女性の社会進出について
女性の知事、校長、裁判官がいつのまにが増えました。
大統領も女性がボチボチいますね。
けれどどうして・・・
女性の神父がいないのでしょうか。
神母というべきか。
女性の牧師は認められていても
神父はダメという決まりがあるのでしょうか。
それとも前例がないだけでしょうか。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
女性の知事、校長、裁判官がいつのまにが増えました。
大統領も女性がボチボチいますね。
けれどどうして・・・
女性の神父がいないのでしょうか。
神母というべきか。
女性の牧師は認められていても
神父はダメという決まりがあるのでしょうか。
それとも前例がないだけでしょうか。
ペンネーム:ローマに聴かないと・・・・・さん
牧師と呼ぶんは新教・プロテスタント
神父と呼ぶんはカトリックやね。
>神父はダメという決まりがあるのでしょうか。
日本ではわからんやろな!
男子修道会は神父=fatherと呼ぶが・・・・・
女子修道会はあるけど・・・・・修道女をsisterと呼んでるね。
女子修道会のトップmotherと呼ぶんかな?
ミサは神父が来て司祭するね。
クリスマスと葬儀にしか教会に行かないからワカラン!
ペンネーム:ん?さん
シスターしかいない教会があったと思います。
なんて呼ぶのか判りませんが。
禅の先輩に聞かれたのですが 即答できませんでした。 期待 なら 不安でしょうが ほかにいいかたがあるのでしょうか。
皆様ご存じですか? つい最近ですが、エスカレーターでは歩いて階段を上がらないことが、安全上のマナーになりました。 以前は、関西では左、関東では右側は歩いて登る方のための方に空けてました。 しかし、これまで、結構、鞄や、傘で人を引っかけ、転倒事故で怪我する方が結構お...
高校野球甲子園大会も今日が準決勝で、そろそろたけなわですが 「川口さん」の質問にある「高校球児」という言葉。 普段何気なく使っていますが、よくよく考えると少し変だと思います。 児童とは・・・ 児童福祉法などにおける児童とは、年齢が「満18歳に満たない者」ですが ...
23日(日)の読売新聞 読書紹介の欄に「浮浪児1945 戦争が生んだ子どもたち」(新潮社 石井光太 著)が紹介され、紹介した人はノンフィクションライターの渡辺一史という方なのですが、「残飯シチュー」の話題があり「何が混入しているかわからない。タバコや猫の死骸、時に...
先刻は失礼しました。皆様感謝します。 あらためまして 渋谷のビルの壁に止まっていました。
TBS堀尾キャスターのニュース番組で 「スマホの遠隔操作」の中で コメンテータが 便利さと危険が 「背中合わせ」 と 言ってましたが これは 「隣り合わせ」と 言った方がよろしいのではありませんか?
ペンネーム:マリアさん
しかしキリスト教でもなぜか女性は二の次で
せいぜいマリアさまと修道女くらいしか
重みがない。
ブツダさまも女性の浅ましさを嫌っていた
イスラム教も女性蔑視している
男女平等のはずのバチカンでも女性が排除されるのでしょうか。
一度女性の法王を拝んでみたいです。