回答受付は終了しました
ペンネーム:趣味人倶楽部を愛する男さん

趣味人倶楽部のお悩みQはどうして匿名の匿名を許されるのでしょうか?

[趣味人倶楽部の使い方]

別段趣味人倶楽部の事務局にクレームは付けていませんがどこの馬の骨とも知れないSNSの投稿者に回答者、真面目にQしていても揚げ足取りに誹謗中傷されたら趣味人倶楽部に入会どころか退会する人は多くなる気がします。
FaceBookの多くは本名での登録だと思いますが趣味人倶楽部のハンドルネームは殆ど匿名、しかもこのお悩やみQ&Aは匿名の匿名、複アカやサクラも多い気がします。
ご回答に対するご返事はお礼の言葉にかえさせて頂きます。すみません、ありがとうございました。

閲覧数
138
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:実名が実名なのかさん

仮名であれ実名で在れその人を表すことになります。

ネットの中ではアバターを使用するのが普通で、少しの安全を保障します。
実際には各SNSの登録の際に個人を特定する情報は運営に漏れてているわけで、
権力に提出を求められれば、即差し出されます。

少しの安全とは、芸能人や作家の名前が本名ではないのと、何ら変わりはありません。

SNSでは、一度名前とページを特定すれば、仮想であれそこに人格が生まれます。

インターネットの発達は、匿名性によると言えなくもなく、
実名制を導入してしまうことで、インターネットの発展を阻害するだけでなく、
「自由で開かれた公開討論の場」としてのインターネットの機能を奪いかねないことになります。

日本国憲法第21条で保障された表現の自由の制度趣旨の一つとして、
「思想の自由市場」が論じられていますが、
インターネットが、思想の自由市場ないし公開市場であるとするならば、
インターネット上での言論に「匿名性が担保されていることは」、
表現の自由の保障に大きく寄与することになるという理由も考えられます。
此処のQAにおいても、質問も回答も常にこの特定できないシステムを使う理由と考えられます。

しかし、その反面、インターネット上での悪質な犯罪行為や違法行為が顕在化しており、その原因としてインターネットの匿名性が挙げられているのも事実で、
おっしゃるような問題もこのSNSでも起きていることから、法理と道理の側面から考える必要があるのも確かです。

さりとて、日本政府出さえ、「インターネット実名制」の導入を検討し始めている状況です、でも考えてみてください、
一党独裁国家のように、国家が自由に情報を操作し、個人の発言により国家による統制生まれないかも重大な問題ではないでしょうか。

Twitterの多くの著名人は実名でつぶやいています。
実際あった話で、文化庁に、文化助成金の申請で、その人の名前の入った申請書を提出したときに担当官がその場で、
「この人はデモに参加したりしている人ですよね、多分申請は通らないと思いますよ」と言ってのけた話があります。
その役人の情報は何処から仕入れていたかは大体想像できるでしょう。

貴方は、どっちを選びます。
自由か、管理社会か。

ペンネーム:元祖さん

昔のQ&Aコーナーは ハンネでの参加でしたよ
しかもどの回答にも ぶら下がりで横やりし放題でした
個人攻撃、言い争い、喧嘩、が絶えなくて 荒れ放題でした。

それを改善する為に今の匿名になりました。

ペンネーム:それゆけ・どんどんさん

ここは 無料で認知のたまり場だから! なんでもOK.

ペンネーム:現実と捉えるべき。さん

此処は成人した方の集いの場なのに時には此れがQ?と思える投稿等掲載され管理は如何にと・・現実様々な思想階級のかたの無料の集いの場を踏まえれば、吐き出す問題もさまざまで仕方がないのでは?受け手の解釈と割り切っております、管理者には幽霊会員は一掃して頂きたい。

ペンネーム:運国債さん

確かにハンドルネームの他に匿名まで使えるとなると、安心して自分の意見や見解を書き込む人と、無責任に茶化したり誹謗中傷する人との二分化になるでしょうね。
取り合えず、意にそぐわない書き込みはスルーするしかないのではないでしょうか。
運営側の規定ですから。

ペンネーム:坂角のゆかりが小さくなったさん

まず回答=管理者の方針でしょ。

趣味人倶楽部は、高齢者が多いんで、夏・冬に多くの会員が永久卒業される。
時々若い方が入って来られるが、卒業される方のほうが多いんで徐々に会員は減ります。
えーと、なんとか言う会社が引き継ぎましたが、いつまで持つか・・・
みなさん、日記、アルバムのバックアップをしておきましょう。

ここをコテハンでやれと変更されるのなら、それでもいいですよ。
自分はどっちでも、かまわんよ。

ペンネーム:これさん

改行もぜず、せっせと過去の自慢を書く人は自己満足型でしょうね。
いつも同じ文言の人は信念というより執着を感じさせます。

↑その通り。

ペンネーム:これさん

ここは ペンネームが許されてる場だから
仕方ないよね。
事務局がそう決めてるんだから。

もしハンドルネームしかだめなら、
何人かまとめて、事務局に進言しないと

ペンネーム:これさん

坂角のゆかり
ほんとに小さくなった?

ペンネーム:みらいさん

ハンドルネームで一種の人格が既に形成されています。そこを秘匿する意味があります。また日記と違って、多くの人からの誹謗中傷も予想されます。それを防ぐ意味もあります。

ペンネーム:ニックネームというニックネームさん

リアルな社会では小心でウジウジ、デートの彼女にであった途端泣き出すようなウザイ爺ちゃんでも、ここで複アカ使って大名になれるからでしょう。

一種のセラピーです。

健康保険料削減に一役かってるお兄ちゃんたち、ありがとよ。ガンバレや。

ペンネーム:同意ですがさん

真面目に回答しても質問者の意図しないものなら
すぐに削除する人もいますし
辛辣な回答でも真摯に受け入れてお礼を述べられる人もいます。
閲覧者が少ないお悩みQの中でも
特に社会性や人間性が垣間見られて面白いなと思って参加しています。
コテハン(固定ハンドネーム)の方は特に興味を引きます。
改行もぜず、せっせと過去の自慢を書く人は自己満足型でしょうね。
いつも同じ文言の人は信念というより執着を感じさせます。
友人でもないのにタメ口で書き連らねる人は教養が足りない人と
判断しております。
いづれにしても、現実社会とは乖離があって
心寂しい人たちだと思いますよ。

もしこのようなQ&Aを実名にした場合には
誰も投稿しなくなると思います。
出来るのは過去自慢のあの人くらいでしょう。

ここは半分はお遊びの場と思わないと
がっかりします。
時事ネタや政治の話になると酷いのが湧いてきますので
スルーするとして
有益なQ&Aも沢山ありますのでそちらを楽しみに
読んでいます。

ここは閲覧者は少ないと思いますので
退会する人はごく少数だと思いますよ。

ペンネーム:同意ですがさん

長々と書いてしまいましたが
実名にすると
このコーナーの存続自体が危ぶまれるからだと思います。
匿名だと酷いことでも何でも書けますからね。
便所の落書き、チラシの裏のようなものでしょう。

しかし、一部の人間にとってはここは居場所みたいなもの。
ほとんどの質問に回答が付きますからね。
内容の良し悪しはあっても、回答が付くのであれば
事務局はこのコーナーを無くすことは考えないのでは?

ペンネーム:徳明さん

全部読みましたよ。
 
 どういたしまして。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

通報

趣味人倶楽部の会員規約の 違反行為に該当する書き込みをされた場合、 下記の①と②どちらが正解なのか教えて下さい。 ①通報後、通報した投稿内容は見たくないので削除する。 ②通報後、通報した投稿内容は証拠として残す。 また、項目の【違反内容】については ...

回答受付は終了しました
回答数 2

整形外科の冷房

3.40年前に入院したJ第の整形外科では、骨に悪いから、どんなに暑くてもクーラーを入れないと聞いたことがありますが、、昨今、どの整形げかでもクーラーがきつく、コチコチになってしまいます。 皆さまが通われているびょういんはどうですか?

回答受付は終了しました
回答数 1

自宅パソコンとスマホで、マイページを、開くには?

家を空けることが、多く、ひと月に、自宅にいる日が、5日。 今までは、自宅のみで、交流を楽しんでいました。今年の2月に、ガラケーから、スマホに変更。 皆さんは、外出時は、趣味人の閲覧を、しないのでしょうか? 複数のアドレス所持は、違反ですよね。 外出時と帰宅時、...

回答受付は終了しました
回答数 6

ぽんぽこ狸に

安倍晋三の相談をけされました。 すみません。

回答受付は終了しました
回答数 4

アクセス

参加しているコミュニティの管理人、副管理人にはアクセスした時間がリアルにわかってしまいますか? 1日に何回もアクセスしてるので暇人?ってバレちゃうのかな?って思いまして…。 あと、ログインとは趣味人にログインしたらログイン,ですか? 参加コミュニティにログインした...

お悩みQカテゴリ一覧