管理人からのお知らせ

すべての投稿

1月の栽培管理

あけましておめでとうございます。 初心者が立ち上げた「雪割草を楽しもう」も皆様のご協力により5年目入ります。まだ勉強不足、至らない点も多々ありますが、今年もよろしくお願いします。 毎月の栽培管理は、「自分のやるべき栽培の作業メモ」として今年も継続したいと考えており...

12月の栽培管理

現在の現状 宮城県南部(太平洋側)から見える蔵王の山脈に降った雪も消えずに残るようになりました。今日(1日)は、朝からボタ雪が降り最高気温6℃と寒い一日となり、この状態が数日続く予報です。 自生地の木々はすっかり葉を落とし、下草も枯れ始めてきております。雪が降り積...

11月の栽培管理

東北地方の紅葉もこれからと思っていたら、いきなり昨日(2日)は蔵王山頂で7cmの初雪が観測され、蔵王エコーライン通行止めの報道がありました。 今朝の最低気温も7℃、我が家でも明日コタツの設置をしようと話したところです。 雪割草は陽射しの弱まりと夜間の気温低下を覚り...

10月の栽培管理

長かった猛暑がやっと終わりかと思ったら、今度は台風が次から次に、影響はなかったでしょうか。 東北南部に位置する私のところでは、朝晩の寒さで花芽も少しずつ膨らんできました。これから花芽もどんどん大きくなるし、花芽が頭割れするなど楽しみな季節でもあります。 作場の状況...

9月の栽培管理

毎日毎日暑い日が続いて、人も雪割草も弱り果てているのではありませんか。 今日夕方、大雨洪水警報の発令を受け仕事を少し早く切り上げたもののゲリラ豪雨にあって、久々にずぶ濡れ、1時間15分遅れの電車で帰宅しました。 9月に入って朝晩ほんの一寸だけですが涼しくなりました...

6月の栽培管理

現在の状況 5月6日に75%寒冷紗1枚を掛けたので、年中付けっぱなしの23%白色寒冷紗と合わせ何%かわかりませんが、今年も少し明るめの状態で管理します。 今朝ハウス内の新葉を触ったところ、ガッチリとしており、何時でも植え替えが出来る状態となっておりました。 職場が...

5月の栽培管理

4月の栽培管理は、忙しくて書き込み出来ませんでした。 1年で最も重要な時期で、花が終わり、古葉と花柄の切り取り、新葉の展開、葉焼けを心配しながらの日光浴、葉っぱを色濃く厚くするための肥料の切り替え、タネの袋掛けなど短期間に色んな作業がありました。 現在の状況 遮光...

「雪割草まつり」見学会を企画しました。

3月17日(土)から18日(日) 新潟県長岡市  国営越後丘陵公園内の花と緑の館で実施される 「国際雪割草協会主催の第12回雪割草まつり」を見学会として企画しました。 このコミュに参加している3名が毎年楽しんでいるのですが、勿体ないので皆さんにもお分けしたいと思い...

3月の栽培管理

現在の状況 今年は決まった展示会への出品もなく開花調整をしなくてすみそう。と言うことで天気予報を見ながら、2月11日に寒冷紗を外しました。昨年の今頃は、5分咲きでしたが、今年はやっと花芽が動き出したばかりです。 今日(3月1日)は最高気温10℃、でも明日は3℃と冬...

雪割草展示会情報!

今年も展示会シーズンの便りが届くようになったので、展示会情報の第1弾をお届けします。 取りあえず、2月開催分です。 平成24年2月10日(金)〜12日(日) 静岡雪割草展(早咲き展) 福岡:富士川楽座 2階 フリースペース 富士川楽座は、東名高速道路上り車線、富...

2月の栽培管理

現在の状況 今年は日本海側の各地で記録的な豪雪となっていて、栽培施設の雪下ろしや開花調整などで苦労されているようです。 この影響はツルタニの住んでる太平洋側にも及んでおり、日中の最高気温が0℃を下回る日が続いております。 しかしながら、雪割草達は春が近いことを察知...

1月の栽培管理

2011年は、東日本大震災や全国各地で発生した大洪水など大変な一年でした。 ツルタニも震災の影響で自宅に戻れず、4月から8月までの5ヶ月間、毎月投稿していた栽培管理をお休みしました。 そして、多くの方が沢山の苗をダメにした様ですし、私もその一人です。 未だに割れた...

12月の栽培管理

現在の状況 宮城県南部(太平洋側)から見える蔵王の山脈に降った雪も消えずに残るようになってきました。陽射しの弱まりと夜間の気温低下を覚り、雪割草達が一斉に花芽を膨らませて来ました。 自生地の木々はすっかり葉を落とし、下草も枯れ始めてきております。雪が降り積もるまで...

11月の栽培管理

今年は東日本大震災で半数の鉢が倒れ、その後の4ヶ月近く続いた断水の影響で多くの苗を枯らしてしまいました。乾燥防止のため早めに日よけをしたり、棚下に避難させたりしたので、殆どの苗の葉が徒長してしまいました。来年の花はどうなってしまうのか心配でした。でも、紅葉期が過ぎ...

10月の栽培管理

昨年に引き続き猛暑となった今年の夏もやっと過ぎたと思っていたら、急に寒くなりましたね。 今年は、震災の関係で5月以降の遮光管理、毎月行っていた殺菌殺虫や季節毎の肥培管理などが殆ど出来なかったので来季の花はあまり期待できないと思われます。 涼しくなって植え替えに汗し...

「雪割草パーフェクトブックvol.9」発売!

今年の「雪割草パーフェクトブックvol.9」は、9月12日に発売しておりました。 毎年12月に発売していたので、今日本屋さんで見かけビックリです。店員さんに「何時出たんですか?」と訪ねました。 毎年毎年、新しい花が作り出されています。 今年も綺麗な写真が100ペー...

新潟県長岡市で植栽事業!

今年も新潟県長岡市にある国営越後丘陵公園内の山中に雪割草の苗を植えるイベントが開催されます。 平成13年から毎年約1万株の苗が植栽されており、お花の時期になるそれはそれは・・・・ 今年も一般市民のお手伝いを募集しているそうです。 日時:23.10.23(日) 場...

9月の栽培管理

長い間、栽培管理をお休みしておりましたが、久しぶりに休みを頂いたので9月分を書き込みます。3月に転勤となり忙しくなってしまい今後、継続できるか不安ですが頑張ります。この書き込みが出来ていないと言うことは、栽培管理もおろそかになっている証拠です。 速度の遅い台風の影...

3月の栽培管理

現在の状況 1月27日に寒冷紗を外しましたが、寒気の厳しい日が多かったので開花が幾分遅れている感じ、現在5分咲きと言ったところです。 一年で一番楽しい時期、昨年の新花を一作してボリュームアップした花、芽数が増えて大幅に花数が増えた鉢・・・週末になるのがとても長く感...

2月の栽培管理

現在の状況 毎日とても寒いですが、花芽の周辺は春が近いことを察知して花色が見えて来ました。 今年も花の季節がやってきました。 1月27日(木)にハウス外側に被せていた寒冷紗2枚を外したので、現在はハウスの内側に張っている23%白色寒冷紗1枚と西日を避けるための75...