話題一覧

すべての投稿

マリオ齋藤

コメント 10

スパゲッティ・ペスカトーレ

昔々、私が20代の頃・・・。 横浜市内某所の、 イタリアンレストランで働いていました。 そこのメニューとほぼ同じ味を再現します。 「材料」 スパゲッティ少し細めの麺 2束 シーフードミックス しめじ 袋入り1袋 玉葱 中1ケ オリーブオイル あらびき黒コショウ ...

dad

コメント 18

100.焼鳥の青菜と豆もやしキムチソースがけ

●材料(2人前) ①鳥モモ肉を均等に広げて塩コショウして食べやすくカット、30分寝かせる ②青菜(小松菜1株を小口切)と人参1/3を細切り ③豆もやしキムチ1袋(ソースも使います、一袋100円位) ④砂糖小さじ1 ⑤あれば紹興酒大1 ●作り方 Aフライパンにサラ...

mitakun4

コメント 6

ごぼうの醤油マヨ和え

簡単にできる「ごぼうの醤油和え」を作ってみました。 材料(2人分) ごぼう2分の1本(60g) ニンジン 15g 酢 大さじ2分の1 調味液 マヨネーズ 大さじ1.5 薄口醤油 大さじ2分の1 砂糖 大さじ2分の1 練りゴマ 大さじ2分の1 作り方 1.ごぼうは...

クック

コメント 21

炊飯器で簡単!!目からウロコの👀!!「小豆煮」☆

甘い「小豆煮」、半殺しも簡単にできます!! *材料* ・乾燥小豆 250g ・砂糖   1カップ(130g) ・塩    少匙 半分 ①小豆を水洗いして水を切って炊飯器に入れて、3合線まで水をいれて炊飯スタートボタンを押す。 ②炊きあがったら軽く混ぜて、...

女神:会員77695

コメント 10

五鉄の軍鶏鍋 偽物メニューを作りました

 時代劇:鬼平犯科帳 五鉄の三次さんの軍鶏鍋 美味しそうなので、食べたくなりました。  軍鶏が売ってないので、「国産鶏のもも肉」  出汁が分からないので 味の素社の「鍋キューブ」  32歳の息子は、昔の味は好きじゃない。現代味にするために、鍋キューブ白湯(豚...

kiki

コメント 10

蓮根の素揚げカレー風味

やってみました! くらみっちゃんさんに教えていただいたレシピです。 皮をむいて、 輪切りと縦割りしてオリーブオイルで揚げるだけ。 二種の切り方で味くらべに挑戦😊! 味付けは、S&Bの「料理用味付けカレー」を振りかけただけというお手軽さ。 (これ便利~🤩!) 輪...

dad

コメント 22

99.鮭のアラと根菜の塩煮(リボーン)

●材料(4人前) ①鮭のアラ(300g 300円) ②正月の残り野菜 (里芋4こ(じゃがいももおいしい)、人参一本、大根1/3) ③水800cc ④塩2~3つまみ ●作り方 鍋に①②③の順に入れて炊く、炊き上がったら④を2~3つまみ入れて完成、鮭の上品な味がしみ...

mitakun4

コメント 8

牛肉とレンコンの梅炒め

正月食材で残っていたレンコンを使って作ってみました。 材料(2人分) 牛小間切れ肉 150g レンコン 200g 梅肉(チューブ) 大さじ2分の1 オイスターソース 小さじ2分の1 おろしニンニク(チューブ) 小さじ1 作り方 1.レンコンはピューラーで皮をむき...

くらみっちゃん

コメント 10

残ったかぼちゃはピュレにして冷凍

昨年の冬至に買ったかぼちゃが大き過ぎて、しかも煮物向きでない物でした。焼いたり揚げたりして食べたけど、大晦日にもまだあった(タネとワタは取って保存してました)ので、チンして、マッシャーでつぶして、ジップロックに分けて入れ、冷凍してました。 今日は自然解凍した後、...

もみじの部屋

コメント 5

お餅ピザもどき

毎年お餅が残るので作ります。 切り餅を7~8ミリの厚さに切ります。 フライパンに(4つくらいの切り餅で、15センチくらいのフライパン使います)切り餅を敷き詰めます。 その上に明太子をちぎって少しづつ乗せてから、ピザ用チーズを好きなだ乗せます。 うちでは山盛りです、...

新たま

コメント 23

温野菜と夏ミカンのサラダ

早いもので、もう新の玉ねぎが出だした。 新玉ねぎは玉ねぎよ別モンだと思う程美味い。 皆さまの所は出てますかね? 新たまもそうだけど、早生の蜜柑はそろそろ終わり。 晩柑類が出始めた。 これも好きな食材だ。 序に新じゃがも出てるし この時期に美味しいのが 夏ミカ...

kiki

コメント 15

蓮根の甘酢炒め

暮れに買ってあった蓮根 きんぴらにしようとネット検索したら、こちらが美味しそうだったので。 私が初めてなだけで皆様ご存知のレシピかもですね~😅 【材料】 蓮根200g 片栗粉 酢 大1 醤油 大1 砂糖 大1 白ごま ごま油 【作り方】 蓮根は皮をピーラーで取...

美憂

コメント 8

中華おこわ(お節リメイク)

【材料】 お米2合 A *煮しめ(筑前煮)150g (ちょうど1人前ほど。適当でOK) *切り餅 2個(1個8等分ぐらいに切る) *煮しめの汁…大さじ3(orめんつゆ3倍濃縮) *生姜の千切り……1片 *ごま油……小さじ1 【作り方】 炊飯釜に洗った...

mitakun4

コメント 7

豚バラとキムチの餅炒め

正月食材を使った一品として「豚バラとキムチの餅炒め」を作ってみました。 材料(2人分) 豚バラ薄切り肉 100g 切り餅 3個(150g) 白菜キムチ 120g 作り方 1.豚バラ肉は4センチくらいの長さにカット。切り餅は4等分し一口大に。キムチはざく切りにする...

新たま

コメント 15

蜜柑のサラダは美味しいよ

早生の蜜柑から晩柑に変わりつつあります。 新たま農園も酸っぱい蜜柑が一杯ぶら下がってる。 この酸っぱい蜜柑はサラダにすると 酸っぱいが逆に美味しくなる。 作り方は簡単で 蜜柑を裸にしておいて サラダに混ぜ込むだけ。 今は未だ夏ミカンの類は出てないけれど 年が...

dad

コメント 26

98.揚げもちでお雑煮

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします 地震で被災された方へお見舞申し上げます A 材料 (一人前) ①ネギ小口切り (適量) ②おぼろ昆布 (適量) ③削り節(サバでも鰹節でも🆗) ④素揚の餅(今日2こ) ⑤熱湯 ⑥しょうゆ ●作り方...

dad

コメント 28

97.箸休め(辛子明太子の大根サンド)

●材料(一人前) ①冷凍した辛子明太子のスライス5枚 ②大根(生)スライス10枚 ③オリーブオイル(適量) ④長ネギスライス ●作り方 お皿に②を5枚並べて①をのせる、残りの②を乗せたら③をかけて④をふりかけたら完成です 御節に飽きたらどーしようとひらめいて、...

mitakun4

コメント 6

アボカドディップなど2種類

パーティーなどの一品に、「アボカドディップ」と「明太とサワークリームのディップ」を作ってみました。 アボカドディップ 材料 アボカド 1個 タマネギ 50g トマト 50g マヨネーズ 大さじ2 レモン汁 小さじ1 おろしニンニク(チューブ) 長さ1~2センチ ...

新たま

コメント 12

新たま料理帖、昼は麺!

昼は麺が多い。 この時期は熱々のうどんが美味い。 白玉うどんは19円と安いので財布にも優しい。 カレーうどんが好きなんだけど 婆さんは普通のうどんがいい。 今回何かいいもんが無いかなーと 近所のドラッグストアをウロついて、発見! SB(ソフトバンクではない)の...

mitakun4

コメント 8

サバ缶の油揚げ詰め焼き

サバ缶と油揚げを使った簡単な一品を作ってみました。 材料 サバ缶 1缶 油揚げ 3枚 万能ねぎ 2~3本 作り方 1.サバ缶(みそ味)をボウルにあけて、身をほぐす。 2.ねぎは小口切りに。 3.油揚げを半分に切って、綿棒などを数回ころがして油揚げを袋状になるよう...