連載:日本の歴史

第14回 女帝、持統天皇こそが、天皇制を形作った

前回、百人一首で、持統天皇の話をしましたが
持統天皇の話はとても一回じゃ終わりません。

続きを書かさせていただきます。

■■おさらい■■
持統天皇は天智天皇の娘で、天智天皇の弟である天武天皇の奥さん。
叔父さんと結婚したということ

■■近親婚■■
何でそんなことが起きるかと言うと
持統天皇まで、どんどん天皇家は近親婚が進んでいきます。
異母兄弟であれば兄弟ですら結婚しちゃいます。
実際、天智天皇には10人も娘がいるんだけど、
全員近親に嫁がせます。
その一人が持統天皇だったということ

「持統天皇まで」と書いたのは
持統天皇が自分以降でやり方を変え