連載:役に立つかもしれない経歴① 健康

役に立つかもしれない経歴 健康ー13

 健康の定義はどんどん変わる。時代により、人により。
縄文時代は、長期の飢餓状態が普通だっただろうから、食わないのが当たり前。
 今は腹が減らなくても、三食におやつなど、腹一杯食うのが当たり前。どちらが健康的かは分からない。
 肥満に、高血圧、高血糖、高コレステロール、がんや高脳心臓血管障害など多彩な病気を抱えて、老衰死などめったにない 。
 少子高齢化で、老人は認知症多数など、後期高齢者健康保険と介護保険で、毎月11,000円払う世の中はこれからどうなるのだろう?

カテゴリ:美健・フィットネス