美健・フィットネスの日記一覧

美健・フィットネスの日記をさらに絞り込む

カテゴリから日記を検索

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

大腸内視鏡検査

今終わって、点滴なくなるのを待ってるところ 一番奥に一つ、切除してクリップで止血、一つでよかった でも、もしかしたら入院してとらなければならないのがあるかも 自分でもモニターみてるから 途中でやめた感じのところがあったんだよね 先生の説明待ち、やだな~ 大丈夫だった、よかった~ ディズニー好きな先生のコレクション

会員以外にも公開

桜が咲き始めました。

私の通っているフィットネスクラブの駐車場脇にある桜が咲き始めました。 フィットネスクラブは温泉施設の中にあります。毎年、周辺より桜の開花が早いのは、地熱が高いから? 中でも一本の桜は満開状態です。 あと一週間まてばフィットネスクラブの レッスン場から満開の桜を眺めながらレッスンを受ける至福の時を過ごせます。 この時ばかりは、通常カーテンを閉めるヨガのレッスンもカーテンを開け放し、満…

会員以外にも公開

三輪の里散歩

今日午前中はジムに行きプールでウオークしてから鶴川高蔵寺におまえりに~~高蔵寺前の荻野邸の枝垂れ桜が咲きだしていました。梅林の周りのかんひさくらと菜の花の競演、 七面山には大島桜、ソメイヨシノ、などが咲きだしていました、足元にはイチリン草も今年は早く咲きだしていたのでビックリ、ちょっとしたハイキング楽しんで来ました。

会員以外にも公開

これは何でしょうの、お答え

これはスポット発見器と言って、ヘルシースポット、ツボを発見する機械みたいです。 ポイントに来たら、音が早くなります~^^v

会員以外にも公開

春は雨とともに。

「春雨じゃ 濡れて参ろう」 ご存じ、行友李風作の新国劇、月形半平太の有名な台詞。 京都、三条河原で芸子が差し掛ける傘を断て、雨の中を行く。 「三寒四温」あるいは「春は、 一雨ごとの暖かさ」なんて昔からいろいろ言われて来ていますが、先日来、かなり気温が上がった日もあり、東京の桜の開花も早まりそうな気配。 しかし、今日は夜来の雨が降りやまず、気温も下がってうすら寒く、早々簡単…

会員以外にも公開

齢80歳(5) 介護認定の申請をしました。(一年後の今)

久しぶりの日記です。 昨年の3月下旬より日帰り半日の介護施設に週一で通って居ます。 日常生活で体験した事の記憶の一部分の記憶がどうしても想い出せなかったり、人名や物忘れが多く成り自分でも心配していましたので自治体の地域包括支援センターに相談した処介護保険の介護サービスの申請を勧められまして、、、 要介護1の裁定で、一日でも長く現状の生活が維持出来る様にとケアプランを提示され週一で午前中…

会員以外にも公開

食事制限

20日の大腸内視鏡検査に向けて、今朝から食事制限 といっても、ようは食の悪いものは食べるなと言うだけで食べられるものも多いんだけど、制限されるとなんだかね~(笑) コロナ渦で、病院に行くのもためらい、三年ぶりになってしまい、毎年やっててもその都度ポリープを二、三個とってたから、今回ちょっと気になるけど、毎年の検便でも血は混じってないし、勉もいたって普通だから大丈夫だと思う。 とりあえず腸が…

会員以外にも公開

帯状疱疹のセカンドオピニオンへ

帯状疱疹の診断をされたが何となく納得できない部分が有った。 湿疹が私の目には見えない頭部であり確認できない。 カサが出来ているようだが、頭痛を和らげるために強く指圧した時の爪の傷だと思っていた。 頭痛だけでなく喉が痛かった。 帯状疱疹の診断を受け入れても、投薬を飲んだら尿が出なくなった。ネットで見ると投薬された薬の三種類に薬害で尿が出にくくなると書いてある。その尿の量が一日に200cc位…

会員以外にも公開

変形性膝関節症

毎日テレビ等でサプリのコマーシャルを目にしてるが、ご多分に漏れず、数年前から先ず左z氏の膝痛から始まり、それを庇って右膝も痛むようになった。 何とか、コマーシャルの某メーカーのサプリを服用して何とか抑えている。 年齢90歳を超えれば、何処も痛まないなんてことは無いと心得ている。 残り少ない人生の時間を、悔いのない過ごし方がしたい。 そんな思いから、昨年の秋から通ったリハビ…

会員以外にも公開

絶望的なヘルスメーターの風景😭とんでもないリバウンドにビックリした

以前奮起一発ダイエットして、確か69㌔⇒63㌔に堕としたんですよ。 なんか最近身体が重くて、ジーンズの余裕が無いような気がしてたんです。 さっきヘルスメーター乗ったら、ビックリ仰天の68㌔❗マジかよの68㌔❗ たった今からダイエットすること決意❗ この前は63㌔に堕としたけど、今回は61㌔迄堕とします。 折角あんなに節制したのに・・・情けないやら、腹が立つやら、マラ…

会員以外にも公開

アンチエイジングの広告に思う

大きな見出しに、謳い文句の広告をよく見る そういう広告文の下の方、最後に小さな文字が並ぶ定型文がある ※ あくまで個人の感想です ※効果は個人により異なります まあ、至極当たり前のこと されど、この文言を付記することで華々しい効果を謳うことができるとも言える 使用前、使用後の写真が掲載されていたりもする 最近のフォトの修正機能ならば、なんとでもなりそうで…

会員以外にも公開

◆アミノ酸サプリは本当に役立つ?

私のブログより紹介します。 ●​​​食餌により、食物に​​​​​​​含まれるたんぱく質を代謝して、アミノ酸を合成する手順が普通だが、場合により製薬メーカーなどが販売してるアミノ酸サプリのほうが、効果的な場合がある。 ●例えば筋力トレーニングなどやる場合だ、代謝の速さでいうと、ブドウ糖などが一番早いが、次に速いのが、分岐鎖アミノ酸と言われる、バリン、ロイシン、イソロイシンと呼ばれるアミ…

会員以外にも公開

二ヶ月ぶりに

今朝はとても気分がいい。 二ヶ月ぶりに連続七時間の睡眠。 入院までは一時間おきの排尿、 入院したら隣の爺が、 朝四時前からガタガタ動き出す。 爺が昨日退院したので静か。 写真でもスッキリした顔。 マスクが今日です。

会員以外にも公開

カーブスに見切り〜他に何かあるかな?

3月14日(火曜日) 明日孫がオーストラリアから帰ってくる。今頃は飛行機の中だ。有意義に過ごせたのかな?成果のほどは如何に。 カーブスへ行かなくなって10日が経過した。今日はコーチから電話がかかってきた。正直に話をした。 足を動かすと痛みが増すこと、休ませると痛みが緩和すること、股関節痛は手術以外有効な術がないこと、運動は足に負荷がかからない水中ウオークがいいと医者に言われたこと、暫く…

会員以外にも公開

1 座禅のとき腰の下に敷くもの 2 顔面の帯状疱疹 3 花粉症を克服(?)

 話題 1 座禅のとき腰の下に敷くもの (自作)  半年くらい前から自室で20~30分座禅をするようにしています。 精神的に落ち着く感じがしますし、朝の排便にもよいようです。 座禅をするときに大切なことは背筋を伸ばすことだと思いますが、正座は数分が限度ですし、あぐらでは背筋が伸びません。 それで市販されている座禅専用の座布団 (写真1 の右側) の使用が考えられます。使っ…

会員以外にも公開

コロナの後遺症ではなく驚きの診断 「帯状疱疹」😘😒

あまりひどい頭痛が続き心配になり、皆様に背中を押されて病院に行きました。 かかりつけ医が無いので近くのベッド数が800近い病院に行き、案内で内科を勧められました。 片頭痛がひどい。喉が痛い。三週間続いている。血圧は正常・・・診断に困っていられるようで、助け舟で余り頭が痛いので指圧で痛さを和らげていたら頭皮が傷ついたと言いました。それに喰いつき一寸見て「帯状疱疹」と診断して皮膚科へ行けと言…

会員以外にも公開

まるで、、、

背景が病院ぽくなければ、 ホームレスみたいだわ。 今日は朝食抜きで胃カメラ。 明日は腹部エコー。 明後日が大腸内視鏡検査。 看護師、栄養士、薬剤師さらに 臨床検査技師から一コマ40分の 講義が一日2回。 ビデオ学習が一日一回。 たまにはベッドでマンツーマン指導。 寝てられません。

会員以外にも公開

麻酔のトラウマと人生初の胃カメラ

先日、胃カメラの検査をしてきた 病院不信?もあって、これまで健康診断、ガン検診などとはほぼ無縁に生きて来た私なんだけど 今の自分の身体がどういう状況にあるのか? 取りあえず、そこだけでも知っておいたほうが良い年齢になったような気がして、意を決して申し込みをした あ、ついでに勧められた「ピロリ菌」の検査もね 先月受けた健康診断と、胃がん以外のガン検診の結果は既に出ている 肺、大腸、…

会員以外にも公開

「療養病棟」へ

主人が肺炎の治療で入院して、4週間が過ぎました。 一日中の酸素吸入、日に3回の点滴、日に2回のリハビリなどなどです。痰の吸引も含めて。 10日に主治医からの説明を聞きに病院へ出かけました。 肺炎は点滴で抗生剤をいれて、菌を抑えるのですが、落ち着く数値だったり、上ったりで、それは、食事を飲みこむ力がかなり弱くなっているからだそうです。 同じ病院の別棟にある「療養病棟」の案内を受けま…