陶芸(抹茶茶碗)

約1年振りの日記です。昨年秋の陶芸作品を見ていただくつもりでしたが時期を逸してしまいそのままにしていました。
今年も4月28日から5月2日まで信楽で窯焚きを行いました。1時間に40度から50度位のゆっくりした焚き方で24時間で1,000度まで上昇させ窯が温まってから1,200度まで上昇させ、いつもならどんどん温度を上昇させ1,300度位まで頑張って薪を投入するのですが、今回は1,250度前後で長く引っ張って焼いてみました。結果は思いのほか上手く焼成できたと思っています。
写真は抹茶茶碗を最初にご披露させていただきます。
上部には志野土を用いてみました。ま