連載:今日のショット

夾竹桃 (きょうちくとう)

(Common oleander)
・開花時期は、 6/10 ~ 10/15頃。夏に咲くが、早咲き品種と遅咲き品種があるようだ。
・葉が竹の葉のように細く(狭く(夾))、花が桃の花に似ているところから。ピンク色が鮮やか。白もある。もっとも多いのはピンク色で八重のもの。
・インド原産。インド北部の河原に生え、乾燥、洪水、猛暑、寒風に鍛えられた。江戸時代に中国経由で渡来。
・大気汚染に強いので、道路沿いの並木や公園樹としてよく植えられる。
・百日紅(さるすべり)と同じような時期に咲く。  BY:季節の花300

カテゴリ:エンタメ・ホビー