連載:国立演芸場

2月中席9日目

寄席では、前座、二ツ目、真打の順に、噺家が高座に上がる。
この日は、出番が早い3人が、2日目とは顔ぶれが変わっていた
前回と同様に馬生一門の若手が、交替で高座に上がっている。

■金原亭杏寿/前座(道灌)
世之介の弟子としては、姉弟子の乃ゝ香に続き、2人目の女性である。
2日目に高座に上がった、弟弟子の駒平と同じ噺を口演した。
前座になって1年も経っていない割には上手だったのは、後で調べたら、入門前にドラマ、モデル、舞台、ラジオで活動していたからだろう。
NHKの朝ドラにも、出演した経験があるらしい。

■金原亭馬久/二ツ目(近日息子)
上方落語の演目だ