65年前のトロニエの魔鏡が描き出す江戸の赤!!

どうしても分かり難いことですので、さらっと能書きも必要になります。

面倒なことですので、流して頂いて結構です。

男はこんな戯言が好物ですので、どうしても多少は語りたくなります。


この三点を描き出したレンズは、世界最古の18世紀に生まれたドイツのフォクトレンダー社のトロニエ博士が、発明し売り出されたカメラのレンズの一つで、まだまだ今の様に絞り機能を持たなかった頃のレンズです。

この中途半端なマウントをデッケルマウントと言いますが、もう一台のコダック・レチナの35mmも同行です。

かなり種類の少ないマイナーマウントですが、銘玉が多いので需要はある