連載:大河ドラマ

麒麟がくる

平安後期の絶対的権力者[ 白河天皇]が
「この世で思い通りにならないのが双六のサイコロ、鴨川の水、そして山法師( 比叡山の僧と兵)と嘆いてます。
叡山の思い通りにならない時は強訴し続け、

朝廷が権力を失い財政がままならなくなった時代からは 叡山がスゴく恩を売りながら 朝廷に財政を援助して 京を思い通りにしてきました。
(ドラマでも天皇が話してたように…)

…… そういえば 東庵センセイは曲直瀬道三がモデル?かなぁ

話は戻って
酒色と金銭に溺れていた当時の比叡山延暦寺。。

足利幕府本当の意味の最後の権力者 足利義教も何とかしようと叡山を焼き討ち、強