連載:英語

「春になったら」の勉強熱>「サッカーはド派手、英語はジミ」


4月になるとNHKの英会話テキストの売れ行きいいそうな。
みんなが今年度こそ英語をものにせんと、鼻の穴ふくらませて食いついてゆく。
しかしNHKは「イらヌ、アッチ、いケー」になり、5月、6月でテキスト売れなくなる。
勉強はつまらんものね。
「つまる」方法は、好きなものから始めるといいのでは。

今回はその一例。

「サッカーはド派手、英語はジミ」
なるほど、すごい。
キーパーの一発キックがまさかのゴールイン。
ギネスのレコードもの、と。

さて英語勉強はジミ。
ネイティブのように書けるかと、英語なぞるだけ。
なにがおもしろいのか。
いや、飛び上がるほど