西教寺 光秀と熙子の墓

西教寺には、光秀の菩提寺であるので、光秀より6年前に亡くなった妻熙子の墓と、光秀一族の墓がある。
ちょうど大河ドラマが終わってすぐであったので、事務所の西教寺大本坊には、光秀と熙子の位牌が並んで奉安されていた。
熙子の位牌の傍には、墓所にもある芭蕉の句碑の句が焼き入れられた皿が飾られていた。
芭蕉の句は次の通り。
「月さびよ 明智の妻の 噺せむ」

照子と光秀の墓は西教寺本堂の横に葬られている。

写真は左から、光秀夫妻の位牌が奉安されている間の入り口(右奥の額は光秀と熙子の木像の写真)、熙子の墓所、光秀一族の墓所

カテゴリ:旅行・お出かけ