臨済宗南禅寺派「達磨寺」

汗ぬぐうふ太子ゆかりの達磨寺か・・・幸山師
臨済宗南禅寺派「達磨寺」
推古21年(613)に記される日本書紀に、聖徳太子が片岡で道に臥せっている飢人を見つけ、食べ物と飲み水、太子が来ていた衣を与え助けた。飢人は亡くなり、太子が墓をつくって埋葬し、「あの飢人は聖なる人だ」と言うので見て見ると、埋葬していたはずの遺体が消え、太子が与えた衣が棺の上に畳んで置かれていた。その後、太子信仰によって、この伝説に登場する飢人が、実は達磨大使の化身であると考えられるようになりました。今も本堂の下には達磨3号墳(古墳時代後期築造)といわれる円墳が残っています。大使が助けた