人間の食べる選択

最近ジビエ料理屋さん足を多く運んでいる。
コロナ禍で夜の営業が出来ないので、昼の営業に切り替えているらしい。
獣肉を定期的に定期量仕入れる事を条件に安く仕入れられると言っていた。 このコロナ禍でも定期量を仕入れる為にお昼の営業に切り替えたのだろう。
また食用に使用されている獣肉は全体の1割程度であり、残りの9割は焼却処分されていると仰っていた。
日本は国際捕鯨委員会を脱退してまで鯨を殺して食用肉を得ようとしているが、焼却処分される食用肉が有るのに、何故海に出てまでして捕鯨と云う名の殺害を繰り返すのだろうか?

カテゴリ:グルメ・料理