ナス科野菜播種

ナス科植物は、発芽から苗までの期間の長い植物なので、今播種しておかないとGWの定植までに間に合わない。

また、ナス科植物は嫌光性種子なので、種まき培土は多い目に被せる必要があります。

通常種の大きさの2~3倍と言われますが、いちいちそんなの計れないから、被せても散水でへたりますから、

1㌢足らずのくぼみを作って種を蒔いて被せると良いでしょう。

スジ蒔きなら、パイプを横にして押しつける方法で行います。

ただ、今の時期は露地栽培での発芽は、最低気温15度をキープできないから無理なので、室内で発芽させてます。

専用の発芽用ヒーターも市販していますが