荒川辺八十八箇所巡り 第79番峯松山醍醐院仙蔵寺

残り少ないので、ゆっくり巡ろうと思うのだが、元浅草エリアは東京でも屈指の寺町。札所が集中していて、貧乏性の本領発揮してしまう。
地下を東京メトロ銀座線が走る浅草通り、菊屋橋交差点にでた。仏具屋とキッチン用具店が向かい合う、特異な通りだ。

今日4カ所目の仙蔵寺。壁の白と柱の朱が鮮やかな、神社と見紛う寺院だ。

コロナ以後、どの寺へ行っても御堂の扉は閉ざされ、住職の姿を見かけることも稀となってしまった。寂しい限り。

カテゴリ:旅行・お出かけ