連載:里の山景色/2022

里の山景色 その11「続・やや じみ~な花たち」


🚁左の写真は 風車か手裏剣のような ユニークな形の「テイカカズラ (定家葛)」
  (キョウチクトウ科テイカカズラ属のつる性常緑低木) です。
  和名は 👸式子内親王を愛した藤原定家が 死後も彼女を忘れられず ついに定家葛に
  生まれ変わり👻 彼女の墓にからみついたという 伝説に基づいているそうです。
  大きな樹木にびっしり貼り付いている姿は・・ちょっと恐ろしくもあります。
  花の大きさは 2~3 cm かすかに甘い香りがします~

2 右上の写真は アジサイ科アジサイ属の落葉低木「ノリウツギ (糊空木)」です。
和紙📜を漉く (すく) 際の糊