ゆるり旅 皇居東御苑/北の丸公園ほか散策 ⑦

2022.12.11(月) のつづきです。
〇北桔橋門(きたはねばしもん)
天守台のすぐ背後に位置する「北桔橋門」。
緊急時には橋を跳ね上げていたことからこの名がついた。
こちらの門には、現在も桔橋を跳ね上げるための滑車が吊るしてあった4つの金具が残っている。
桔橋という名称とこの金具の現存は、とても貴重な遺構。
北桔橋東側の平川濠の石垣は18.5mと江戸城一の高さを誇る。
角の部分は長方形の石を交互に積み上げる「算木積み」工法で全体に扇形のそりをつけ、力を両側の稜線方面から内側方向にかけあって強度の安定性を高める工法になっている。
今も