連載:里の山景色/2023

里の山景色 その3「👘ジュウニヒトエなど」

里山の林🌳🌳の 縁周辺は、スミレの他にも様々なお花が咲いています。
里山周りの散歩の三回目です~

👸写真1は「ジュウニヒトエ (十二単)」シソ科キランソウ属 で日本在来の
  野生種です。名前📛の由来は、花が幾重にも重なって咲く様子が 女官の
  十二単の衣装のようだからとか。
  9mmほどの唇形の お花が5~10段に 重なり4~8cmほどの花穂になり
  ます。淡い藤色が上品で、名前負けしていませんね😀

次は「ヒメウズ (姫烏頭)」キンポウゲ科のお花で やや紅色がかかっている
白い部分は咢で 内側の黄色いものが花びらです。花径