連載:里の山景色/2023

里の山景色 その41「ゴンズイと野生のムラサキシキブ」

🏔今回は里山で育つ木々の実のご紹介です~
  最初の写真は 関東地方以西から九州の 日当たりのよい、やや乾燥した雑
  木林の林縁に生える「ゴンズイ (権萃)」です。
  真っ赤な果実が熟すと、果皮が裂けて 中から黒い種子が顔を出します。
  大きく開けた口から 目👀が出ているようで 滑稽なんです~🤣
  そのあたりは 昨日の「山椒の種子」にも似てますね。
  和名は魚のゴンズイと同じですが、由来には諸説あり 判然としないとか。

写真2は 「ムラサキシキブ (紫式部)」👸です。この里山の 観察できる場所
には2本が自生しますが、1本は