レンジ 値段の日記一覧(3ページ目)

レンジ 値段の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

練習用マットを買いました

先日ウォルマートのゴルフ用品売り場で見かけたマットが気になっていました。ティーショット用のマットとラフ仕立てのマットが1つになっているものです。34ドルという値段が気になって買おうか買うまいか迷っていましたが、前庭でプラクティスボールを雑草を刈り取った地面の上で打っていると、小石でクラブの底が傷付いたりするので、マットがあった方が良いと思うようになりました。ついでにオレンジ色の練習用ボールも買い…

会員以外にも公開

ファミマで新商品を物色

 ファミマで、玉ねぎ黒カレーラー油そば445円と極旨黒豚まん130円を購入。そばは、虎ノ門港屋との共同開発とある。カレーは黒くて甘口だが、ラー油を入れることで辛味が増す。具材はカレー自体には入ってなく、玉ねぎとコロッケが添えてある。そばは黒くてコシがありそうな見栄えだが、どちらかというと柔らかい。これは、最近のチルド麺は麺と具材、スープが別のものが多い中、全部が一緒のためレンジする間に柔らかくな…

会員以外にも公開

今好きなお菓子

今、すっごくハマっているのがこれ。 安納芋チップス。 クッキーのような食感で 素朴な素材の味が味わえます。 ちょっとお高めなお値段だけど 美味しいんだわ。 ついつい買っちゃう。 もっと欲しいなあといつも思う量です(笑) 北海道限定、丸山教授ツイストカレー カレー味のひねり揚げです。 そのカレーの味が本格的な味。 スバイスが効いているというか 美味、美味、めっちゃハマる!

会員以外にも公開

ヘルシオ 修理へ

5年経過した私のヘルシオが電子レンジ部分だけ使えなくなり、修理工場行。 修理が2万以上だったら修理は諦めようかな? 新品は5年保証や送料を+するとかなりお値段が上がり、悩みどころ。 修理担当者がヘルシオの変わりに簡単な電子レンジを置いていった。 オーブンも使えるが最高温度170度。 180度以上でないと焼洋菓子が作れない。 クッキーも作れない事に落胆。 私のヘルシオは電子レンジ以外オー…

会員以外にも公開

市場で購入したパンを多摩サイで食べてみた

 調布にある「かばん家」で、多摩サイで食べる朝パンを購入。佐須街道の深大卸売市場にあるパン屋。購入したのは、焼カレーフランス195円、シュガーオレンジ105円。これをいつも休憩する相模原線橋梁付近のベンチで食べた。  焼カレーフランスのカレーは本格的な味で、香辛料の香りがする挽肉カレーが入っている。表面の粗挽きパン粉がカリカリに焼いてあり、フランスパンを噛みちぎって食べる際に口の中が痛いのが。…

会員以外にも公開

ラジオショッピングで買っちゃった?

写真つきはこちら http://sskmszm.com/?p=39392 (2022/12/5[土]の事です) 週末にはいつも聞いているTBSラジオ ラジオショッピングが流れます。 すごいでしょう ええっ、ほんとだあ 何と驚きのこのお値段、とか言われても やっぱり高いよなあ、と思うし これもこれもおつけして、って言われても そんなん要らんわ 今まで、そん…

会員以外にも公開

売り玉と買い玉の関係から値動きを占う

簡単な方法があり 買い玉は、どのあたりの値段で買っているか? 売り玉は、どのあたりの値段で売っているか? これを最近のレンジで考えてみます。 含み赤字が多い方が、弱いことになります。 買い玉は26000~28000の間でしょう。 売り玉は、28000~26000とします。 そうすると、最近の値動きを見るなら、ほぼ27000の下です。 ロング(買い方)は、含み赤字を抱えている人が多く ショート…

会員以外にも公開

家で冷凍武蔵野うどんを食べてみた

家で冷凍の武蔵野うどんを食べた。日清の武蔵野肉汁うどんでどん兵衛ブランドのもの。スーパーで160円程度で売っていたもので、今回で2回目になる。作り方も簡単で、麺と具材を冷凍したものとスープに分かれている。冷凍したものをレンジで温め、出来上がったものから具材を取り除いて冷水で〆る。スープは熱湯で薄めて、取り分けた具材を入れる。  麺は武蔵野うどんらしく色コシとも下手な店よりもおいしい。スープは、東…

会員以外にも公開

この春のニューアイテム

この初夏の中、新しいアイテムを入手。 その一は、パナマ帽。 結構いい値段の物が多い中、割合とお手軽(と言っても決して安くはなかったが)な値段が付いていて、加えてその店の10%OFF週間という事も手伝い、購入。 軽くて、被った感じもいいです。 ツバが広めなのでここ数日の風の強い日はちょっと苦労しますが。 その二は、ショルダーバッグ。 娘が、12月のクリスマス、1がつの誕生日、そして来月の父の日の…

会員以外にも公開

飲酒解禁まで残り一晩

食卓から酒が消えたが、それも残すところ一晩になった。 夕餉の食卓には、ご飯やトウモロコシが代わりに登場している。 トウモロコシは、電子レンジの調理を覚えたので、飲酒が解禁されても出番はあるだろう。 明日の解禁日は、暑い日だったら、昼餉はカレーライスでビールも悪くないと思っている。 昨日の朝餉は、イングリッシュマフィンにコロッケを挟んで食べた。 何れも冷凍保存が可能なので重宝している…

会員以外にも公開

[下津家令コース]→しもつかれコース

「しもつかれ」は、北関東の郷土料理、 m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C 我が家の長男経営の 路遊亭→じゆうていでは、 今年、このしもつかれの味を、新しいメニューにアレンジ、コースの創作料理にチャレンジ、 期間限定なので、今日、 嫁の喜代ちゃんとお味見、 コースなので少々お値段が高いものの、6品…

会員以外にも公開

串かつ でんがな 秋津店

今日は久々に武蔵野線から西武池袋線に乗り換えるため秋津界隈を昼に歩き・・・ ランチもついでに此処でと思い、この店に入ってみたのだが・・・ そう、ジャンボチキンカツ定食が目に止まってしまい・・・ 値段も税込み¥630とリーズナブルな感じが・・・ 時間は、11:30頃。 店内に入れば先客は1組のみ。 ランチを食べるでは無く、昼飲みのようでした。 私は、奥の方の席に着き・・・、改めてランチメニューを…

会員以外にも公開

壊れたよ・・・

10年?使った炊飯器・・・とうとう壊れた。 2,3日前から  ん??・・・お釜のスイッチ切れてる!っと気が付き 何回かスイッチを入れ 炊けるようになったが? (C 11)という字が出てる、でも・・・ 説明書を探したが  ない!! もう、10年以上は使ってるような気がするなぁ・・・・ 私は保温が嫌い。 なので 炊きあがったらすぐにスイッチを切り 残りのご飯は 電子レンジ用の入れ物に入れ替え …

会員以外にも公開

宝くじにチャレンジ

月餅の袋を持っている人が多い。挨拶回りか?月餅券の回収のお店もあっちこっちに。昔のお中元を思い出す。虚礼廃止が徹底する前のお中元・お歳暮はすごかった。競い合って贈っていた。月餅のセットは150元〜1000元近いものまでさまざまだ。 ここぞとばかり贈り物がおおぴっらにできる。以前は包装や中身(ウイスキーとか装飾品等)が実物の月餅の値段を超えるものがあり、実物以外の費用が25%を超えてはならないと…

会員以外にも公開

中目黒だから許容できる価格なのか

 中目黒にある「THE CITY BAKERY」で夜パンを購入。東急の駅出口横、高架下にあるベーカリーカフェ。購入したのは、ペパロニピザ430円、フレンチトースト450円、オレンジピールケーキ220円。  ペパロニピザは、昭和世代には憧れのサラミが敷き詰められている。パイ生地にトマトソースとシンプルな構成だが、ビジュアルが良いので気分が上がる。  フレンチトーストは不思議な味で、食パンが卵でシミ…

会員以外にも公開

イス付きリュック  日記1220

閲覧数37 拍手5 コメント6 こんなの『邪道って』思ってきた。 使ってみて、その重宝さに ぞっこん『 浸かって』いる。 ことさらに、登山用とせず、街歩き手段系で、 重宝だと悟った。 私が買ったのは、商品ロゴも無く、 写真だけでは、貧疎な気配だった。 品物が届いた。 値段は他に比べ、高額商品(6000円台)の部類だ。 生地に厚みがアリ、高くは採ってなくって納得。 写真のように私物アレンジ…

会員以外にも公開

日清の冷凍食品 パスタ・ボロネーゼ

https://www.youtube.com/watch?v=EWU6sjbkRcQ よかったらチャンネル登録お願いします。m(__)m 日清の冷凍食品・もちっと生パスタ・牛挽肉と舞茸のクリーミーボロネーゼを食べる実況レビューです。ソースがからむ平打ちパスタ、なめらかな北海道生クリーム使用、ということで期待しています。さて、そのお味は。。気になるカロリーとお値段についても話しています。 電…

会員以外にも公開

家電のお話1話石臼・絞りたてジューサー

家電のお話1話石臼・絞りたてジューサー http://smcb.jp/_photo_list?pic_album_id=2222190 てなわけで家電の話題その一 絞りたて生ジュースを!のキャッチフレーズでジャパネットタカタで買ってしまいました。昔ジューサーミキサーを買ったんですが最初だけでいつの間にかなくなっていました。で今回ジャパネットで宣伝してた石臼方式・低速ジューサーって代物です。値段…

会員以外にも公開

杏の甘煮

杏が大好きだ。  毎年買い求めているが、 売っているのはごく短期間。 昨年は気づくのが遅くてスーパーを 何軒かまわってやっと1パック手に入れた。 今年は近所に住む義妹に杏が売り場 に並んだら教えてと頼んでおいた。 3日前義妹から売ってるよとライン がきた。 1パック798円・・大粒できれいだけれど随分高くなった。 他の店もほぼ同じ値段。 同じ市場からの仕入れで一斉に売り場にならんだようだ。 …

会員以外にも公開

昨日のゴルフ

昨日はダイアナゴルフレンジの定例会でBURAPHAへ。 ここは少し高いので最近ご無沙汰のゴルフ場である。 4月になりスポーツディが出来、木曜日は1700Bでカート付き。 やはりパタヤのゴルフはカート付きで2000Bは切って貰いたい。 今回は総勢7名の参加で途中、パラパラ雨も有ったが中断する程でもなく回れた。 結果は43・42で85点。 雨が毎日、降るのでランが無く白ティーなのに遠く感じた…