「酒蔵」の日記一覧

会員以外にも公開

☆忘れてはいけない酒造町伊丹その歴史を紐解く【旧岡田家酒蔵】

神戸灘地区がまだ単なる寂れた港町だった幕末時代伊丹にはなななんと80軒の蔵が密集していた 酒造りそのものを灘に教え伝えたのが伊丹だと知りかなり驚いた そんな酒処伊丹だが酒蔵が現在2軒に衰退している現状は悲しい限りだ この岡田家にしても凄い規模を誇っていたのが見て取れる 明治~大正~昭和と移るにつれ酒造りの場が他地区に抜き去られた悲しい歴史が伊丹には付いて回る

会員以外にも公開

☆待ってましたぁ!とばかりに集う日本酒愛好家で大盛況【大関蔵開き】

憎いコロナのせいで3年間開催が見送られてしまっていた 10時開始に合わせて阪神久寿川駅から歩く 会場に着くと入場待ちの列がえげつない しばらく待ってようやく中に入れ何とか席を確保できた みなさん2000円の福袋手にして浮わついている 限定1500本通しナンバー付きの酒がプレミアム 自宅でチビりチビり飲めば余韻に浸れそうだ 一時間ほどで大関さんを離…

会員以外にも公開

☆自分好みの日本酒聖地?に出会えた感でついついぐぃつとね!【大倉本家エキマエノミセ】

大倉本家のアンテナショップが奈良近鉄五位堂駅前に出来たと聞き土曜日午後足を運んでみた 14時から22時の営業時間って私のために開けてくれているのか?と勘違いしてしまいそう 2時半に着くとポールポジションは常連客に占められていてさすが日本酒男子は抜け目ないなぁ 利き酒セット(700円)から順次色んな銘柄を賞味して行く うすにごり、純米酒、純米吟醸、吟醸、山廃、微発泡…

会員以外にも公開

☆冬の酒蔵なら熱燗一丁お願いいたす【中本酒造 山鶴】

有料試飲はやっぱり熱燗行っときやしょうね 酒粕あんパンをアテに飲むちゅうのも変化技で許容範囲だす カメラを構えていたところ酒蔵のお姉さんが「樽の山鶴」を置いてくれはりました ナイスフォローありがたや映え度数確実にアップいたしやした 中本酒造の最寄り駅は近鉄白庭台駅何度か右左折繰り返し到着となります

会員以外にも公開

☆私のためのイベント?「酒蔵みてある記」いよいよスタート【中本酒造】

近鉄学園前駅からのショートコース6kmであっさり到着してしまった 本音を言えばもう少し歩きたかったかなぁ 無料試飲は出来立て日本酒2種と濃厚甘酒、冷えた身体に甘酒が程よくフィットする わざと遅らせたスタートが幸いして混雑なく試飲が楽しめ狙いが的中した 小さな蔵ゆえのほのぼの社員総出のお出迎えありがとうございました

会員以外にも公開

☆コロナ前とコロナ後で大きく異なる私の電鉄ハイキング

受付時間を待ちわびて参加者が集結する傾向が強い 人混みが好きでない私は以前からあえて受付終了時間少し前に着くようにしていた コロナ前なら最後尾からものすごい勢いで前を歩くターゲットをザクザク抜き去るのが快感だった コロナにより考え方がすっかり変わる 後ろからスタートは同じだがペースを上げずに間隔を保つ歩行を心掛ける 人混みに突っかかり密になるのなんてまっぴら…

会員以外にも公開

☆酒処伊丹を代表する街角風景【白雪長寿蔵】

かっての伊丹は日本酒の蔵が連なる一大生産地だったと聞く その名残がここ白雪さん今ではクラフトビールの方が有名になりつつある どのアングルから撮っても絵になり伊丹を紹介する絵柄にふさわしい 今回は中には入らず真横をスルー後になって後悔するくらいなら時間惜しまなければ良かったね

会員以外にも公開

☆伏見を代表する蔵の風景ガイドブック生き写し【松本酒造】

伏見と言えばここ!各社のマップに写真付きで必ず登場するしほらほら判るでしょ 菜の花の頃がベストらしいけど暑ささえ我慢できれば夏の終わりこれ行けてます! 一度も入った事のない「松本酒造さま」何かのイベントに便乗して内部見学please! 外観同様に蔵の内部はさぞかし心躍らせる見事さだと妄想が拡がります こんな蔵で飲む絞りたて生酒・・・・・考えただけで生唾ゴックンだわ…

会員以外にも公開

☆風の森で超有名奈良で指折りな酒蔵【油長酒蔵】

御所市旧市街メインストリート本町通り沿いで蔵発見! 販売力に秀でた蔵だけあって想像していたより大々的に製造してはります 木の樽や渋み加えたタンクではなくビール工場並みの銀ピかタンクに驚いた 風の森だし買おうかと思ったが家にある分飲んでからだとぐっと耐えた 場所解ったしそんなに遠くもないしまた来れるわぁ

会員以外にも公開

☆この風景どこかで見たことあると踏んだが大正解【江井ヶ島酒造】

明石にあるかなり大がかりな蔵元目指してひたすら歩く 正面玄関おっとここ見覚えありまする とりあえず周辺の撮影済ませ考察は帰宅後することにした 歴史ある蔵の造りは素晴らしくてこれなら古民家ラブとしてSNSに投稿出来そうなグレード有する 日本酒よりもクラフトビールに力を入れている昨今みたいだ さてさて帰宅してmixi日記を繰ってみた 2008年6月に確かに訪問済みでありました 大勢…

会員以外にも公開

実は酒蔵見学

先日、山口県岩国市にある「獺祭」を製造する旭酒造に行って来ました。「久保田」を製造する朝日酒造と少々紛らわしいですが、同郷の弘兼憲史さんも2回にわたってビックコミックオリジナルで取り上げるような近年話題の酒蔵です。 ただし、一般的な酒蔵とは、大きく趣を異にします。 見学にあたっては、半導体や精密機器工場への入室と同じ防塵服にエアシャワー、工場内は清潔そのもの、そもそも工場も8階建ての縦型で、19…

会員以外にも公開

☆酒処「富田」の伝統を受け継ぎ美酒を産み出す【清鶴酒造】

大富豪と言われた「紅屋」の流れをくむ造り酒屋 「清鶴純米大吟醸」が代表商品として世に知られている 期間限定ながら内部見学受け入れてくれているようなのでぜひとも参加してみたい 酒蔵前の通りは大阪府下摂津富田らしさをしっかり残しており写真映えする

会員以外にも公開

☆蔵飲みの激渋さにはまってしまってさぁたいへん!【壽酒造】

「清酒国乃長」で知られた摂津富田のこの酒蔵では毎週末土曜日限定でくらのみイベントが開催中 各種日本酒とクラフトビールを購入し席に座り仲間酒が可能だ 食べ物の販売は無いので全て持ち込む事になる それって「願ったりかなったり」コンビニやスーパーで好きなアテをみつくろい安上がりにやれる 日本酒とビールの単価も500~600円に抑えてくれていて大助かりだ 席の配置ゆったり満席にはならず換気…

会員以外にも公開

☆500年の歴史を誇る趣ある酒蔵【壽酒造】

高槻市富田町は最盛期24軒の酒蔵が居並ぶ酒処だった 現在は2軒に減りはしたが伝統的な酒造りは脈々と受け継がれてきた 木造建築の蔵はまじ渋すぎる 土曜日毎に内部が解放されて蔵飲みできるなんてエキサイティング過ぎて心乱れまくりですわぁ 歴史に培われた日本酒と味わい深いクラフトビールのコンビが素晴らしい

会員以外にも公開

☆酒蔵は地方の名士と言われるがやはりここでもリアルに確認【山野酒造】

大好きな「片野桜」の蔵元を一度は拝見しておきたかったぁ 大阪枚方市京阪交野駅から一気に歩いて蔵に到着した ごっついお屋敷中の日本庭園が渋そうですなぁ 事務所閉まっている朝の時間帯だし外観撮影だけで満足ですわぁ ここからあの銘酒が産み出されていると解っただけで来た意味がありました