「平城宮跡」の日記一覧

会員以外にも公開

「おぎの美術館」✨

以前、平城宮跡の投稿をした時に会員さんから教えていただいた「おぎの美術館」へ行ってきました🎶 場所は平城宮跡の朱雀門を北の方に越えてすぐ右手です☝️ おぎのサラサラという心地よい響きと共に奈良女子大学の学生さんが出迎えてくれました😊 おぎは大人の背丈よりももっと高く伸びているので自分が自然の中に迷い込んだような不思議な感覚でした。 様々な角度から自然と平城宮跡の魅力を感じるひとときで…

会員以外にも公開

シルクロードの終着点、平城宮跡✨

先日は大師山妙法寺 住職 大塚 知明先生をお迎えしてお話を賜りました✨ テーマは「お釈迦さまは何をしたかったのか?」でした‼️ 授業の詳細はこちら↓↓↓💁‍♀️ https://smcb.jp/communities/46622/topics/2561832 お釈迦様と奈良の繋がり、それはシルクロードです❗️このシルクロードを通って仏教が終着点の平城京まで伝わりました☝️ 奈良時…

会員以外にも公開

帰ってきました

9日 帰りに平城宮跡に寄り、周りを歩いて来ました 朝の散歩 とはいえ、あまりにも広い💦 もう7000歩いってしまいました 帰りに道の駅針テラスに寄って帰りました 途中、岡谷で降りて下道。 ここから佐久、まぁなんて綺麗 桜が満開でまだ散っている様子はない 標高が高いんだなぁ 家に帰ってきました 一週間ぶりの我が家 咲いていなかったキャロライナジャスミンが満開。 …

会員以外にも公開

元気だー!

平城宮跡で10キロラン、その後プールで2キロスイム。今日も元気だわ! 写真は朱雀門とススキ、南門と大極殿とススキ 11/6のnote 「食後2分間」の散歩は糖尿病の「リスクを下げる」 https://note.com/ryoseitai/n/n7fe167205ea1

会員以外にも公開

素屋根

暑い毎日が続き、ゆっくり出歩いてないので日記も投稿してなかったのですが、たまたま南門の近くを通ったので上げます。 平城宮跡歴史公園内の第一次大極殿院大極門(南門)の素屋根です。ふつうなら南門がメインですが、素屋根の方に興味があったので。

会員以外にも公開

ラン友さんたちと青空の下、ランニング

平城宮跡に車を置いて桜の名所巡り。といっても桜はずいぶん終わりか近い。木や場所によって少し咲いていたけど、満開の素晴らしさではなかった。 平城宮跡→佐保川沿い→九条公園→秋篠川沿い→平城宮跡 約11km、1時間20分 お喋りしながらのランニングは、走ってることを忘れさせてくれる。「一人よりいいね」「楽しいよね」と、ラン友の有難みを感じる。知らずしらずのうちにゴール。あっという間ね。 着替…

会員以外にも公開

春だ!ツバメが来た!

遠くからまた奈良へ帰って来たのね。 夏にまた見に行くよ。 6万羽のつばめが上空を舞う平城宮跡へ。 https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20210405-OYTNT50015/amp/

会員以外にも公開

奈良の梅が満開です

奈良の梅が満開です\(^o^)/ 陽気に誘われて梅見ウォーク 1枚目、西大寺境内の紅梅 2枚目、菅原天満宮(盆梅展開催中) 3枚目、平城天皇楊梅陵近くの白梅 4枚目、平城宮跡資料館 ※白梅は近づくと香りが漂ってきます。 ※喜光寺境内では桜の蕾が膨らんでいました。 ※歩行23000歩

会員以外にも公開

12kmラン

ラン友さんと待ち合わせして一緒に走ってきました。 平城宮跡からスタートして、 平城天皇陵、コナベ古墳、ウワナベ古墳を経て、 奈良ドリームランド跡地の横を抜け、 鴻ノ池陸上競技場まで、約5キロ。 そこから、聖武天皇陵を見て佐保川を渡り、 まっすぐ行き、転害門をくぐって東大寺へ。 ここで、7.5km。 大仏前で記念撮影。 写真だけ撮ったらとくに休むことなく、 奈良公園の中へ行くこともなく、Uタ…

会員以外にも公開

東院庭園に行って来ました。

東院庭園は、平城宮跡の東の隅にあります。 少し地味で、前は通っても今まで入った事がありませんでした、それがコロナの影響でずっと閉じられている扉が気になるようになり、開いたら訪ねようと思っていました。 そうしてやっと訪れてきました。 東院庭園は、称徳天皇の御代に会議やパーティーが行われていた庭園遺構を再建したものです。 この時代の庭園の池らしく玉砂利を広く敷き詰めた中に池があり、そこに緩やか…

会員以外にも公開

平城宮跡に風鐸の鳴る

お昼前から雲が消えて行き、青空が広がりましたので、お仕事の帰りに平城宮跡に立ち寄りのんびり歩いておりますと、何処からか鐘の音が聞こえて来ます。 見れば、大極殿の屋根の軒先四方にぶら下がる風鐸が大きく揺れていました。 少し高い金属音で清みきってはおらずどこか濁ったような、銅製故か、でもそれが風雅で妙なる音のように聴こえる、カラーンカラン、大きな物ではないので鳴り響いてはいない、 古の人々…

会員以外にも公開

ツバメのねぐら入り 平城宮跡及び桜井・橿原市境界付近

ツバメの集団ねぐらは、子育てが終わった成鳥や独り立ちした若鳥が南方へ渡る前に形成するもので、巣を離れて、水辺のヨシ原などで集団で夜を過ごすようになります。 このような場所のことを「ツバメの集団ねぐら」と言います。  奈良県では奈良市の平城宮跡が有名ですが、奈良盆地南部の桜井・橿原市境界付近にもあります。お盆を過ぎたころからねぐら帰りは盛んになり、何万羽とも数知れないツバメ達が日没後の10分~15…

会員以外にも公開

忙しい一日

今日(10/25)は、忙しい一日でした 朝は奈良フェニックス大学教養学部で、宇陀深野地区で地域活性化に取り組まれている北森さんの講義を聞きました 昼、大学卒業文集用の全体写真撮影、午後から1月に行うシンポジウムの打ち合せを行いました 3時より奈良文化財研究所平城宮跡資料館に行き12月に行う歴探会のイベントのボランティアガイドの申請し、朱雀門ひろばで朱雀門・平城宮いざない館・天平つどい館・天…

会員以外にも公開

ツバメのねぐら入り 平城宮跡

奈良市の平城宮跡で、「ツバメのねぐら入り」がピークを迎えている。毎夕、約5万~6万羽のツバメが集団で羽ばたく姿が観察でき、連日多くの市民がその様子を見守っている。  「日本野鳥の会」奈良支部によると、ツバメは日の入り後約20分かけて、同宮跡のヨシ原に舞い降りて集団でねぐらを形成する。同宮跡には毎年8月中旬、5万~6万羽がねぐら入りするといい、関西有数の観察スポットという。  今月16日には午…