「書籍」の日記一覧

会員以外にも公開

日本の大学教授の脳は「前頭葉が弱い」

 日記のタイトルをご覧になってビックリ仰天される方もいると思うのですが、これは、「言いえて妙」というよりは真実に近い事実であると私は思っております。 PHPビジネス新書から出版されている精神科医の和田秀樹著作の【50歳からの「脳のトリセツ」】の書籍で書かれている内容です。  大学教授がもっとも前頭葉が弱いなどと言うと、「いくら何でも言い過ぎでは」と思われるかもしれませんが、決して誇張では…

会員以外にも公開

近頃の本

レンズを目に入れたので、転倒しないよう注意を受けた。このため外出は食料や日用品などの買出しや通院などに限っている。1日4回の点眼で日は暮れ、週一の通院で4月が終わる。 余暇消化は手っ取り早く読書。図書館が至近で至便。 しかし、近頃の書籍は・・・ 老人専用か、と思うほど大きな文字。行間が広くて、活字が白い紙の海にぷかぷか浮かんでいるようだ。昔の岩波文庫なら、星一つ(¥50だったかな)の文字量も…

会員以外にも公開

図書館で選んだ2冊の書籍が

図書館で時間を過ごして最後に「世界のドア」の写真集を眺めた。 書架に並ぶ背表紙をタイルで選んで開くのは、招き入れられると同じと思う。 その中に「世界は単純なものに違いない」というタイトルと表紙イラストに魅かれるものがあって選んだ。 作家の名が 有吉玉青 とある。私にとつて馴染んだ著者ではない。 作家の名と版元の「平凡社」がとても小さい活字で表示されている。新聞記事の文字フォントより小さく、ほ…

会員以外にも公開

昨日発売!ドキュメント 山小屋とコロナ渦が届きました。

たまに利用する、山ツアーのオーナーさんがFacebook でご紹介してました、書籍です。 迷わずポチり! テレワークでパソコン、スマホ老眼になりそうなので、Kindle版でなく、書籍で買いました📚 今日受け取り、これから、ステイホーム🏠のお供に読みたいです✨ 私はブックカバーつける派ですが、会う機会がある方、除菌して貸し出しますよ🤞

会員以外にも公開

昨日買ったプロレス本

昨日、今年初めての出社をした際に、神保町の「書泉グランデ」にて購入。 史論‐力道山道場三羽烏 (G SPIRITS BOOK) 出版社 : 辰巳出版 (2020/5/28) 発売日 : 2020/5/28 オビに使われている写真、バックを取っているのが力道山、下が豊登、そのスパーリングを見つめているリングサイドの人々は沖識名、グレート東郷、三羽烏、ハロルド坂田、カール・クラウザー、吉村道明、…

会員以外にも公開

今日は12月29日です。

今回も映画を視聴しました。 添付写真を説明します。 左:461個のおべんとう 書籍 右上:説明文書 解説・あらすじ 右下:映画館内に有った掲示 えんとつ町のプペル 今回の日記も楽しみながら書いています。 最近では、小中学生からの書き込みは全く無くなっています。

会員以外にも公開

昨日買ったプロレス本

昨日、近所の中井駅前通り「伊野尾書店」に「週刊プロレス」誌を買いに行った際に、一緒に購入。 カバーに使われている写真の試合、みんなわかるから困ったものですw。 俺たちのプロレス名勝負読本 著者:アントニオ猪木,天龍源一郎,ビビる大木,神田伯山,テリー伊藤 ほか 宝島社(2020年12月10日) https://store.tkj.jp/shopdetail/000000011999/

会員以外にも公開

昨日買ったプロレス本

昨日、近所の中井駅前通り「伊野尾書店」に「週刊プロレス」誌を買いに行った際に、一緒に購入。 神保町の職場に出勤していた頃は週に一度「書泉グランデ」を覗いてプロレス関連書籍も頻繁に買ったが、在宅勤務中心となって以来、近所の書店で運よく出会ったときしか買わなくなった。 忘れじの外国人レスラー伝(集英社新書) 斎藤文彦 著 2020/11/17 ◆斎藤文彦氏の著書関連の日記 最近買ったプロレス本 …

会員以外にも公開

先日買った映画本

16日(月)に、久しぶりに映画関係の本を買った。 SF映画術 ジェームズ・キャメロンと6人の巨匠が語るサイエンス・フィクション創作講座  ジェームズ・キャメロン 著  阿部清美 訳  DU BOOKS; A5版 (2020.9.30) 近々に読むひまはない(苦笑)。

会員以外にも公開

今日は10月31日です。

いつもの様に添付写真を説明します。 写真 左:書籍 写真 右上:食べたパン 写真 右下:やはり食べたパン 最近では、やはり小中学生には全く会えなくなっていて寂しい感じです。

会員以外にも公開

今日は9月5日です。

今日は9月5日です。 いつもの様に添付写真を貼り付けます。 添付写真の説明です。 左:映画ステップの画像 右上:映映画ステップの画像画ステップの書籍 右下:食べた食事 最近、小学校児童たちの姿も多くなっている様です。 学校での指導が行き渡っている感じがします。