「サッカー日本代表」の日記一覧

会員以外にも公開

アジアカップをなんとか安く視聴する方法をやってみた

アジアカップ開幕。日本代表は少々苦戦している。 ヤフーニュースとか見てると監督の采配が叩かれているようだ。自分はサッカーに詳しくないけど、とりあえず全力で応援したいと思っている。しかし今回のアジアカップは地上波が限られているようなのである。 全部見るには日本国内ではDAZNと契約するしかないとされており、4200円もかかる。 ところが、Xとか見てると海外に住んでいればYouTubeのアジア…

会員以外にも公開

サッカー日本代表

いやいや、気分がいいですね~~~ 最近のサッカーのA代表・U22代表・U17代表ナイスゲームです!  特にU17のセネガル戦は最高でしたね! この年代が早く頭角を現してA代表で活躍してくれる日が楽しみです! 画像左:兵庫県の某駅近くの居酒屋のおもろい掲示物 画像中:京都某山登山道の掲示物     (何か対象を勘違いしそうなワタス)     画像右:ピンクのテイカカズラ   …

会員以外にも公開

11月の第3木曜日

11月の第3木曜日は、ボージョレーヌーボーの解禁日。 長期保存しても美味しくならないガメイ種から作ったワインを売り込むために作られたイベント。 以前は700円位で買えたのに、原油高、円安等々から、今年は2000円弱。 ワイン好きの私としては、とりあえず、新酒を祝う事とします。 ことしのキャッチコピーは「まるで摘みたての赤い果実をそのまま口にほおばったような味わい」となっています。 人間…

会員以外にも公開

クロアチア対日本

おされ気味で試合が展開しています。 平均身長が違いますね。 三重県出身の浅野がゴールを決めてから、地元ではすごいフィーバーしています。 今夜は11人のスターティングメンバーには入って居ません。 最初のシュートはクロアチアだったが、ゴールならず。良かった。3回に一回日本も、チャンスを作りながらゴールは有りません。道安はプレッシャーを掛けられているようです。 前澤の解説が的…

会員以外にも公開

大事な事だから何度でも言います!代表に長谷部は必要です。

 日本の主力は若い」・「マコは断ることはしない」これは、本田圭佑の長谷部のW杯メンバー26人入りを推奨した時の言葉だ。今、CLを戦うフランクフルトの選手や監督にとって、長谷部誠のそんざいはどんなモノか? https://www.football-zone.net/archives/407582/2  この選手の存在は・・・、申し訳ないが吉田麻也の比では無い。

会員以外にも公開

大事な事だからもう一度「代表には長谷部誠が必要だ!」

 今朝のCL(ヨーロッパチャンピオンズリーグ)、イングランドのスパーズ・・・、ハリー・ケイン(イングランド代表・前回ワールドカップ得点王)リシャルリソン(ブルジル代表・東京オリンピック得点王)ソン・フンミン(韓国代表・21-22プレミアリーグ得点王)という恐ろしい三人の点取り屋を擁する布陣。それでも、センターバックの長谷部は全く動じない。ケインとリシャリルソンに挟まれても負けずにボールを跳ね返す…

会員以外にも公開

サッカー日本代表で日米決戦

アメリカって隠れたサッカー中堅国だから、もっと親善試合を見たかったんだけど、まさかドイツで日米決戦とはねー 第三者のドイツ人観客は多分日本応援すると思う😁

会員以外にも公開

イビチャ・オシム氏が亡くなりました。

イビチャ・オシム氏はサッカー日本代表の元監督でした。 2007年11月に 千葉県内の自宅で脳梗塞で倒れましたが、一命を取り留めましたが、代表監督を辞めざるを得ませんでした。 あのまま、監督だったら、2010年のW杯で、日本はベスト16でしたが、もう少し上になれたのでは・・と今でも思っています。 写真の本の冒頭に、「サッカーとは人生である」と書いて あります。目次にあるように、 人生とは、常…

会員以外にも公開

どうした?欧州チャンピオン!イタリア2大会連続予選敗退・・・

 日本のワールドカップ出場は、「望外なるアジア枠4.5」のおかげで今回も出場を決めたが、UEFAでは昨年行われた欧州選手権で優勝したイタリアが予選で敗退した。相手は北マケドニア・・・これまで一度もワールドカップに出たことの無いチームだ。試合は、32本のシュートを放ったイタリアに対して4本のシュートしか打てなかった北マケドニアがアディショナルタイムに一点を奪い勝利した。ボールの支配率も2/3はイタ…

会員以外にも公開

教え子が日本代表になっていた。

歯科衛生士さんをしている教え子のお母さんと廊下ですれ違ったのですが、仕事終わりに部屋に来てくれました。 「先生!」と呼びかけてくれたのですが残念ながら主人は目を閉じたまま。 娘さんと同い年の男子がサッカ日本代表だと教えてくれました。 今は外国のチームで頑張ってるけど怪我しちゃったとか。 帰宅して検索するとほんとだ! そう言えばサッカー部に凄い生徒が居るんだと言ってた事が有りました。 …

会員以外にも公開

1月18日分の日記=自分は韓国関連では右翼的思考になってしまったのか

 晴れ。  昨夜はサッカーアジア杯の予選最終戦、対ウズベキスタン戦を見た。ともに2連勝してきたチームなので予選突破は決まっていたが、新しい日本代表がどんなプレーを見せるかに興味があった。  10時半開始なので、それまでBSフジのPニュースで櫻井よしこの話しを聞いていたが、ロックオン問題で自分が推理していた(12月28日の日記に記した)のと同じようなことを言っていたのが印象的だった。  ただし亡…

会員以外にも公開

進撃のおっさん NEO   ~3~

 まったくのすっきりした顔つきだった。  四年前、インタビューの途中で彼は席をはずして、カメラに背を向けて悔し涙を流していた。その姿とは180度違った。  もちろん納得のいく敗戦などない。けれどもひとりのアスリートとして長友選手が純粋にすべてを出し尽くしたのは観戦したすべての人々が知っている。    ランキングでは雲の上のベルギー、その背中すら見えない相手にドン引きして守りを固めていく戦法…

会員以外にも公開

サッカーガーナ戦

やっぱり負けました。 まあ、スポンサー様の意向で終わった選手を捩じ込んでもこうなりますね。 監督に従うのが恥……とか言っていた大口くん。 そんな台詞は同じレフティで世界一の選手の一人、メッシくらいになってから言いましょう。 日本じゃトップクラス(四年前の話)の実力みたいですけど、世界レベルじゃダメダメなら、監督に従わないとダメって事です。

会員以外にも公開

進撃のおっさん  NEO   ~5~

「ちがうだろう!ちがうだろう!この~○○~」と言いたくなった。 ここに来てのハリルホジッチ解任はないだろう。このタイミングで誰が監督を快く引き受けるのか?おそらくは付け焼刃的に協会側の誰かを選ぶのだろうが、どんな人でも嫌がるだろう。何より選手がかわいそうだ。解任するのであればもっと早くにするべきだった。 おそらく報道されている名前の人が監督の役職に着くだろうが、アンカーを置いて…