「能登」の日記一覧

会員以外にも公開

能登半島地震とマスコミ活用

過疎地被災地の災害復旧が遅滞している。輪島の火災現場は 現況保存地区の様に見える・被災者も疎開し対策確認が難儀なのであろう。  輪島市の復興計画は3月に公表済でも現場は停まったまま。 全国の全てのマスコミで公費解体の実施計画報道を願いたい。  問題は底地の権利争い・・金は出さねど口は出す。  親の介護はせずとも相続権は存するのだ。 マスコミで利権放棄と公費解体を強く呼びかけて欲しい。  暫定…

会員以外にも公開

天皇誕生日に一般参賀に行く。

正月の日記に「したいことをする。」をすぐに実践していこうと年頭に想い・・・ 正月、皇居に一般参賀に行こうと思っていましたが、能登災害等により中止になり、また次の機会と思っていたところ、 主催している【狭山の丘テニス俱楽部】の23日のテニスイベントが雨・雪予報の為「中止」にしたので、天皇誕生日に時間ができました。 terranは1月に74歳になりましたが、小学生の時に遠足で二重橋は来たことが…

会員以外にも公開

みそひともじ:テーマ「能登の震災に思う」

いまも震災に苦しんでいる人々がいらっしゃることに同じ日本人として申し訳なく思っています。 正月の ご馳走囲む 家族の笑顔 映す鏡を 砕きし鯰(なまず) ひと月経ち 整理始まる 瓦礫の山 「出て来い」の願い 今日も届かず 不足ない 日々の暮らしに 詫びている 「能登のみなさん、 ごめんなさい」と

会員以外にも公開

輪島・能登 旅の想い出 

  2017年の2月末 輪島・能登の旅をした    バイデン氏より年上なので      もう記憶も定かではないが    旅の写真をみつけて 想いを馳せる    まさに今回 地震に襲われた地である    古い町並みも倒壊したり 焼け落ちたり    毎日のテレビを見ながら心が痛む    写真に留めた輪島・能登の風景は今はないかもしれない       海辺…

会員以外にも公開

北陸応援割(石川県、富山県、福井県、新潟県)

能登半島地震災害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 私は能登半島が大好きです。 青山学院大学時代ユースホステルクラブで珠洲市の民宿に大変お世話になり、美味しい生ウニもご馳走になりました。 年齢体力的に現地ボランティア出来ませんが、その後取得しました「国内旅行取扱管理者」ですので、政府が公表しました 「北陸応援割」‼️とりいそぎ紹介させていただきます。 https://travel…

会員以外にも公開

七尾城の被害

元日の地震による被害が連日報道されています。 昨年、何年振りかの北陸旅行をしましたが、その際、能登にも行きました。七尾市も輪島市も観光資源が多く、業界評価の高い加賀屋をはじめ多くの高級旅館がある和倉も大きな被害を受けているようです。昨年もその和倉に宿泊し、翌朝、七尾城に登城し、道の駅に寄り、氷見漁港でぶり丼をいただきました。 その七尾城ですが、百名城の一つであり、見事な石垣を擁し、富山湾を見下…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240113

地震発生は収束に・・・ところが頻度が増えている・・・ただし M1未満 の地震が?! 能登半島の震えはだんだん小さくなっているということでしょうか・・・全身の大きな震えは減ったものの、小刻みな震えが増えてしまった・・・これからどうなるのか??? 防災地震マップに 1月1日の M7.6 地震の解析結果が昨日公表されたようです( https://bit-url.info/shingen ※…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240112

地震発生は収束に向かいつつあるようにも見受けられます。その一方で被災地の状況は相変わらずで、早くに記していた退避がやっと行われている状況。 東日本大震災後、地方自治体では要援護者の名簿を可能な限り整備することになっているはずなので、被災翌日には建前上は安否確認は行えているはず。 そして、それらの人たちを含めて、様々な援助が必要な人がいる世帯は、速やかに被災地から退避するように手配し実…

会員以外にも公開

つれづれ・・・のんびりとおもったけど・・・怒ってます!!!

午前中に能登半島(行政の定義とは違います)地域の避難所状況を集計しようと思いました。 ところが、石川県では『石川県防災ポータル( https://pref-ishikawa.my.salesforce-sites.com )』を確認するようにとなっており、自治体によってはこのサイトをとなっているのですが、情報がバラバラ、まちまち・・・。 珠洲市は避難所の受入人数をオーバーして避難者が…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240111

能登半島とその沿岸での地震、頻度が減ってきたものの、今度は佐渡沖が地震の巣となって来ました。素人判断ではありますが、10日間のデータを見ているとちょっと嫌な傾向なのではないかと思うようになりました。 これまでの経過からすると、能登半島沿岸地域断層帯(笹波沖断層帯)を除いて、国等の関心は薄かったと考えられます。ところが今回の地震、そして、余震が複数のセグメントで呼応するように発生、さらに佐渡…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240110

漸減していることが明らかになってきた能登半島地震。 「日別マップ巡回」で確認することができ、最終日だけ 5秒、あとは 2秒で遷移します。 あくまでも個人的な見方ですが、新潟県上中越沖の震源が目立つようになった感じもしています。東に震源が移らないと良いと・・・。 能登の天気予報は、雨のエリアと雪のエリア、いずれものち晴れ。最高気温は5℃ないし6℃、最低気温は2℃ないし3℃という予…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240109

朝の課業はほっぽらかしにして、起きたらまず気象庁のデータをコピペ。次に防災地震Webのデータをコピペ。 防災地震Web は 1日に会員登録を再度行って、承認が下りたのでサイト上で公開されているデータを取得することが出来るようになりました。 気象庁のデータは2日前までですが、防災地震Webは前2日間のほぼリアルタイム。ただし、データの表示形式が違うので、データベースに合体はすぐに出来ま…

会員以外にも公開

能登情報のまど・・・noto.mado.info・・・20240108

能登地方と周辺に震源を限定して表示するようにしました。ところが条件設定したエリアでは近傍の地震が示されていないことに気がつきました。 気象庁のデータは全国の地震情報で、それをデータベースにしてクエリで抽出していました。地図の中心点を能登にすれば良いことに気がついたので、地震情報は全国のものに変更してマッピングすることにしました。 https://noto.mado.info/ …