「炊き込みご飯」の日記一覧

会員以外にも公開

松茸風ご飯

中国産は買いたくないし 国産は買えない ので、エリンギと松茸の味お吸い物で 米2合に、お吸い物一袋、醤油、塩、みりん、それぞれ少々 エリンギ裂いて銀杏加えて中火で、お焦げも少しできて 今朝も美味しく頂きました

会員以外にも公開

秋の味覚

今年とってきた銀杏加えて栗ご飯を炊いてみた 土鍋の炊き込みご飯 最高に美味しい 家内は大喜び(笑)

会員以外にも公開

椎茸と豚肉の炊き込みご飯

衝動的に炊き込みご飯が食べたくなり、豚肉と椎茸で作ってみました。 材料は、豚肉、椎茸、ショウガ、そばつゆ、紅ショウガ、韓国海苔。 美味しくできたので、おかわりしちゃいました(^_-)

会員以外にも公開

我が家の米の消費量

私は寿司等は別として、ほとんど家で米は食べない事にしている。 ご飯を炊くのは人が来た時のみ。 昨日は娘が仕事の打ち合わせに来ると言うのでゴボウと生姜の炊き込みご飯を作った。 これでやっと米は終了。 炊き込みご飯は私も食べたが残りは持って帰って貰った。 友達の家も3人家族だが1回に炊くのは1合。 1年で15キロくらいの消費は少ない方だと思うが、なんと我が家が1年で消費したのは僅か2キロ。 …

会員以外にも公開

頂き物のワカメで炊き込みご飯

動画内では根ワカメとか言ってますけど、どうやら茎ワカメのようです。 https://blog.goo.ne.jp/ume724/e/3f4ce9e7d97bae7cc1d33f84cac81843 さて、頂いた茎ワカメの塩漬けを塩抜きして炊き込みご飯にしてみました。 圧力鍋で炊いたら、本来コリコリしている茎ワカメが、凄く柔らかくなりました。

会員以外にも公開

これが男の料理だ! その5 炊き込みご飯

その5 炊き込みご飯  おかずをあれこれ考えるのが面倒なときには、よく炊き込みご飯にする。私の炊き込みご飯は、ご飯の量よりも具の方が多いのが特徴。しかも油ギトギトだから、ダイエットをしている人には向かない。 (材料)4~6人前 米:3合(水はかなり少なめにする) 豚挽肉:200g 油揚げ:1枚 白滝(糸こんにゃく):1玉 にんじん:半分 えのき茸:1把の半分 ゴボウ:1本 ひじき:適当量 サ…

会員以外にも公開

電気圧力鍋

有吉ゼミで紹介された電気圧力鍋を購入。 昨日は16穀ご飯、 今日は炊き込みご飯を炊きました。 ご飯は柔らかめなのでもう少し、通常の炊飯器より水分量を減らす方が良いかもしれません。 後は庭の花第二弾、紫陽花とゆりです。 ゆりは後3色違う色が咲く予定😊

会員以外にも公開

向こう三軒両隣!

戦後の昭和20~40年代の良き昭和時代の近所付き合いを象徴する言葉が「向こう三軒両隣」でしょうか。 今は死語に近い言葉ですが、その意味は自分の家の向かい側三軒の家と左右二軒の隣家と日頃親しく交際している事を言います。  □向こう三軒両隣   「心友」の場合は向こう三軒のうち二軒と左右の左の隣   家とは親しく交流させてもらっていますが、右の隣家の   住人と挨拶程度の付き合いです。   向こ…

会員以外にも公開

ダイエットにならない

おいらがお腹を気にしているのを知ってる知人が、「ダイエットにいいから」ってタケノコを頂きました。 春先の孟宗竹と違って、きめの細かい和竹でとても柔らかい! 早速タケノコご飯にしました。小さめに切って、鶏肉と生姜とダシとお酒と‥‥ ん〜〜〜っ、美味しい、美味しすぎる! きっともう一杯食べるんだろうな〜。 こりゃ、ダイエットにならんな。