「焼き芋」の日記一覧

会員以外にも公開

今日は映画を観てきました。

2022 11 01 今日は早く目は覚めましたが、起きるのが辛くて二度寝しました。 遅い朝食に昨晩作って有ったカレーを食べました。 11時過ぎに家に居ても退屈なので、イオンモールへ行き、映画の看板をみたら「貞子」DXが1週間前位に封切りされていました。それを見る事にしました。 自動鑑賞券購入機で開演時間を確認すると、普通の映画は14時30分開演で、今の時間は12時20分です、4Dx2Dは…

会員以外にも公開

秋の味覚「焼き芋」

2022 9 16 昨日は、朝起きてホームタマネギとワケギを植えました。 木曜日はジャズダンスの練習日です、2週連続サボッていたので少し振りが進んで初めて踊るのでみなさんと上手く合わせられませんでした。でも先生は大丈夫、大丈夫と優しく声を掛けてくれます、1時間が あっという間にここ良い汗をかいて終わりました。 15:30分からは自コミュの「第48回オンラインカラオケ会を開催します」の…

会員以外にも公開

グチャグチャな焼き芋

確か昨年までは ほくほくの焼き芋が 今年は甘いけど グチャグチャ これって焼き芋なのかな 歯ごたえも無いし 甘いだけ~~ 好みではないけど 何処もここもグチャグチャ 焼き芋 泣く 紅あずま食べたいな~~~

会員以外にも公開

焼き芋〜

甘いものに目がないのですが....焼芋って食べてもお菓子じゃないから罪悪感がなく そして 美味しい〜そんなにお腹が空いてない時のご飯代わりになるしで、心も体も満足感。 それで とうとうライソンの超蜜焼き芋トースターを買いました❗️ 熟成紅はるかもメルカリで手に入れたので、今日は楽しみです😆

会員以外にも公開

薩摩芋を実家に

いつも秋になると、実家から馬に食わせるほど多種大量の薩摩芋が送られてきます。美味しい「瀬戸金太郎」とかね。ご近所の直売所を含め、多くの品種をいただきました。 https://ameblo.jp/vfc-ehime/entry-10269326758.html ご近所には、大規模な薩摩芋農家がいくつもあるので、超マイナーな薩摩芋を見つけて「かんぱち」「すずほっくり」「あいこまち」の3種を実家に送…

会員以外にも公開

今日は焼き芋

庭木の剪定したのが残っていたので、焼くついでに焼き芋をしました。 ココアさんは、できるまで走り回っていました。 1枚目の背後で斜面を駆け上ってます。 2枚目は出来上がったけど、以前熱いのに咥えてえらい目にあったので、ご主人様がくれるまで待っています。 3枚目は・・焼き芋をしてる間、ぼう~~っとしてたわけではなく、土壌改良剤のバーク肥料40㍑を20袋ほど振ってました。 おかげで・・・ちょ…

会員以外にも公開

超マイナーな「薩摩芋(かんぱち)」

ご近所さんの農家直売所で、超マイナーな「薩摩芋(かんぱち)」を見つけました。 だいがいの「薩摩芋」は知っているが、魚の名前的な「かんぱち」は聞いたことがない。 思わず「シルクスイート」「紅はるか」といっしょに買いました。わっはっはっ歯。 農家さんに聞いたところ(関東で出てきた最近の「紅あずま」系の品種で、美味しいので1回買ったお客さんは、また買いに来る。)とのことでした。 ネットで調べたとこ…

会員以外にも公開

乾燥芋(干し芋)が旨し

ちょっと腹が減ったとツレが言うので、乾燥芋をストーブで温めて、先ほど食べていた。 アルミホイールだけだと、くっつくので、 クッキングシートを上の敷いて、その上にのせて焼く。 表面に白く粉が吹いているのが、ストーブの熱で消える頃が食べごろ。 旨い、なんぼでも食べらえる^^) 干し芋とはいわず、乾燥芋が、地元では一般的。 近くの、茨城県の勝田市近辺で、小さい頃は良く作っていて安かったが、今は…

会員以外にも公開

焼き芋専科?

年末に剪定してカットした庭木を、風もなく穏やかなので燃やすことにしました。 結構な量があるので、二か所で燃やした。 もう1か所にも、ホースを引っ張っていき、万が一にはすぐに放水できるようにしてから燃やしました。 火が衰えだしたころに・・・ 濡れ新聞で巻いたお芋をアルミホイルで包み、投入します。 種類は孫姫の焼き芋大好きのリクエストで、植えている安納芋・紅はるかです。 火が消え、十分余…

会員以外にも公開

寒い日が続いています

薪作り作業が残っておりますがパス ストーブと遊んでオリマス 今日も焼き芋を・・・ 加齢と共に動く時間が減り 食べる時間が増える これじゃあ、体重は増えるよね 落花生は既に食べ終わり キュウイもだいぶ減りました 干し柿も残りは少しになりにけり!

会員以外にも公開

塩のつぶやき 17日 時事問題

今朝は6度でした・・寒さは緩みましたが・・ 雨があがったのが 朝9時ころ。。少し太陽の(^^♪を見ましたが 今また雨が降ってきました・・ここから一気に 寒くなると昨日から テレビラジオで 言っていますね 雪 降りすぎないで 欲しいです: 1 新聞記事から    数日前に お気に入りさんの日記で 読んでは    いたのですが。 等々新聞記事になりました    今時 給湯器が使えないと 冬 不便で…

会員以外にも公開

焼き芋🍠家で簡単・美味さ本格

冬の食べ物と言えば、福島に住んでいた時は干し柿で毎年約700個作っていました。ここ鹿嶋でも干し柿を作ろうと苗木5本植えたのですが、暖かすぎてカビてしまいます。 その土地に合った農作物があり、福島はあんぽ柿、現住居付近ではサツマイモ畑が広がっています。私も家庭菜園で「紅はるか」と「シルクスイート」を栽培し毎冬電子レンジで焼き芋を作っています。 もっと簡単に美味しい焼き芋を作れないだろうか? と…

会員以外にも公開

炭火 焼き鳥 焼き芋 この寒いのに お外、、、

晩御飯は何と尋ねると、「焼き鳥」とおっしゃる家内。 魚焼きグリルで焼く予定で居られたのですが、 店で出るくらいのクオリティを目指して、炭で焼くことに決定。 照明出して、バーベキューコンロ(30年物)に炭入れて、楽しく焼きました。家内の秘伝のタレを付けたので、付近には香ばしい匂いが立ち込めていました。 焼き鳥の後はアルミホイルで巻いた焼き芋を仕上げました。 結果、焼き鳥はすごく美味しく頂けました。