「神田神保町」の日記一覧

会員以外にも公開

都内の個性的な町の一つ、特異な文化の神保町

大半の方の神保町のイメージは、古本屋さんですが、実際に日本最大級ともいえそうです。 正式には古書店、それも専門書店と住み分けです。 歩いていても分かる喫茶店の多さですし、決してカフェでも無い、今では貴重な絶滅危惧種の純喫茶なんて昭和の風情です。 路地には居酒屋やバーが軒を重ねますし、新宿界隈よりは場所柄怪しさの恐さはなさそうです。 地理的には、靖国通りと白山通りが…

会員以外にも公開

神田神保町の奇々怪々!?

朝のデイホームのお迎えに出向く時から向かい風に困りましたが、帰りにもまだ止まない風の一日でした。 町中を歩くには快適そうですが海辺に出向くことは、風が大人しくなってからと・・・ 今日の散歩の先は、神保町駅周辺です。 俗にいう古本や街ですが、今はかなり少なくなった気のする町です。 それでも貴重なシーンも多い場所ですので、ちょっと変わった変化を楽しみます。 矢張…

会員以外にも公開

都内に在る時知らず、議題錯誤のタイムスリップゾーン

完全に江戸遺産、明治、大正、昭和のものが残って居ないのは、時の風化だけで無く、大地震や空襲などの運の悪さも襲ったからでしょう。 それでも壊れたから御破算にしないのが、なぜか都内には多いようです。 中途半端な奇妙さは在りますが、法制度や土地整備や道路拡張などの近代化の妥協の産物の中で・・・立ち止まります。 タダの銘版や杭だけ・・・の寂しさも多いのですが。 都心を離れ…

会員以外にも公開

予想通りのレトロな歴史感の神田神保町

都内は、ダイナミックなレトロ感が一杯です。 それも都心のど真ん中で突然!! その一角が、突然タイムスリップなんて当たり前のことで、特に都心は気が抜けません。 こんな歴史もしっかり組み込んだ都内の懐の深さでしょうか お見事と声を掛けたい程です。 地上げを免れた各種の老舗がビルの狭間で、歴史重さを輝かせます。 まさに胸を張っている様な姿は、感動ものです!!…

会員以外にも公開

今、都内のマスク事情は・・・我慢強い方が大半!!

都内だけで無く無く、街歩きでは人通りが多く無ければ、マスクは外して手首にはめてになります。 残念ながら顎マスクや口、鼻マスクは、ミットモナイのでまずしません。 一応有る、自分也のコダワルスタンダードです。 そう言えば、先月に旅のランチに寄った倉敷のアイビースクエアのホテルでは、外したマスクを入れる紙が用意されてもいました。 確かにそんな気遣いの有る高級店も多い様です。…

会員以外にも公開

敢えて写り込みの確信犯で町の一部に・・・神田神保町

光り物の多い都会の中で、逃げ切れないものは、敢えて堂々と写り込むしか無さそうです。 幸い光り物の円柱なら、フクロウの如く身を細めて・・・ 遠くから望遠レンズの手も有りますが、後に下がれないので、敢えて広角レンズでの開き直りです。 避けられるものなら、斜めからは何時もの事。 新しくもアリ、古くも有る神田神保町は、多くのビジネスビル、さらに大学も多くて、ギッシリ詰まっ…

会員以外にも公開

やはりお江戸は素敵が止まらない!! 少しのエリアに魅力が・・・

一応自主規制で一日最大三点と決めてもいましたが、狭いところを2時間歩いただけで200枚程撮ってしまいましたので、ちょっと余分です。 何時もながら、興奮気味で生きてもいますから。 そう言いながらも心臓は一分間に40回前後ですので、ゆったり2秒近くに一回のサボり気味です。 酸素量も規格内、手足が冷たいも有り得ない、申し分無い血の巡りの不思議な体です。 まだまだ記憶のこ…

会員以外にも公開

神田神保町で昭和の残影を求めて歩く…まだ現役の看板建築

古い人間は嫌われがちだ。 コロナウイルス予防接種を早く受けさせろと無理難題を吹っかけたり、ワタシのように自慢日記をアップするからだろう。 だが、古い建物は「貫禄があるな」「壊すな」とモテモテだ。この日、昭和の建築の良さを探りに神田神保町を歩いてみた。 この写真を7枚、ブログにアップしています。 http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-entry-…