「五百羅漢」の日記一覧

会員以外にも公開

箱根仙石原に~

昨日箱根に行って来ました。 紅葉はまだ先の様でしたが仙石原のススキを見てきました。 爽やかな秋日和人も少なく道路はさんで両側がススキ静かな湿原を歩いてきました。仙石迄歩き五百羅漢の長泉寺さんに立ち寄って来ました。私に似たような石像見つけたりして 広い森の中散策、こちらの紅葉時期には人が大勢見えるのですが昨日は貸し切りでした。 早めに湯本までバスで移動してロマンスカーで帰途に・・・楽しんで…

会員以外にも公開

地元では「らかんさん」として親しまれている黄檗宗の萬福寺末寺で、五百羅漢で有名なお寺。 【大龍寺】名古屋市千種区城山新町2-71 2022年12月18日(日)

地元では「らかんさん」として親しまれている黄檗宗の萬福寺末寺で、五百羅漢で有名なお寺。 【大龍寺】名古屋市千種区城山新町2-71 2022年12月18日(日) https://youtu.be/1I05TQ-vGg8 本堂の両脇の別堂に五百羅漢が鎮座し、それらが迷路の様な回廊で結ばれている羅漢堂となっています。 羅漢堂の各堂の内部は立体的で複雑な通路になっており、ここを順路に沿…

会員以外にも公開

秋めけばスーツに琥珀のイヤリング

  《 今日は秋分の日    エアコンを入れ 扇風機も点けている   朝餉は冷やし饂飩 深皿に載せレンジで加熱   水で冷やし麺つゆと 刻み冷凍葱を塗す   あとはハム マヨネーズ懸け 》  布を織るやうに色づく秋野かな 高橋和枝  秋の野は詩情あふるる四重奏 飯田美千子  秋の野に群れ咲く小花うす紫 水谷直子  秋の野をかきわけ走るロ…

会員以外にも公開

櫛比するレトロ街並み夕焼けて

 水たまりひとつひとつの夕焼けて  岡部名保子    夕焼やカットグラスのリキュール壜  佐藤午後  舟洗ふ漁夫や夕焼背に負うて  塩見育代  夕焼やペダル踏む子ら一列に  榎本佐智子  夕焼けて影となりゆく舫ひ舟  佐藤喜仙  感嘆の夏の夕焼け殊の外  アロマ  夕焼の中なる五百羅漢かな  白数康弘  山峡へ消ゆる鉄路や夕焼空  後藤眞由美  夕焼の空おしみつつ…

会員以外にも公開

マニキュアの薄紅光る花の宴

 すぐそこの花に充ち足り夕仕度  十文字慶子  花はいつ五百羅漢が耳談合  武井玲子  西行の奥千本の花いまも  竹下陶子  打仰ぐ峰よりこぼれつづく花  安原葉  豆腐買う風のもてきし花のせて  平野きぬ子  現し身を千年の花の前にせる  味村志津子  ふり返るたび咲き進む花の景  稲畑汀子  滝桜戦ぐに任せ午後の風  アロマ  手相見の淡き灯花の路地  橘…

会員以外にも公開

春愁や天丼食べる老舗かな

 春愁や一枚硝子に人動き  中谷葉留  春愁やワイン・グラスをはじく音  篠原幸子  春愁や鳥の音響く谷間に  アロマ  春愁の風が背なから降りてくる  荻野千枝    春愁や人形展の昭和の子  松山直美  アイロンをかけて春愁平らにす  大森春子  春愁の景色窓枠に切り取られ アロマ  春愁や樹間に赤き電車過ぎ  前田陶代子  春愁をハローキティーの便箋に  田中…

会員以外にも公開

小江戸・川越

秋の川越・喜多院をユックリ見て廻る。 何時もの生活空間が、やけに狭いなぁと・・・実感! (でも、掃除は大変そう???) 五百羅漢は、モノクロの世界である。 あえて、カラーを加えて見たが・・・。 菊祭りも開催されていて、ここは華やかな世界が広がる。 蔵造りの町並みを歩き「時の鐘」を見る。 小江戸・川越、また来よう。

会員以外にも公開

藤の花

雨の降る前に 近場で昔から 藤の花で有名な 竹成の五百羅漢へ 観に行って来ました。 房の長さも 1mほど伸びて一番の見頃でした。 藤棚の横では 多くのクマンバチが飛び交っておりました。

会員以外にも公開

彩りの花見弁当真ん中に

 お茶席にふるまはれたる花見膳  佐原正子  回覧の村の花見にわが名前  田中武彦  タクシーの遠廻りして花見かな  岩松八重  惜しみなく刻の過ぎゆく花見かな  下平しづ子  転舵して俗世に戻る花見船  永井雪狼  花見頃揺蕩うように糸桜 アロマ  花見待つ靖国通り和菓子店  町田喜久  身仕度もきりりと母の花見かな  浜中トキ子  深大寺花見の後の手打蕎麦…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 25日 ウォーターボーイ !!

天気下り坂・・塩の人生も下り坂・・ 高校に行けなかった塩には 息子の高校生活を聞くのが 楽しみでした;; 柔道部の副部長が あのノーベル賞の 利根川先生のお兄さんの息子さんでした・ 新入生で 超重量級の 一年生 ・・何かで お使いに行くことになり 借りた自転車で出かけたのに。。 途中で自転車は 真ん中から 崩れたそうです:: どんな古い自転車だったのか。。^0^ 隣の部室が水泳部。。柔道も水…

会員以外にも公開

箱根に行ってきました。

友達と4人で箱根に行ってきました。 箱根関所→箱根神社→紅葉の名所「蓬莱園」→ 紅葉の隠れた名所「五百羅漢の長安寺」→仙石原のすすき→ホテル→ざる菊園 4人で泊まるとなれば麻雀付き(((*≧艸≦)ププッ 羅漢とは〈人々から尊敬・布施をうける資格のある人〉の意で,悟りをひらいた高僧を指すとのこと。表情がそれぞれに違い面白いです。 ここは真っ赤な紅葉が多いところですが、だいぶ落葉していました。 …

会員以外にも公開

今、イチバン輝いてる人

総理大臣に就任した菅義偉(よしひで)氏に似ていると話題になってる石像が、浜松市北区引佐町奥山「方広寺」にある。 (写真を見る限りあまり似てる様には見えないのは私だけかな) 羅漢像前に「出世羅漢」と張り紙も張られているんだって(笑)私は確認していませんが・・・  五百羅漢と言われてるから500体はあるだろうね。 どうも、今は1000体以上の羅漢像が置かれているようです。 必ず、自分の顔に似た羅漢…

会員以外にも公開

浮気者の倫理と論理の、我が侭三昧の言い草

飽くまでも男女の生臭いところは、背中に隠しての言い草になります。 産まれもっての孤独さが悪さをする身の上のようですので、浮き草のようにゆらりゆらりと流れ行く様です。 取り敢えず、奇麗ごとに逃げ込んで本性は隠しましょうか。 今回は、カメラ事情です。 遊びの中で大活躍で、むしろミラーレス一眼レフが産まれたからの大いなるお楽しみの中です。 残念ながら、今の一眼レフでは、少しばかりのアップし…

会員以外にも公開

危うい鈍感さは、寒さも暑ささえも乗り越えそう!?

今や自分でも自覚する程に鈍感さ?の進んだ体感です。 実のところ、冬に寒いの言葉も一度も口にせず、今の暑さも“暑い!!”と態々口にする事も無い・・・ 暑いには違いないですが、口にする程もする気も無い・・・ そう言いながらも無茶も無理もしないのも老練さでしょう。 昨日の朝程も早朝にデイホームの送迎現場の往復も、急がずにゆとりを持っての往復15キロプラスでした。 25分で片道ですが、ゆっく…

会員以外にも公開

おとな色の魅力の浜松;野外編・羅漢様の世界

多くの方が休みの前に旅から戻るのも三密を避け、美味しい旅を味わう為です。 これも今は、ジジイの適当に休める身分だからでしょう。 逆に週末や祝日は大人しく、おとなしく・・・ 今回の旅先の浜松で、初めての場所で、目玉にもなるのが山間にある方広寺さんの五百羅漢です。 羅漢様を見るのは大好きですので、関東で名の在る場所には出掛けてもいます。 遠くは伊豆の修善寺から、埼玉県の川越・・・さらに…

会員以外にも公開

白滝山五百羅漢にコロナウイルス退散を祈願。

広島県尾道市因島   白滝山 標高226m 最高に景色のいい所です。  じわじわと攻めてくる感じ嫌ですね。 苦しい時の神頼み。  日本だけでなく世界中に広がるコロナウイルス退散祈願。

会員以外にも公開

七福神+1神巡り

東武鉄道の月刊PR誌の毎号に、沿線各駅を始点とするウォーキング・コースが掲載されていますが、1月号に「栗橋八福神巡り」というのが載っていました。七福神に吉祥天が加わっていますが、今年はまだ「隅田川七福神」しか行っていないので、今日行って来ました。浅草から東武鉄道で1時間10分ほどで行けます。 掲載されている地図がかなり大雑把で目印は殆ど書かれておらず、スマホのマップと持ち前の土地勘が頼りでした…

会員以外にも公開

今週末は・・・、(^O^)/

7月28・29日 土曜日はボルダリングジムへ! *レベル的まだ6Q位・・・、幼稚園児にも負けてしまいます。 日曜日は寄居町にある鐘撞堂山に登ってきました! 台風で予定がたてられませんでしたが体力を充電?できたと思えば良かったんじゃないでしょうか?