「薬効」の日記一覧

会員以外にも公開

「秋の七草」の効用

(日本経済新聞「元気の処方箋」・・東京有明医療大教授・川嶋朗「秋の七草 健康維持にも活用」’21年10/30 朝刊より) 「春の七草」は、おなじみだが「秋の七草」は聞いたことないという方が多いかもしれしれない。「春の七草」は、邪気を払い一年の無病息災を祈るのに対し「秋の七草」は、その姿を眺め、趣を楽しむという”鑑賞”が目的のようだ。万葉集で山上憶良がこの「秋の七草」を詠んでおり、「萩、尾花(ス…

会員以外にも公開

庭の花「ボケ」

天気は曇り気温15度。 連日コロナで始まりコロナで終わる一日ですが、やっと私にもワクチン接種の連絡が来ました^^; 予約受付は十九日からですがネット予約はトラブル続きと聞いていますが改善はされているのでしょうかね^^; 接種場所は指定病院が近くにあるのでそちらで受けようかと思います。 昨日のニュース見たのですがデジタル庁が民間から人材を採用するそうですでその応募が40倍とのことです。 眠ってい…

会員以外にも公開

今日の野草はクサノオウ」です。

天気は曇りです。 午前中呼吸器科の診察を受けてきました。 原因は過去の病歴と加齢など色々考えられるようですがこれといった処置は難しいと・・・。 肺の筋力が硬くなってきているようなので一応観察検査は続けるようになりました。 こちらも手を拱いているわけにはいかないのでネットで検索して肺の筋力アップのためのリハビリが色々出ていたので実行していきます^^; 今日の野草はケシ科の「クサノオウ」です。日…

会員以外にも公開

野草「アマナ」

今日の天気は晴れのち曇りです。 今日の一枚は「アマナ」ですが我が家にあるのは「オオアマナ」と「黄花アマナ」です。 両方とも同じ種目ですが食用に向いているのはアマナの方です、甘美な山菜として春に好まれているようですがオオアマナは有毒で食用には向きません。 薬効として使えるのは「アマナ」だけです。 民間療法では解熱剤とか腫れ物に内服すすそうです。 鱗茎の皮を剥き乾かし1回3〜10gを300ml…

会員以外にも公開

わが家の野草「アマドコロ」

天気は曇りです。 薬効のある野草ということで庭の隅に毎年咲く「アマドコロ」をちょっと調べました^^ アマドコロはユリ科アマドコロ属の多年草で山野に自生する多年草です。 ナルコユリと似ているが、アマドコロは茎に尖った角があり花の数も少ない。 全国で見られ東北地方で古くから山菜として食べられてきたようですが食用とするのは春先に出てくる若芽と、地中に伸びている根茎で若芽はウルイにも似た食感と豆…

会員以外にも公開

今日の野草は「オオバコ」です。

天気は晴れ時々曇り。 今日もマイナス気温ですが天気予報を見ると来週からプラス気温となり暖かい日が続きそうです^^ 立春が過ぎると二十四節気では「雨水(うすい)」となり雪が雨に変わり始め春はもうすぐです^^ 今日の野草はオオバコ科オオバコ属の多年草で道端や空き地河川敷などうたるところで見る事が出来ます。 小さい頃は茎と茎をクロスさせて引っ張りあってどちらが先に切られるかなどをして遊んだもので…

会員以外にも公開

今日の野草は「ハコベ」です。

天気は曇り時々粉雪 日が出たり雪が降ったりと忙しい天気です^^ 久々に友人夫婦と近くにある「コメダ」でおしゃべりして来ました^^ 待ち合わせ時間を間違えて行ったのですがモーニング時間を過ぎていたのですがモーニングセットにしてくれました ^^ 時間を気にせずいさせてくれるお店に感謝です^^ 今日の一枚は我が家の野草(雑草)ですがハコベとは、ナデシコ科ハコベ属の総称のことで我が国いたるところで見…

会員以外にも公開

今日の野草「ウスバサイシン」

天気は曇り時々粉雪 寒さは続いています、何せ40年ぶりの寒気団が上空にあるそうです、雪まつり会場からのコメントこの寒さ「良い記念の思い出になりますと・・・・^^」 地元の人は自宅でのんびりしているのでは^^;; 今日の一枚はいつからか自宅の庭位生えてきた野草なんとも珍しく初めて見たとき写真に撮り植物園に行った時に名前を教えておらいました、さすがですね職員さんはちゃんと教えてくれました^^ …

会員以外にも公開

今日の野草は「ヨモギ」です。

天気は曇りです。 予報によると上空に非常に強い冬型乾季があり日中でも水道の凍結には注意と・・・・。 風はとても冷たいです^^;; 今日の一枚はキク科ヨモギ属の多年草です。 道端屋さんや至る所で自生している野草です。 ヨモギが邪気を払うということで中国思想が古くから伝えられ 端午の節句にショウブとともに軒端にさしたり風呂に入れたりしていました。 またよゴミ餅として食べたりもぐさの材料にしたりと…

会員以外にも公開

今日の一枚は「タンポポ」です。

天気は雪です。 ここ2、3日ちょこちょこ降ってはいたのですが簡単に済ませていましたが今朝はその分も含めて除雪機で行いました。 今日は日中も大粒の雪が降っているので夕方にもう一度除雪することになると思います^^; 今日の一枚は野草のタンポポです。 タンポポはキク科タンポポ属ですがタンポポは全国どこででお見る事ができますが在来種のタンポポが少なくなってきているようです。 在来種は春に開花し…

会員以外にも公開

撮りためた中から野草「カタバミ」

天気は曇りです。 朝方PCで調べ物をした後e-taxで昨年度の確定申告をしました。 病気持ちだと申告はした方が良いですね、多少なりとも戻ってきました^^ 昨年に比べてPCでの申告がとても楽になりました、先週税務署でID,PSを登録してきたのでカードリーダが無くても楽に申告ができました。 昨年まではカードリーダーを使っての申告Macとの相性が悪くまた医療費の入力も個別で大変でしたが今回は医療機関…

会員以外にも公開

薬効植物「ツバキ」

天気は晴れです。 椿は本州、四国、九州の暖かい場所に自生する常緑性公僕です。 自生品をヤマツバキまたはヤマツバキと呼び、庭木として多くの園芸品種があるそうです。 種からはツバキ油をとる。 薬効は民間療法として『経験千方』に「遺尿、ツバキの実、黒焼きにして用う」、「吐血、ツバキの花煎じて用う」 また『和方一萬方』に「便血、白ツバキの花右一味、陰干し、水にて常の如く煎じて用うべし」とあるようで…

会員以外にも公開

身近な植物の薬効「ウメ」

天気は雪後晴れ北海道日本海石狩北部では低気圧のため猛吹雪になり事故も増えているそうです。 原因はホワイトアウト現象です、吹雪であたり一面真っ白になり方向感覚がなくなります、そんなときはハザードランプを出して止まり少し収まるのを待つのが一番ですね。 今日の植物は「ウメ」ですが中国原産の落葉潅木で日本には遣唐使によってもたらされました。 梅の果実にはオキシ酸が含まれ強い制菌力があります。 食用以…

会員以外にも公開

身近な植物の薬効「ボケ」

天気は雪です。 ボケはバラ科ボケ属の落葉低木で中国原産で園芸用として品種改良されてきましたが、日本にも自生しているボケがあり「クサボケ」と言われ関東以南の日の当たる土手、丘陵地帯、疎林などに自生しています。 どちらも花から実になります。 薬効は民間療法では「補血剤」として果実を煎じて服用します。 魔t輪切りにして果実酒としたものは「整腸」「低血圧症」「暑気あたり」に服用するようです。 また輪…

会員以外にも公開

短な薬効がある植物「ヤドリギ」

天気は曇り時々小雪 東京都心で初雪が観測されたそうで平年よりも9日遅く、昨冬よりも12日遅かったそうです。 初雪に気がついた人はどれだけいる間・・・^^ この時期木々は丸裸隣枝に丸いボールのようなものがついている光景が見られます。 今日の一枚はその丸いボール「ヤドリギ」と言います。 落葉樹のエノキ、ブナ、ケヤキ、サクラ、、ミズナラなどに寄生する雌雄異株の常緑灌木です。 宿主(しゅくしゅ)に寄…

会員以外にも公開

薬効 フキ

天気は雪のち曇り 久々に朝から除雪機の出番でした。 昼雪が止んだの機に2度目の除雪をしました。 その間自販機の補充で回っていた車が中通りで雪にはまり身動きができなく成りタイヤヘルパーなどを貸してあげたのですがまだ若いドライバーこうした状況からの脱出ができずベテランドライバーが来て脱出して行きました。 くるマンを前後に揺さぶるギャチェンジは経験が必要かもしれませんね^^ 今日からしばらく身近…

会員以外にも公開

昨日と今日TVで話題の納豆の効用と食べ方

今まで自分の食べ方とは大分違って驚く納豆の食べ方でした。どちらも他のことをしながらいい加減に見ていたのですが、今日になって栄養面で詳しい説明は目に鱗でした。 戦後の食糧難の時期を経験した我々世代は大分価値観が違います。 納豆、卵、豆腐の今日の価格は安すぎると思ってしまいます。卵は貴重品で病気見舞いに10個程度を箱へ入れて持って行けば非常に喜ばれたものです。 納豆も朝早く納豆売りの掛け声が懐…