「ベトナム料理」の日記一覧

会員以外にも公開

レモングラスたっぷりの晩御飯

今日は家内のお茶の稽古(≒井戸端会議)の日で、夕飯担当でした。先日、アメ横で乾燥したレモングラスを1束220円で買って来ましたが20本くらいありました。そこで、今日はその5本を使って2種類のベトナム料理にしました。最初に小切りしておいてFPで細かく砕きましたが繊維はかなり残りました。 果実のレモンとは関係なく、イネ科の多年草ハーブですが、レモンのような爽やかな香りが特徴です。東南アジアではとて…

会員以外にも公開

2月2日の昼食! ベトナム料理

オープン当時から気になっていたお店です。 昨年の11月にオープンした「SHO-KYU MART TIỆM VÂY CÁ」 ベトナムの家庭料理「おこわ(Xoi、ソイ)」 ベトナム代表料理「生春巻き(Gỏi cuốn(ゴイ・クオン)」 店主の内海さん、もともと和食料理人なのでベトナム料理と和食料理をミックスさせた美味しいベトナム料理を食べさせてくれます。 八尾にある「DONG AN」の河口さ…

会員以外にも公開

徒然日記⑤(孤独のグルメⅠ)

近所で、これまで行ったことがなく、 かつ、これからも行かないであろうお店(エスニック料理店)に入ってみようと思います。 その第一段はベトナム料理🇻🇳 「インドシナ」という北浜のお店! ビル群の地下にあったので突撃してみました  (^∇^) 普通に美味しかったです!(個人的にはフォーという麺より、うどんやそばの方が好きです。欲を言えば、ざるうどんやざる蕎麦が大好きです) 店長っぽい人は日本人で、…

会員以外にも公開

こんな時にヴェトナミー その3

<この日の一番>揚げ春巻き この日用意された5つのヴィンテージのワインのうち、2番目に若いものを持って来て、それに合わせたのは揚げ春巻き。 メインの具材は牡蠣。1個の春巻に大粒の牡蠣が2つ。赤ワインと合うのか?ポイントは牡蠣の下に敷かれた生海苔。牡蠣の風味、香りを補完し、さらに赤ワインとの橋渡し役。そしてソース。黒酢に荒みじんの玉ねぎ、そして唐辛子とレモングラスというちょっとよだれ鶏風のソース。…

会員以外にも公開

こんな時にヴェトナミー その2

モダンヴェトナム料理と赤ワインの研究会、続きです。 <3皿め>お約束の生春巻き ヴェトナム料理の代表の一つ生春巻きが組み込まれていた。赤ワインと合わせるのに選んだメインの食材が煮穴子!もちろん鮨屋さんで提供されるように、ふっくらとして濃いめのつめがかけられたものが中心に据えられている。周りには1/4切りでしっかり食感を出したきゅうり、細切りのパイナップルなどが合わせてあるが、これらをまとめるのに…

会員以外にも公開

こんな時にヴェトナミー

お誘いがあり、某赤ワインとモダンヴェトナム料理のイベントではなくセミナーに参加した。 ワインは1種類のみ、ボルドーのグランヴァンのスタイルで年毎の味のブレを少なくする為、毎年ブレンド比率を変えるスタイルのワイン。 この赤ワインの5つのヴィンテージを、個々の個性とベストマリアージュな料理で堪能ではなく勉強する会。 赤ワインと料理の相性と言えば、誰しも思い浮かべるのは肉なのだが、肉ばかりではコース…

会員以外にも公開

今日(11/15)散歩&ランチ^^

今日も天気が良く、散歩日和ですよね~~婆さんが散歩するよ~~と言ってます^^ 断りの理由なく、よく言えばランチに有り付ける^^Gooooooooodですよね~~ 婆さんには目的があって、銀行の付け込みと他に買い物だそうで、早速駅前のATMは誰も居ません、平日の15日に混む筈もないですよね~~記帳も終わり、先般中国から届いた爺のスニーカーの内部に入れるクッションをダイソーで購入しPyePyeで支…

会員以外にも公開

「ジャスミン・パレス」(大宮)でアツアツのベトナム粥!

大宮のビックカメラで用事をすませましたが、思いのほか時間がかかってしまいました。午後1時近くになったので、同じ建物の「そごう」9階の食堂階へ。 この階は和食なら天ぷら、寿司、そば、とんかつなど。洋食ならイタリアン、肉料理、オムライスなど、より取り見取りです。ただ、安くて1600円程度から。ケチなワタシは心臓がドキドキしてきました。心臓が停止しないことを祈ります。 念ずれば叶う。 ベトナム料理…

会員以外にも公開

パスポートを受け取って来た。

 今日は、パスポートの切り替えができたので、受取に行って来ました。10年有効だから、これが最後のパスポートになるかもしれません。  その後、三ノ宮、元町のアーケードを散策。ランチの時間だがお腹がすかない。この頃、食欲にムラがある。ゆっくり歩いてみたが、元町駅過ぎるとアーケードも閑古鳥。シャッターの閉まった店もある。ファッションのお店が割合に多いが、古色蒼然、昔の流行?良く言えばオーソドックスな…