「ウリズン」の日記一覧

会員以外にも公開

ウリズン(琉球四角豆)撤去と根っこほり

残してあった青い豆も黒くなることもなく、ウリズン自体が枯れてきたので、撤去しました。 途中で黒くなって乾燥した鞘も3つほど発見したので、種を取りました。 前回のと合わせたら30粒位確保できたので、上手く発芽すれば有り余るほどになります。 ココアもドックラン代りに畑に放牧してあったら、せっせとトマトバイキングに励んでいましたわ。 さて、蔓を撤去後のもう一つの楽しみは、芋のよ…

会員以外にも公開

間引き菜

丸オクラは、気温が下がり本格的な収穫期を迎えたように次々と実るので、毎日目が離せません。 丸オクラは少々大きくなっても柔らかいのと、棘が無いので喜ばれますが、収量は少ない所があります。 うっかりすると・・・鬼嫁の角になっちゃうのですが、知らぬ間の間に角を伸ばすのが鬼嫁の角らしい・・・(苦笑)。 ウリズン(四角豆)は、秋が来れば一気に本格化します。 日照時間が短くなれば…

会員以外にも公開

雨が欲しい!!

島の天気予報は来週末まで、雨予報無し! 夏野菜だけに限らず雑草すら枯れだしてきてます。 したがって、毎日朝夕と気まぐれにお昼も水やりです。 サツマイモの本場鳴門でも、干ばつに強い野菜として導入されたサツマイモも、スプリンクラーのお世話になってる状態です。 インゲンの第二弾も暑さで苦しんで大きく育ってきません。 かわりに、琉球四角豆が花を咲かしだしました。 …

会員以外にも公開

各種変わった野菜等

四角豆とかウリズンとかの名称の東南アジア原産のマメ科植物です。 サヤを切ると、断面が四角なことが名前の由来になった四角豆は、こちらでは1年草で扱われますが多年草のお豆さんです。 なんと、この熱帯アジア原産のマメは、大きな青い花はもちろん、葉、サヤ、種子、塊根など全ての部分が食べられます。 もっとも、塊根は1年では、何これ?ほどしか成長してないので、食べられるサイズでは無いです。…

会員以外にも公開

琉球四角豆(ウリズン)の初収穫

南方系の豆なのに、晩秋の方が沢山収穫出来る耐寒性のある変なお豆さんです。 写真はこれでたったの2本なんです。 ましてや、見て分かるように、勢力旺盛で耐寒性もある程度あるために、グリーンカーテンとしても使われます。 豆はインゲン代わりの料理に使えたりしますし、切り口も四角なので変わってます。 その上に、インゲンよりも栄養価が高い野菜です。 おまけに花まで食べられるので、今の時期なら素麺や…

会員以外にも公開

琉球四角豆

名前の割には秋から晩秋に掛けての収穫になる。 今は花盛りで、四角豆も沢山ぶら下がっています。 花は藤色で、結構大きな花を咲かせます。 今朝の収穫。 さっと、下茹でしてやると青みは消えません。 ナムルにしたら絶品です。