「膝痛」の日記一覧

会員以外にも公開

「その他大勢」

「無理しないで」 娘からラインの返信が来た。体調が万全でないのに、孫には会えないと思い、娘に連絡した。ほっとしている自分がいる。 行こうと思っていた評判の耳鼻科は、電話したら診察しておらず、膝痛で通っている整形外科だけにした。満足ではないが、声は出るようになっている。 病院巡りをする立派な婆様になったものだと思った。予約していた整形外科まで行くのが億劫になった。だが、行かねばな…

会員以外にも公開

「4回目の整形外科で」

広いリハビリ室は人で溢れていた。殆どが高齢者だ。 「どうですか膝は」 「正座しても全く痛みがありません。ただ床から立ち上がる時に膝に力が入らない感じなんです」 「階段はどうですか?」 「全く痛くないです」 「歩行は?」 「大丈夫です。この前から右足もストレッチするようにしたんですが、この運動をすると、左足の付け根が痛いんです。最初膝の痛みで来たんですが、今は股関節に違和感…

会員以外にも公開

「ゴッドハンド」3回目の整形外科

階段の真ん中を歩いてみよう。今まで駅の階段を上り下りする時、必ず手摺を掴んでいた。痛くない。 「どうですか膝は」 「先々週高尾山に登ったんですが、登りも下りも膝が痛くならなくて驚きました。ただ孫の相手をする時は床に座るんですが、立ち上がる時が痛みます」 朝の九時、3回目の○○整形外科のリハビリ室。理学療法士は淡々と聞いてくる。 「どこが痛いてすか?」 私は実際にしゃがん…

会員以外にも公開

「ショッキングピンク」妙義山①

ショッキングピンクでいい。久し振りに10足程あるランニングシューズを眺めた。鏡には同色の防寒具に揃えたカッコイイ婆さんが写っている。顔は見るな。 大きなリュックは出勤する息子の車に積んだから、これもまたランニング用の胸と腰二箇所を固定するベルト付きの小さなリュックを背負った。 朝九時前の総武線快速は体が触れ合わない程度の込み具合で、私はドアの前に立った。皆静かにスマホを見ている。二箇…

会員以外にも公開

「山頂を諦めた高尾山」

膝のせいじゃない。渋滞で。 京王線終点の高尾山口駅に着いたとは思えなかった。まだまだ立っている人が沢山いる。いつもならガラガラだ。 降りる場所もよかったのか、トイレに直行したら直ぐに空いているトイレに入れたが、出た時には大行列が出来ていた。 改札口を出たら人が大集合していて、登山口に向かう細い道もお店も人で埋まっていた。紅葉した木々を写真に撮っている人もいる。 ケーブ…

会員以外にも公開

「ストレッチを継続するのは難しい」

お尻を上げる運動(100回)は最初は全然キツくないが、直ぐに両足の間に挟んだバスタオルがずり落ちるようになる。落ちないようにするには両足を内側にしめる。 最初はキツかったソファーで左足を上げて足を開く運動が一番楽になる。床でやる簡単そうに見えた運動がキツい。こちらも100回。 これは継続が難しいゾ。 年上の70代の同僚達は皆何かしら運動している。話してみた。 「私は起きて…

会員以外にも公開

「山に登ってもいいですか?」

整形外科2回目は生憎の雨でかなり寒い。リハビリ室に直行。体育館のような広い部屋に理学療法士が何十人もいて、九時前に窓際に集まった。どの施術用ベッドにもPCが置いてあるが、「朝礼」はあるのだ。 「山には行かれましたか?」 「いえ、治ってから行こうと思って」 センセイに痛みの場所と具合を聞かれたので「膝じゃなくてここです(左足の付け根を指差す)。ここに来るまでの痛みを10としたら1くら…

会員以外にも公開

「また孫を抱っこして歩いてしまった」

パジャマ姿でソファーに左足を乗せ、ストレッチを開始した。それを見つけたお兄ちゃんがピンと伸ばした左足の裏をくすぐりだした。日曜日の朝に娘宅でストレッチするのは難しい。昨日も朝は出来なかった。 隣の部屋に寝ているお兄ちゃんが下に降りて行ったのは、5:39分。土曜日早出のママと過ごしたくて、土曜日は早く起きるのが当たり前になっているのか。 「シーユー」 まだ6時過ぎ。お兄ちゃんは娘…

会員以外にも公開

「膝が痛いと日常生活が一変する」

あれだ、暗い中に小さな影が動いている。やはり総武線高架下から来て、この狭い道を通るのだ。 私は真っ暗になった道を行ったり来たりしていた。こんなに遅くまでみんな帰らないのか。 私は両手を挙げて合図し、走り出した。向こうも走っている。お兄ちゃんだ。 「あっ、バアバ!」 お兄ちゃんは私と確認したから走り出した訳ではなく、家に近付いたからなのだろう。 次は弟クン。2歳児が走る。速く…

会員以外にも公開

「癌と同じだ」

やはり左足が重い。 ソファーに寝っ転がってテレビを見ていた。朝一度ストレッチはやったが、もう一度やってもいいのだ。 シンドイ。仕事で疲れた。 でも、考えてみれば、整形外科の医師もリハビリのセンセイも、一度も「加齢」も「手術」も「治らない」も言わなかったのは、凄い事なのかもしれない。 そして膝痛3000万人と羽鳥さんの番組で言っていたって事は、簡単には治らないという事だ。い…

会員以外にも公開

「膝痛なら整形外科」

「山に行くの諦めたら?」 同僚の一人に言われたこの言葉が、私の背中を押した。 何だって「いつか行こう、時間が出来たら行こう」は、いつまで経ってもやって来ない。 市内には有名な整形外科がある。だが、その前を通ると何時だって混んでいそうだ。調べたら初診は予約が効かない。 一番に行こう。8:30だ。玄関開けたら!既に大勢がいる。広い。スーツを着た姿勢のいい紳士が立っている。ウェルカ…

会員以外にも公開

「後の祭り」

このままバイクを走らせたい。雲一つない濃い青空と爽やかな空気。 孫たちを保育園に送り出して娘宅に戻り、そのまま自宅に帰った。 まだ朝の九時半。あれもしたいこれもしたい、と仕事や娘宅とは違い、頭はフル稼働。好きなだけ家事が出来る。 先ずは布団干し。最後にやったのはいつだったか思い出せない。鉄のフェンスを雑巾で拭いて、プランターに先日蒔いた大根が芽を出しているのに気付く。 足…

会員以外にも公開

「自宅療養一日目:膝痛」

起きたら直ぐに着替えて化粧を済ませた。普段はパジャマのまま弟クンの朝食に付き合う。 弟クンの朝食、歯磨き、着替えとドンドン進め、お兄ちゃんには声を掛けないようにした。あれしろこれしろと言われたら大人だって嫌だ。お兄ちゃんは好きなポケモンを見ているが、パパの声掛けで動いてくれる。 今週末まで弟クンは自宅療養。娘は出勤。 いつも通りに4人で家を出る事にした。弟クンが熱を出した時、お…

会員以外にも公開

楽しみは 久方振りに土の道 感触味わい登り行く時

6月末に階段を上る際、右膝に痛みが走った。7~8月は膝回りの筋肉を増やし膝関節を保護するためのトレーニングに努めました。 健康の森スポーツセンターで大腿四頭筋、大腿二頭筋など足の筋肉トレーニングです。 加えてスロージョギングや水泳の有酸素運動で減量にも挑戦です。 ほとんど毎日、筋トレを30分有酸素運動を60分続けた結果、約1.5㎏の減量に成功、階段昇降時にも膝に痛みは出なくなった。 …

会員以外にも公開

トレーニングの効果有り~膝痛消える~

楽しみは 膝関節に痛みなし 筋トレ効果実感の時 約二ヶ月前の6月末でした。階段を12~13段上った時、膝関節にグキッとした痛みが走りました。これでは好きな山登りは無理だ。幸い平地を歩く時にはなんともないので、自力で治癒を試みてみた。 その方法は、スポーツセンターのジムで膝関節の周りに筋肉というサポーターをまとうこと。足腰の痛みは、それを支える筋肉の衰えを原因とすることが多い。従って大腿四…

会員以外にも公開

膝痛の現在

膝痛から1週間経ちましたが、一進一退の今日この頃です😅 何か、表面がピリピリしたり、全然痛くなくなったり、又、痛くなったり? しかし、この症状、前に経験した事がある様な? ヘルニアから坐骨神経痛かヘルペスの時の様な! ヘルペスは2年前に経験したので大丈夫かと… と、言う事は坐骨神経痛みたいですね😅 椎間板ヘルニアなら2年間患って大変だったので、処置方も解っているのでストレッチで様子見ています。 …