「新宿区」の日記一覧

会員以外にも公開

御府内八十八箇所巡り、新宿区 第22番南蔵院

折角新宿周辺まで出てきたのだから、もう1件くらい寄って行こう。なるべく駅近・・格好の霊場があった。 大江戸線牛込神楽坂駅下車徒歩1分(未満)。A2の出口を出てすぐに南蔵院。本尊は千手観音、本堂の脇に歓喜天を祀る堂が並ぶ。 牛込神楽坂駅のA2出口の光景には思い出が・・中世城郭を巡っていた時、牛込城址の光照寺がなかなか見つからなくて、その辺をワンダリング。僅か1年前のこと。二度と来ない、と書いて…

会員以外にも公開

旧佐伯祐三アトリエ(現佐伯祐三アトリエ記念館、下落合)

佐伯祐三(1898年~1924年)は大正から昭和初期の洋画家だ。 アトリエ記念館のウェブ・サイトで彼が描いた自画像を見てもらえば誰でも納得すると思うが、かなりハンサムな男だ。 そのうえ、ワタシが女性であったら友達にしたいくらいの暗さが際立っている。頬はこけ、いかにも芸術家という風貌だ。 ノー天気さでは一般の人に及ばないだろうが、ルックスはいいし、絵の芸術度は高い(のだろう)。何しろ、パリに…

会員以外にも公開

横寺町、木造建築が残る昭和の路地を歩く

地下鉄、神楽坂駅から早稲田通りにでます。 「Kagu」から神楽坂上に向って3本目の路地「末広横丁」を右に。 ここから「もみじ路地」となります。 狭い路地を入ってゆくと、懐かしい風景が現れます。 横寺町街歩きの地図は、写真を6枚と併せ、ブログ「楽しくって、ふーらふら!」にアップしています。 http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-entry-494…

会員以外にも公開

新宿区〜東京おもちゃ美術館

 対象年齢は…小学校低学年くらいまででしょうか。  旧小学校の校舎を利用した、おもちゃ美術館。  世界各地のおもちゃや、古いおもちゃ、企画展では、木で作られたおもちゃなど、とにかくたくさん。  さすがに遊びはしなかったけど、どれもよく考えて作られているものだと、構造や発想そのものに興味を持ってしまった。  おもちゃのワークショップや、おもちゃのショップもあった。  職員さんは、ボランティアなのか…

会員以外にも公開

新宿区〜消防博物館

 四谷消防署内にある、消防博物館。  消防庁って、昭和23年(1948年)に発足したらしい。  警視庁が明治7年(1874年)とのこと。同じくらいかと思っていたけど、結構新しい組織なのね。  「消防の歴史 ここに集結」とパンフレットに書いてあるが、”名に偽りなし”といえる充実っぷりだった。  正直、こんなに展示があるとは思わなかった。  2階を除く(2Fは消防署)地下1階から6階まで展示がある…

会員以外にも公開

新宿区〜聖徳記念絵画館

 青山通りから、絵画館方向へ歩いていたが、イチョウのみごとなこと。  イチョウ並木は、今が見どころですね。  遠近法を用いて、絵画館に近づくにつれて、背丈の低い木を植えているらしく、絵画館が遠くにあるように見せているらしい。芸が細かい。  石でできた立派な建物は、大正8年に着工されたもの。  当時のままなのかはわからないけど、魅入ってしまう。  ただ…マラソンイベントがあったので、人だらけ。  …

会員以外にも公開

散策の会で染の小道、落合を歩く

東京落合・中井地域は、染色産業の中心でした。 染色職人と街の商店、住民が協力して,最も染色が盛んだった昭和30年ごろの風物を再現しているのが、今回のイベント染の小道です。 イベントの様子が 細かいところまで よくわかるホームページです。 http://www.somenokomichi.com/ 私は全く知らなくて、今回散策の会で、小道・川沿いを歩きましたが手芸好きには、たまら…