さんが書いた連載食と健康ブログの日記一覧

会員以外にも公開

食と健康ブログ13: マイクロプラスチックin魚介類

元号、令和(変換が出てきませんね~笑)が始まり、 日本も新しい時代が始まろうとしているのですが、 実は海外では、ここ数年問題視されていることがあります。 日本でも学校では、「太平洋ごみベルト」について、授業で取り上げられることが増えました。 Wiki: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%82%B4%E3%8…

会員以外にも公開

食と健康ブログ12:がん予防サラダ:あなたは何を選びます?

おはようございます。 さて、サラダをあなたは食べようと思っています。 同じ食べるなら「癌」を予防する野菜を利用して 食べようと思っています。 あなたなら、どの野菜を選びますか? 最低5種類選んでみてください。 (もちろん、YouTubeを見ると、英語ですが答えがあります^^) 1サニーレタス 2普通のレタス 3ミズナ 4トマト 5きゅうり 6コーン 7青梗菜 8ジャガイモ 9ニンジン …

会員以外にも公開

食と健康ブログ 11:Sulforaphane を味方に!

こんばんは、今日は本当に大切な情報をここに残しておきたいと思います。 ご存じですか「Sulforaphane:日本語ではスルフォラファン」 これは「アブラナ科」の植物に共通に含まれる貴重な成分です。 この効能は以下のWikiでご確認ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A9…

会員以外にも公開

食と健康ブログ10:Vitamin C 足りてますか?

おはようございます。 本日はWebMedicalというサイトからのスライドです。 ビタミンは身体の機能を助ける非常に大切な micro-nutrition (マイクロニュートリション=3大栄養素以外の稀少必須栄養素のことです、ミネラルとともにとても大切!)です。 その中の一つがご存じの通り、ビタミンC. 水に溶けてしまうので、1回に多く摂っても、排出されてしまいますね。しかし、ビタミンCは…

会員以外にも公開

食と健康ブログ 9:2型糖尿病と生姜

こんばんは~^^ さて、今日もMichael Greger先生のビデオからの情報です。 2型糖尿病の方って日本でも増えているようですね。 どうのこうの話すよりも、結果を先に書いておきたいと思います! 実験の結果からなのですが、血糖のコントロールに 生姜(そのままのものが粉になっているものだと思います)が非常に効くという報告なんです。 いろいろな分量で実験を行った結果、1日3グラム(小さじ…

会員以外にも公開

食と健康ブログ8:Pulses for pulse:豆と脈拍数

おはようございます^^ 突然ですが。。自分の安静時脈拍数ってご存じですか? 実は、うちの旦那も息子も(血の気が多いからなのでしょうか。。。)脈拍数が90程あるんです。。。@@;; これを見たとき、私自身はびっくりしました・・・ これって、危ないんじゃないの~?! 調べてみると、海外では45~90または50~95という数字が挙げられていました。日本人のお医者さんに聞いても、 大丈夫ですよ…

会員以外にも公開

食と健康ブログ 7:Cuddle Hormone: Oxytocin

先日、ご近所のお友達とランチしてきました。 そこは、「わんこ」連れ込んでOKな場所だったんですが、私の友人、うちのわんこ抱きたい~っと言います。ラッキーなことに、うちのわんこは抱かれるの大好きで、(lap dogと言います)おひざ大好きわんこなので、誰にでも抱いてもらっています^^ いやいや、うちのわんこの話じゃないんです~笑 「Oxytocin(オキシトシン)」というホルモンのお名前を聞か…

会員以外にも公開

食と健康ブログ6:脳の発達楽しんでますか?

食には直接関係ないので、ごめんなさい! でも、今日はこういう記事を見つけたので、どうしても残しておきたかったので、日記書いています。 「脳」はぐんぐん発達する! ほんまに、私、そう思います! 以下の記事で、やっぱりな~っと確信しました! https://style.nikkei.com/article/DGXMZO79123750R31C14A0000000 25歳あたりまでは、単純…

会員以外にも公開

食と健康ブログ 5:DNA修復

さて、本日も私の敬愛するM. Greger先生のブログサイトからの情報です。 私達の細胞にあるDNA、このDNAは身体全体で毎時間800箇所のダメージを受けているという報告があります。 このDNAのダメージは、degenerative disease(変性疾患)例えば、変形性関節症、骨粗鬆症、アルツハイマー症、そして癌といった病気を結果的に引き起こしていきます。 このDNAのダメージは、若…

会員以外にも公開

食と健康ブログ4:Vitamin B

お身体調子はいいですか? 本日のDr. Greger(nutritionfact.org)のFlashback Fridayからは以下のuploadがありました。 この頃、本当によく「聞く」言葉が「アルツハイマー型認知症」です。 具体的に認知症と名のつくものには、いくつかの種類があり、その見解は先生によって異なっている場合もあるようですが、以下のようです。 「認知症について知っておきたい基…

会員以外にも公開

食と健康ブログ3:ケフィア

「ケフィア」という言葉はご存じですか? 英語では「キーファー」と発音なさる方もおられるみたいですが、(ちなみにうちの家では後者で発音しています。理由?楽だから~~^^;) ケフィアは発酵食品。腸の健康のために、うちでは一役かってくれています。もう、何年もヨーグルトは買ったことがありまっせ~~ん。 ケフィアとヨーグルトは基本的には利用される菌が 異なっています。もちろん、一定の健康目的で利用な…

会員以外にも公開

食と健康ブログ2:さつまいも

こんにちは~^^ 今日は「サツマイモ」です^^ 去年の夏は暑かったですね~ らんらん、庭に植えた中であの暑さを見事に乗り切って、しかも、庭の寄せ植えにまで利用されて~ 最高!な一石二鳥だと思っていた「サツマイモ」は、 本当は一石三鳥みたいね~、っというのが今日の動画です。 動画では「サツマイモ」が宇宙食にも利用されていることをはじめとして、「1ドル」で買える、最も栄養価の高い野菜であること…

会員以外にも公開

食と健康ブログ1:あけおめ、そして始まり

あけまして、おめでとうございます^^ 2019年のはじまりにこの関西では「晴天」をいただきました^^感謝! 今年もよろしくお願いします! このサイトを続けていくにせよ、他のSNSを続けて行くのにせよ、絶対必要なことは、「視力」「頭脳力」「キーボード力」が挙げられると思います。 で、お正月一発目!に、私の大好きなM. Greger先生のサイトが嬉しいことに情報アップされていました。 まず…