さんが書いた連載大河ドラマの日記一覧

会員以外にも公開

青天を衝け

大河ドラマで もう直ぐ始まる安政大獄の前に 解説します。 水戸や薩摩と共に攘夷運動の中心となった長州。。そして吉田松蔭の松下村塾。。。。 個性ある松陰門下を簡単に紹介していきますと 1。 高杉晋作  攘夷を旗頭に 明治維新間際まで革命を牽引 主に長州を舞台に活躍・・彼自身は開国派でした。 英国が割譲を望んだ彦島を交渉で守りきったが 病死 2。 久坂玄端 英国公使館焼打ち、外国艦隊砲撃 …

会員以外にも公開

青天を衝け

新伊勢物語という本が有ります。 水戸斉昭が 伊勢守・老中阿部正弘に送った書簡集です。 ( 9割がたは 斉昭からの不満や叱りの手紙 ) 彼らは お互い権力を握るにあたって協力しあいました。 そのせいか 阿部正弘は 非常に斉昭に対して遠慮がありました。 聡明な阿部は 斉昭に対して情報は小出しにしますが あの癇癪持ちの斉昭は満足しません。 とにかく 煩い 諄い しつこいっ! 阿部は なんとかノラ…

会員以外にも公開

青天を衝け

「 泰平の眠りを覚ます正喜撰      たった4杯で 夜も眠れず 」 黒船来航を詠った有名な句ですね。 本当に この事件は  幕府 そして 日本の歴史を揺るがす基となりました。 尤も 幕府中枢は 黒船来航を予測していました。 オランダからの報告と ジョン万からの情報 それと 中国が 欧米相手に惨敗をきした 1840年アヘン戦争 その賠償金や侵略に苦しんだ民衆による太平天国の乱 かの大国 中国で…

会員以外にも公開

青天を衝け

【 渋沢栄一 】  3年後の新一万円札っ 日本資本主義の父 ・・ と呼ばれていますね。 豪農から 徳川慶喜に見いだされ幕臣となり 500程の会社を興し 日本の近代化に尽力したヒト・・ というイメージしか無かったので あとは コトバンクにお任せします<(_ _)> 渋沢栄一 ooooooooooooooooooooooooooo 実業家。武蔵国血洗島の豪農の生れ。 倒幕運動に参加したが,…

会員以外にも公開

麒麟がくる

光秀が 【 本能寺の変 】の直前に詠んだとされる歌 ************************************* 時 は 今 ( もと土岐氏出身である自分が 今から ) 雨が下 しる ( 天が下 支配をするぞ) 五月哉 ( 旧暦だと 5月だった) ************************************** こう一句を読んだけど 愛宕山で神意に見立て  …

会員以外にも公開

麒麟がくる

足利義昭・・ 何故あんなに信長に反抗というか反目し続けたんでしょう。 信長という不世出の天才がいなければ 兄 足利義輝や 父 足利義晴のように 三好家の顔色を窺いながら 京都にも時々いられず 近畿地方の豪族を頼り寓居するという人生だった筈なのに。。 信長の実例を鑑みた戦国武将達が 将軍の権威というか 大儀名分を利用する「 その手があったか!! 」と  信長包囲網を造るのに 協力しただけなのに。…

会員以外にも公開

麒麟がくる

室町幕府滅亡・・ 最後の将軍・足利義昭は毛利氏の元へ逃亡します。 後醍醐天皇の建武新政も倒した初代 足利尊氏 南北朝時代を終わらせ 最盛期を誇った義満 強権を持ちながらも 有力大名 赤松に暗殺された義教 東山文化を築きながら 応仁の乱の原因を作った義政 聡明で剣豪将軍と謳われながら 三好一党に斃された義輝 といった 非凡な将軍も数人出たんですが・・ ( 文化人としかいえない義政以外は) …

会員以外にも公開

麒麟がくる

筒井氏・・ 興福寺の宗徒が戦国大名となり 順慶も僅か2歳で家督を継ぎましたが・・ 守護大名のいなかった( 興福寺が権力を握ってた)大和を狙い 松永久秀が侵攻>> 先の将軍 足利義輝が暗殺のドサクサに便乗しつつ 久秀は筒井城を陥とし 順慶は命からがら落ち延びます。 そんなこんなで 松永久秀と筒井順慶は不俱戴天の仇敵だったんですよね。。 でも 足利義昭が 順慶に肩入れし 信長に松永久秀を討て…

会員以外にも公開

麒麟がくる

平安後期の絶対的権力者[ 白河天皇]が 「この世で思い通りにならないのが双六のサイコロ、鴨川の水、そして山法師( 比叡山の僧と兵)と嘆いてます。 叡山の思い通りにならない時は強訴し続け、 朝廷が権力を失い財政がままならなくなった時代からは 叡山がスゴく恩を売りながら 朝廷に財政を援助して 京を思い通りにしてきました。 (ドラマでも天皇が話してたように…) …… そういえば 東庵センセイは曲直…

会員以外にも公開

麒麟がくる・・ 最近 まじビックリした事(=゚ω゚)ノ

『 義輝サンも もう一度 光秀に会って アドバイス受けてたら 暗殺される事無かったと思いません? 』 ・・・へっ??? 私 大河ドラマ再開してから さるサイトの大河ドラマ関連で ここ趣味人と同じ事 投稿してる。 他の投稿者サンのコメントにも投稿してる。 初回の時は あっという間に ここ趣味人の5倍程 閲覧と、いいね が来た。 で 調子に乗ってたけど まじビックリしたのは あの大河ドラマが…

会員以外にも公開

麒麟がくる

《 本國寺の変 》をキッカケに 信長が  新将軍 足利義昭の為に 二条城を築城 合理的な信長らしく 地蔵 墓石なども石垣に転用 ( まぁ まだ 天守閣という建築物が無いから 城壁に囲まれた少し豪華な屋敷ってとこでしょう) ooooooooooooooooooooooooooooooooo ※ドラマでも描かれてましたが 信長の合理主義というか 実践主義はスゴいんです。 1 仏像を壊しても …

会員以外にも公開

麒麟がくる

信長  足利義昭を奉じて上洛っ!! やっと 光秀が表舞台に出てきましたね。 光秀が越前にいた時 足利義昭に 鉄砲知識や医術を見込まれ側近に。 義昭としては 朝倉の軍事力と財力を頼っていたんですが 煮え切らない義景に鬱々としていました。 そんな義昭に 故郷・美濃を征服した信長を薦めたのは 光秀だと云われています。 信長は三好や六角氏との戦いにも勝ち 上洛を果たします。 ・・三好から財力の…

会員以外にも公開

麒麟がくる

やっと始まった【 麒麟がくる 】 まず歴代の足利将軍家の中でも異色な剣豪将軍 、足利義輝 ( この絵はアニメ)について書きます。 『 とても武勇に優れ 勇敢なヒトでした 』と 宣教師 ルイス・フロイスは記しています。 京の民や町衆にも人気が有り 彼が非業の死を遂げると 皆 嘆き悲しみ 一挙に三好一門は憎まれたと当時の記録に有ります。 ※私としては  剣の達人 義輝が 足利将軍家累代の名刀…

会員以外にも公開

麒麟がくる

松平元康 ・・ 言わずと知れた徳川家康ですが  父の死に伴い三河を獲られ 今川家の武将に・・ 今川義元は 織田家の経済を支える要【 熱田 】を制圧する為 まず大軍を大高城に入れる計画だったと云われています。 ですから 大量の兵糧を 闇夜に紛れ 敵の裏をかき 見事に入れ 初戦でも武功を挙げた松平元康は流石ですよねっ でも その今川義元は 桶狭間で討ち取られます。 大うつけで大の我儘!! と馬…

会員以外にも公開

麒麟がくる

【 長良川の戦い 】で 道三が 実の息子に討たれるという非業の死をとげ 明智光秀は 流浪の旅をし なんとか越前に辿り着きます。 でも その越前は 朝倉氏の全盛期を造った《 朝倉宗滴 》が病死して数年 凡庸な朝倉義景のもとで 翳りが差していました。 これから 大事な戦には負け続け 外交も不味く 滅びへ進んでいき  最後は 織田信長に滅ぼされますが・・ まだ  光秀が越前にいた頃は 残の栄華が…

会員以外にも公開

麒麟がくる

いよいよ 戦国の梟雄 【 斎藤道三 】っ 待ってましたっ という感じです(=゚ω゚)ノ 生真面目で国衆の意見も よく聞いたと云われる義龍に 家督を譲りましたが  根本方針は 隠居した後も道三が決めたままでした。 元々 美濃の国を強国にし 経済基盤も強固にしたのも 道三の功績ですから。 そして 時間に余裕が出来た道三が 義龍の弟たちに目をかけ 教育というか指導していくのも当然だし。   それ…

会員以外にも公開

麒麟がくる 

信長の酷い嘆きよう  ・・ 長男より 次男などを溺愛する、これは 一家を構える組織では有りがちな事です。 描かれたように 信長もそうでしたし のちの徳川家光も 伊達政宗も・・ 政宗などは 産みの母親に毒を飲まされ 危うく殺されるところでした。 どうしても 家督を継ぐ嫡子は 産まれ落ちて直ぐ 母親の手から引き離されて 後継者として育てられます。 両親だけの子供ではなく  その一家の将来を背負う…

会員以外にも公開

麒麟がくる  4 5 6

今回 松永久秀と三好長慶を暗殺しようと連歌会を襲わせた (足利将軍家の管領)細川晴元・・ 晴元は【 三好長慶 】の働きにより 管領細川家の後継者になれたんですから・・ 云わば 長慶は大恩人なんですけどねぇ 細川家を取り仕切るキレモノ長慶が邪魔になったんですね。。 それは将軍・足利義輝の介入で失敗 三好長慶と 次にはその家宰・松永久秀が 政治の実権を名実共に握る事となっていきます。 室町幕府…

会員以外にも公開

麒麟がくる   2  3

前回は 信長の父 信秀率いる織田勢と 道三率いる美濃勢の戦い == 長良の戦い== 見事な采配で 道三が大勝します。 この戦いでは信秀は負けましたが 彼も戦上手で あの稀代の名軍師 今川の太原雪斎とも ほぼ互角の戦いを繰り広げていましたから いかに 道三が戦上手だったかが判ります。 そして  ドラマでは尾張との裏取引を理由とし 主君 頼純を暗殺し、先君の弟 土岐頼芸を美濃国主とします。 ( …

会員以外にも公開

麒麟がくる  1

さてさて 大きく出ましたね・・麒麟とは( 一一) 儒教の開祖 中国の【 孔子 】に麒麟にまつわる 有名なエピソードが有ります。 ooooooooooooooooooooooooooooooooo 理想の政治を実現させようと 広い中国を遊説していた【 孔子 】 麒麟が出現したとの報を聞き、急ぎ向かったら その麒麟は既に斃れ亡くなり 死骸だった。 そこで  孔子が もう理想の世 太平の世は…