回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

高山病対策を教えてください

[登山・ハイキング]

富士山など高い山に登ると気圧の関係でいろいろな症状が(気持ち悪くなる・頭が痛くなる・食欲がない・吐き気がするなどなど)でますが一般的な対策としては携帯酸素などを吸うことで緩和しますが、私の場合・歩調もスロ−で吐く息も荒ぐ事無く順調でありながら3000mを越えると、いきなり吐き気などの症状が出ますが血液内の酸素が平常を保つ方法がありましたら教えて下さい。

閲覧数
191
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

高山病は気圧の変化に身体がついて行かないから起こります。
富士山では5合目まで 一気に車で上がってしまうので尚更です。
1合目から登れば 高山病にはならないのですが、しかし現実的ではありません。
そこで ジョニーさんの言われるように、5合目で一泊 もしくは半日程度身体を慣らせば ほとんど防げます。
睡眠不足も大敵ですから、慣らし時間の間 半日 食事と睡眠で過ごされてはいかがでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の場合2500mくらいから、病状が出たりしていました。
対応1、ゆっくり登る。途中2000m台で1泊する。 2、水をたくさん飲む。 3、睡眠を充分とる。 4、疲れたら休む。 5、病状が出たらストップする。・・・まあ無理しないこれが一番ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

3000mを超えると…とありますが国内でしょうか?
どのくらいの高度に行くのか条件が、わかりませんが、小さい呼吸の連続では酸素が十分に取り込まれませんので大きく呼吸をするようにして十分酸素を取り込むよう心がけることと
酸素濃度の高い水が、ペットボトルで販売されていますので利用してみたらいいと思います。血液中に溶け込む酸素が不足しないよう…脳に十分届くようにということです。
もし海外での4000とか5000m級なら体質的に見ても高度順化の必要性が、ありそうですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

★ 私の場合は ペルーで起こりました!!頭へ来た!!!

ペルーの人は コカ茶をタップリと飲むそうですが 日本人はなれない旅行ですから・・・仕方ない? ポカリスエットもいいですが・・・
前の晩に ァルコールを呑まず 睡眠をタップリとり 水分をタップリとって下さいませネ・・・なったら防ぎようは無し・・・早めに降りるしかないネエ・・・

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

4月の東北の山

大人の休日倶楽部で4月中旬に4日間の休日パス東日本スペシャルが設定されました。 この機会にぜひ東北の山を満喫したいのですが、地理感まったくなく、ご提案お願いできたら嬉しいです。 千葉発、50代女性ソロで移動したいです(^^)

回答受付は終了しました
回答数 2

(登山)八峰キレット

五竜岳から鹿島槍ヶ岳、 後立山連峰のダイナミックな岩稜を楽しむ計画を立ててます。 (今夏の海の日に) そこで難所である「八峰キレット」のルート説明をお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 5

山歩きで足が攣った時は?

山登りをすると、よく足が攣ります。 一度攣るとクセになるようで心配、漢方薬で足が攣った時 飲むと良いと言われている薬は、即効性があるのでしょうか? 薬局では、続けて飲んだ方が良いといわれましたが… 普段は大丈夫です。 他に、何か予防法があったら教えて下さい。 ...

回答受付は終了しました
回答数 1

山の何合目ってどう決めてるの?

伊吹山に登った時何合目と言うのは、標高を十等分してないことに気が付きました。どうやって決めてるの? 一等三角点(二等もある?)と、頂上の違いって何? 山初心者です。お願いします。

回答受付は終了しました
回答数 6

初心者の入門はどの分野も難しい?

アウトドア系の登山や釣りに興味があります。調べてみると道具だけで、結構な量があります。少し遠いですがアウトドアスクールもあるみたいですが、経済的に苦しいです。初心者で周りにそういう人がいない場合は一人でできることってないんですかね?

お悩みQカテゴリ一覧