回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

投資信託を2000万円ほど借っていますがひどい値下がり

[マネー・投資]

投資信託を、2種類3年前に買いました。 最近ひどい値下がりで、30%は、値下がりしました。このまま持っていようとは、思っていますが、もっていて
値上がりを待つしか方法は、無いのでしょうか

閲覧数
790
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はい、持っていておいたほうが良いと思います。
配当ありますよね。
あと、手放す理由が無ければですが。
他に、30%以上増やす方法があまり無いので。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

-30%ならいいほうで、時期によっては半減とか、30%になった人も少なくないでしょう。

該当銘柄と投資元本で言うなら、
1.戻るまで待つ
2.あきらめて清算する
しかありません。

別に資金余力があるなら、現時点で買い増すというのも手です。
例えば、
1000-->700
ここで、+1000 で1700にする。
この後、+20%で、2040になりプラス転換。
これをナンピンといいますが、ナンピンはスカンピンとも言います。
1700にした後、更に-20%になると、-340ですから、通算で-640になります。
投入資本が倍加していますから、下げはじめると、減少額も倍化します。

手法としては、同一銘柄でするのか、他の銘柄で考えるのか。

他の銘柄で考えるなら、現有のものを見切って清算し、見込みのあるものに乗り換えるというのもひとつ。

ただ、いずれにしても、この先の投資市場動向と対象銘柄がどうなるかがテーマで、それが明確にわかるなら、長者になります。
世の中にはうまく回っている人はいますが、世界の金融経済の覇者でさえ、この局面では失敗していますから、運と言うか、水物です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分の財産は自分の判断で運用し、管理する。
これが出来ない人は、投資信託や株式投資は止めた方が良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

投信を買うときに得をするも損をするも自己責任と言われたはずですし、書面にもサインなり押印したはずです。
2000万の投信を買って30%の評価損でもまだ1400万円ありますよ。世間から見たらよだれが出そうな金額です。
因みに、私も投信は30〜40%の評価損ですので、暫くは塩漬けです。株も同様です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あのうーーー
振り込め詐欺にかからないように
充分ご注意ください
お金は自分のものです 銀行や投信会社のものでは
ないんです
自分の意思で買ってください
このまま持っていても回復しないでしょう
処分すると すぐ回復します
相場とはそんなもんです
きついこといって ごめんなさい

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

待つしかないです。

というか、なんでそのような大事なことをココで聞くのでしょう?

#まぁ、多分、ここが『お気軽』Q&Aだからでしょうけれど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

値下がり30%ならましな方です。
私の持っているのは60%落ちました。
しかし復活も早くて かなり戻しています。
だから 持っています。
この株高になっている時に戻りが鈍いのは処分しました。

知識が無くてずるずる持ってしまいましたが、少し勉強して「損切り」というのを学びました。
今度から下がり始めたら何%と決めて損切りします。

投資信託はあまり有利な商品ではないというのも分かりました。お手軽だから、子供のお年玉などで、現金化は十年くらい必要ないお金で買っています。
そのうちには上がるかと・・・
だから上がりそうにないものは、今回は自分がバカだったので損きりです。

投資信託と言っても内容はぜんぜん違うから、ご自分でお考えになるしかないと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どのようなタイプの投資信託をお持ちなのかわかりませんが、値下がりによりやむを得ず保有するのであれば、値上がりするかどうかの判断(これはランダム)よりも、運用コストに注目してください。運用コストには、大まかに言って信託報酬と売買コストがあるといえます。信託報酬は約款に記載されていますので、すぐわかります。問題は売買コストです。お持ちの投資信託の純資産が増加傾向にあるか、減少傾向にあるかで、売買コストは驚くほど違ってきます。減少傾向にあると売買コストは大きくなります。ちなみに、株価指数連動型のインデックスファンドでも指数には連動しません。当たり前です。上記コストを常に払っているわけですから。ETFですとそういったコストはないのですが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

金額まで書かない方が良かったのでは??編集して金額を消すことをおすすめます。
景気は底を打ったと言いますが、株価はここ数年低迷していてなぜそんな危険な商品を買ったの疑問です。投信や養老保険などはすべて株や国債、外貨などの運用益ですから、景気が悪い時に売買する商品ではありません。信託会社に相談しても塩漬けを進められるだけです。
30%も減るってことは、被害甚大ですが、さらにコストがかかっているわけですね?有態に言うと信託会社はあなたが何をしようと損はありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「なぜ買ったのか」は結果論ですから。「不景気の株高」もありますしね。少し、言葉足らずでしたので、投資信託のコストについて詳しく述べておきます。信託報酬は高いものでは3%から4%のものもあります。無論、ファンドの運用内容によりけりです。信託報酬は、資産を管理する信託銀行の報酬、それと運用会社の運用報酬です。「売買コスト」と申し上げたのは、運用会社が株式や債券などを売買した場合の手数料と言えます。ファンドの資金が解約により減少している場合、解約した投資家に資金を返すために、ファンドが保有している株式や債券を売却しなければなりません。そういった場合の売買コストは、ファンド全体の負担コストとなりますので、「減少傾向にあると売買コストは大きくなります。」と申し上げました。信託報酬、ファンドの資産の増減傾向はディスクローズされた運用報告書などですぐにわかりますので、まずは、調べてみてはいかがでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この様な投資関係について他人に聞いてどうするのですか?

値上がりを待つも、今処分するもあなた次第!

ご自分の財産ではないのですか?
たとえ私に先が読めたとして何故ここで披露しなければならないのでしょうか?

投資は得もあれば損も有る、先が読めれば損は発生しないはずです、そんな不公平が有りますか?
よーーく考えましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

責めても仕方ないでしょう、困っている様子ですし。

たしかに、3年前は投資信託が絶頂でした。
投資金額や質問の内容から概ね投資した理由も分かります。

投資は、引く基準を決めてから始めてください。
金額は、書かない方が得策です。
みんな、同じ事で悔しい思いしています。
−20%は、覚悟で始める。

回答は、別に書いておきました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

1500億円 パアにした男の 刑罰は?

運営実績水増しの AIJ社長、淺川和彦、参議院の財政金融委員会に参考人として出席し 「顧客を騙した認識は一切ない」とのたまう、 この男、なぜ、証人喚問できないのだろうか?    2008年に発生した、 米国の「マードフ事件」は AIJと 瓜二つの事件といわれる、 ...

回答受付は終了しました
回答数 3

デフレ解消の問題点

デフレが問題だと言われてます。 これにも、素朴な疑問があります。 インフレターゲットが仮に 成功したとして 負債の利払いはどうなるのでしょう? 長期金利が上がれば 国債の元利合計が 雪だるま式に膨れるのではないのでしょうか? よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 5

エコカー減税

エコカー減税について 8月に新車を購入した時に、車齢13年以上の車を下取りに出しています。 その場合、国から25万円の新車購入補助金が出るので手続きも終えているのですが、今だに支払いの連絡等が何もありません。 いつになったら国は支払ってくれるのでしょうか? また、...

回答受付は終了しました
回答数 1

ゴルフ会員預託金のアンケートについて

私の持っているゴルフ場の会員権のことですが、一度倒産して、別会社に代わり新たな会員権が発行され、償還日が来年になって居ますが、理事会にて預託金についての新たな提案が出され、会員各位に対してアンケートを要請してきました。 ?、預託金は、民事再生手続き等により法的に...

回答受付は終了しました
回答数 20

おカネ持ちの人、教えて・・・

どのくらいのおカネ持ちですか?ぜひ自慢話を聞かせてください。 (昔のおカネ持ちの方はご遠慮ください。) (10月3日 3:44 追記:) みなさん、(とっ言っても、もうほとんど来られないでしょうけれど) ご回答&コメント、ありがとうございました。 参考になる、と...

回答受付は終了しました
回答数 2

アフィリエイト

このサイトはアフィリエイトデキルノカナ

お悩みQカテゴリ一覧