回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

旅行中の草花への水遣り

[ガーデニング・自然]

2週間ほど海外旅行に出るのですが、ベランダの鉢植え、コンテナの水遣りをどうしたらよいか、良いアイデアお持ちの方アドバイス頂けませんか?

閲覧数
378
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

普通は、プールを作ってその中に浸していくのがオーソドックスなやり方でしょう。 ただ、根グサレの心配はあります。 プールの中に、セラミックボールを充填する方法で、根グサレを防止する方法もあります。

あと、実は入手しにくいのですが、屋上緑化に使うスカイジェルというのがあって、観葉植物なんかには少し使います。 つまりは、ジェルが水を含んでくれて乾燥するとこの水を吐き出すというもの。
オムツ等に使われているジェルは、水分を吸収するのですが、乾燥しても吐き出しません。 そりゃ、逆流したら迷惑ですものね。 ですから、ちょっと特別なジェルとなります。

で、究極は自動水遣り器ってのが、一番確実のようですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。プールはなんかで考えてみたいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家ではペットボトルを使っています。
数は少ないですが鉢植えのもの2リットルのペットボトルのキャップに数個穴を開けて蜂の上に立てかけて行きます。
かなり長持ちをしますキャップに土を少し被せて置けば充分2週間は持つのではと思います。
数が多い場合は1列に並べ2つのペットをビニ-ルホ-スでつなぎホ-スに穴を開け上を布かぺ-パ-タオルを日陰方に這わせる事も出来ます

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ふと思いついて、市販の使い捨てオムツを使ってみました。

鉢の大きさに合わせて、切り分けて水をたっぷり含ませて鉢の土の部分に乗せておきました。

使い捨てオムツには、保水剤が入っているので土が乾くと、保水剤から水分が供給されます。

留守にする時間を見計らって、大きさを調整しておくと、
相当期間持ちます。

一週間の旅行では、問題なく無事でした。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございました。このアイデアも実行したいと思います。特に大人用が保水剤の量が多くて良さそうですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

園芸店で苗をたくさん買うと、黒いプラスティックのかご?のようなものに入っていませんか?
あれにゴミ袋をしいて 小さいプールのようなものを作り、そこに水を張って鉢を入れて日陰に置いていきましたら、夏場でも大丈夫でした。いかがでしょうか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
このアイデア採用させて頂きます。ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一番簡単なのは「ブルーシート」を使って簡単なプールを造ります。鉢底やプランターの底が浸るように水を入れます。2センチから3センチ浸っていれば、1週間は大丈夫です。ただし日向ではなく、日陰に置いて下さい。雨水が大量に堪らないように、レベルを下げた縁を造ってください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

追記
数が少なければ風呂場でも大丈夫ですよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

レモンの木の突然死

花をびっしり付けて元気よかったレモンの木が突然なっとなって助からない状態です。 ほかのみかんは大丈夫です。 原因は何が考えられるでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

ガラや小石の処分

庭の手入れをしたところ  コンクリート片や小石が 段ボール一箱程度 でてきました 市や廃品回収業者はもちろん引き取りませんよね そこで 正しい処分の仕方はどうしたらいいでしょうか 埋め戻しはいやです

回答受付は終了しました
回答数 1

キウイ、ももの手入れの仕方を教えてください

キウイフルーツとももの木があるのですが、手入れの仕方 がよくわからずほったらかしです。 本を買おうと書店で見たのですが、簡単なものしかなく 手入れの仕方が詳しく書いてある本を探しています。 詳しい方がおられれば、ご指導頂ければなおさらですが・・・。

回答受付は終了しました
回答数 2

花の名前を教えてください。

仕事で毎日通る道、古びた工場の壁際の雑草の中に なんとも美しい花をみつけました。 この花の名前をご存知の方、教えてください、お願い致します。

回答受付は終了しました
回答数 3

糞被害

庭で芝生を種植えからやって楽しんでいたのですが 最近 ノラ猫が糞をして  それが芝にからまってしまって ギョーギョー言って 大変な思いで捨てています   皆さんは 犬猫の糞被害には どのように対処されていますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

松のミドリ摘み

そろそろ松の「ミドリ摘み」の時期ですが、 今年初めてチャレンジします。 芽が2.3本出ているものはよいのですが 短い芽のようなものが7・8本固まってでているものや  その固まりの中から1本長めの芽が出ているものは どうすればよいのでしょう

お悩みQカテゴリ一覧