回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

バイク選びについて!

[車・バイク]

只今、スクーター(250cc)に乗っております。
ツーリングに参加するのに、適したバイクて有るのでしょうか?
個人的には、最近オフ車に興味持ってます。
が、単にスタイルでですが!林道等何処でも走れるのも良いかな?と!
普段の舗装路は走り難いのでしょうか?
教えて戴ければ有り難く存じます。
小生、バイクに無知なのでその辺ご理解の上優しくご指導お願い致します。
宜しくです!!

閲覧数
200
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おやじツーに参加されると。300名以上の意見が聞けると思います。
    gonta

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ツーリングに参加するのが目的なら、長距離走行、高速走行ではオフ車ではキツいかもしれません。
なぜかというと、タンクが小さく、一度の給油で走れる距離が限られるからです。
高速道路で横風に煽られると辛いですし・・・。
これは大型車でも同じですが、大型よりも安定感がありません。

しかしながら、市街地走行、ゆるやかな山道は快適です。

ヤマハのセロー、スズキのジェベルはオフ車のスタイルを取りながら市街地も林道もオールマイティに走れるバイクとして私としてオススメです。
250ccのスクーターなら、十分ツーリングに参加できると思うので、買い替えではなくセカンドバイクとしてなら、ですが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ツーリングって言っても、どこを走るのかで違ってくると思います。
ONならリッタ^バイクのツアラーかアメリカンでしょうか。
OFなら250cc位のオフ車が良いのかな?
私は以前カワサキのZX10と、YAMAHAのSEROWを持っていました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

オフ、アメリカン、レプリカに乗っていましたが、オフは行った先で
林道などを走るのが目的でなければ、高速は極めて向いていません。
都内走行時もハンドルの幅が広いので、すり抜けにはテクニックが
必要になる時があります。
アメリカンも速度によっては、高速巡航ツーリングはキツイです。
レプリカは、160km/h以上の高速巡航なら、スゴく快適。 笑。
長距離ツーリングなら、BMWのオンロードが非常に楽です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ツーリングに適したバイクは、ツーリングの内容にもよると思います。高速メインのツーリングなら、排気量の大きいオンロードバイクの方がいいですし、街中探索ツーリングなら、250ccまでの軽いバイクの方が小回りがきいていいかもしれません。

オフ車での舗装路の走行は、タイヤにもよりますが、走りにくいこと無いですよ。
オフロード寄りのタイヤで舗装路を走ると、ものすごくタイヤの減りが早いです。しかも、微妙にタイヤからの音と振動があったり。その代わり、悪路でのグリップはすごくよくて快適です。(空気圧を落としてあげるとなおグッド)
オンロード寄りのタイヤを履いていると、舗装路での走行でも振動や音が少なく、タイヤの減りもオフロード用よりも遅いです。その代わり、悪路では滑りやすく、空気圧が高いとはねまくりです。
走るシーンによって、タイヤを使い分けたら一番いいのかもしれません。

バイク関係のコミュニティに参加していらっしゃいますか?もし参加していらっしゃるなら、いろいろネタ振りしてみるのもいいかもしれませんね。親切な方が、「こんなバイクはどう?」って答えてくれるかと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

書き忘れ^^;

オフ車は、チューブタイヤが多いので、パンクの時が結構苦労します。
タイヤ交換など、日常整備のときに自分でやるようにすれば、いざというときの練習にもなりますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全く同感です。
今ここで、具体的にバイクやタイヤを何が良いと言っても、解らない事も多いと思いますので、まずはコミュニティーへの参加をお勧めいたします。
そこで、ツーリングなどのオフ会へ参加されれば、掲示板などよりも多岐に詳しく具体的に教えてもらう事も可能だと思います。

仲間と一緒のツーリング・・・楽しいですよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

ヤンキー車のタイヤ

タイヤを八の字に、末広がりの形に取り付けた「ヤンキー車」を見ましたが、 あれだとタイヤの片面だけが摩耗するのではないですか? まともに走るのですか? ヤンキーは、何のためにあんなことをしているのですか?

回答受付は終了しました
回答数 5

タイヤの保管方法について教えてください

タイヤをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに変えました タイヤの保管は立てて保管した方がいいのでしょうか? それとも4本段積みしたほうがいいのでしょうか? 又今年の冬もお世話になるのできちんと保管したいと思いますので ご存じの方おられましたら教えてください 保...

回答受付は終了しました
回答数 7

自動車保険の更新ですが…

車両保険についてお伺いします。保険金額125万で 免責0円にすると年払いで十万近くの掛け金になります。 免責五万で七万、免責十五万にすると六万だそうです。 運転者は七十代でこれからも事故を起こさないとも限りませんが 掛け金をおさえたいので悩んでいます。よろしくお...

回答受付は終了しました
回答数 1

車の警報装置の止め方について

昨日、たまたま利用した駐車場で年配の男性が警報装置 が作動してパ二ックになっていました。 お困りの御様子でしたので、声を掛けると止め方が分らない との事でした。 ハンドルの横のボタンを押したら一時的に停止しましたが 再度鳴り出しました。 エンジンを掛け...

回答受付は終了しました
回答数 3

駐車禁止と取締りは違うって?

駐車場出入り口道路に路上駐車があって迷惑なので、警察を呼んで切符切ってもらいたいと言ったら、道路交通法と違反処理は違うということで、切符は切れないと言われました。 具体的には 道交法では、右側3.5m未満は無余地駐車違反であるが、切符を切る基準は2.5m未満と告示...

回答受付は終了しました
回答数 3

ナビCDの格納場所

平成10年のクラウン3000Gのユーザーです。 純正ナビなのですが、CDはどこに格納されているのでしょうか? 音楽のCDチェンジャーはトランクに有ります。 少しだけ新しいのを友人がくれるというので、動作するか試してみたいのですが。 よろしくお願いします。

お悩みQカテゴリ一覧