回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

テレビドラマ「帰国」

[テレビ番組・映画作品]

昨夜、倉本聰の「帰国」をみました。難しい設定なのか、とても空虚にみえ、きこえ、印象のうすいドラマでした。こんな感想は、私だけなのでしょうか?

閲覧数
570
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ARATAが靖国神社で一人長い台詞を話していたシーンは、鳥肌実を思い出した。あの故意とも思われるキャスティングに疑問を感じ、たけしが石坂浩二を刺したシーンを見て、見るのを辞めた。どんな理由であれ、激情して身内を刺すなんてことを軍服を着た人にやらせてはいけない。命に対しての冒涜だ。戦争をテーマにしているのに、命を祖末に描いてはいけない。政治家が言う「命をかけて」程度のことではないのだから。

今の戦後の日本を誰が作ったのか。原爆による敗戦から、国民も、官僚も、政治家も一生懸命だったのではないか。むしろ、そこには戦争に犠牲になったすべての方々の想いが礎になっていると信じたいが、戦争で亡くなった方だけを英雄のように描くのは違う。私の世代からは、あの時代を生き抜いた人々すべてが英雄だと思う。涙ながらに当時のことを話すお年寄りを目の当たりにすると本当にそう思う。

脚本家が持つ、今の時代への違和感は、自身の作品の中でも描いてきたのではないか?それは戦争で亡くなった方々の視点でないと語れないのか?そうではないだろうと思うのだが。
つまり、この設定でこのテーマを描くことがベターだったのか?という根本に疑問をもってしまった。私には、今回の作品で倉本聰が「理不尽で頑固なおじいさん」になってしまった。近所に居たら嫌われる感じのね。

でも、倉本聰のドラマ、好きですよ。ただ、それは倉本聰全人格を受け入れることではないので、どうなの?というドラマにはそう言いたい。脚本家の名前を見て、無条件に信じるなと、テレビ業界の方々に言いたい。

今回の作品について、脚本が悪いとは思わないが、やはり元が舞台向けの作品なので、テレビドラマには向いていないと思う。舞台上で起きるオムニバスドラマを定点観測のように客観的に見れる舞台向きの本であり、必要に応じて役者に視点を借りるテレビドラマは、入り込みすぎてしまい冷静に見ることが難しく、目的と手法があっていないのではないかと思う。なので、テレビ業界の方に「この企画は本当にアリだったの?」と聞いてみたい。

でも、そもそも、英霊が今の日本を見たらどう思うか?なんてのは、戦後「仕組み」を作って来た世代のみで議論してほしい。仕組みの末端に生きていると生きるのに必死だし、戦前の事わからないし、ピンとこなすぎ。

だからこそ沢山の人が見るテレビドラマ向きではないと思うけどなぁ。どうですか?業界の方。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

原作があってのドラマです。
中途半端に戦争を知識として知ってる世代には理解できない内容だったのでしょう。

SFドラマですから。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

このドラマを見て、「とても空虚に、印象のうすい」という感想とのことですが、私は全く違いました。
数年来、この方面の映画や本をかなり見ましたが、とても質が高い方だと思います。
ただ1点、最初の方で「日本が無条件降伏をした」というセリフがありましたが、これだけは違うと思いました。日本はポツダム宣言の条件を受け入れたので、有条件降伏したのです。ポツダム宣言中にも降伏の条件が明記されています。
こんなこともわからない日本人が増えているということはそれこそ戦後の戦争の語られ方が貧弱になっている事のあかしだと思います。
この1点だけ私は違和感があり残念でしたが、ドラマ全体としては多くの戦争を扱ったTVドラマの中では、最上位に入ると思います。
主演のたけしさんも「一昨年のドラマよりもしっくりくる役だった」と言っている通り、このドラマを見て、「とても空虚に、印象のうすい」と思われたということはご自分のこの方面での今までの知識をもう一度見直した方が良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本は、条件付き(有条件)降伏。

日本軍は、無条件降伏(武装解除)。

占領国は、主権を実質的に喪失した状況にある被占領国の基本法を勝手に
改廃してはいけない、また勝手に改廃した場合は遡って無効、っていうのが
国際法の常識なんですが、「無条件降伏したから」っていうのがGHQのやり
たい放題を正当化する上で有効な言い訳になるから、それをことあるごとに
占領下の日本で彼ら(GHQ)が喧伝した結果では?と思料します。

でも、日本人は雰囲気やイメージでなく、詳細を本当に知る、理解する努力
をこれからも継続すべきかと思います。

「A級戦犯が…云々」も同様に無知に由来する。

「A級戦犯」は存在しない。法的に無効の裁判の判断、決定、判決は無効。

また、連合国が違法に「A級戦犯」とした全ての被告は、日本の国会で
名誉回復決議もされ、A級戦犯のレッテルはその時点ですべて剥がされ
ています。日本にはもはやA級戦犯は存在しないので、従って、靖国神社
に「A級戦犯」なるお方はひとりも合祀されていないのです。

日本人みんなで、この方面での今までの知識をもう一度見直した方が良い、
とハロータローさんのご意見に僕も共感する次第です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も期待していたのですが、途中で寝てしまいました。
皆さんがお持ちの感想と同じで、よくわからない内容でした。
豪華出演者がもったいないですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

要はあのドラマから大東亜戦争へ関心を持ち、

真実に触れようとするか、

それとも流布されている自虐のままか・・・。


強いて言えば・・・終戦の日だからどうだこうだ・・・・じゃなく

常に英霊に対して色つきメガネなしで敬い感謝する。

それが重要でしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

観ました。

 今年一番の評判失敗作として語られることになるのでは、と思っております。

 難しい設定では決してない筈です。それなのに、あの予想もしなかった軽さ、薄っぺらさ、いい加減さ。
 いったいどうしたというのでしょう?

 向田(故人)を初め、山田、倉本と、かつて一世を風靡した脚本家たちの時代の終わりを強く感じました。

 BSのドラマ、「The Pacific」を毎週観ています。

 同じ太平洋戦争を扱ったものではありますが、対象やテーマは全く異なる作品ではありますが、
 作品から感じられる、製作者の志の高さや、一貫して貫かれている目線の位置の確かさ、訴え方の力強さ(良い表現が思い浮かびません)にはいつも感動させられます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

倉本氏は、前作の風のガーデンもそうでした。今の時代に適合できなくなってますね。過去の作家と思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

彼の北海道の描き方には怒りすら感じます。

 北海道人づらするのも嫌です。

 今は富良野で資本と組んで、商売やってますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

観ました。

 出演者は豪華版でしたが、心に残るドラマではなかった気がします。

 俳優さんたち=名優の、無駄遣い という気がしました。

 http://www.tbs.co.jp/kikoku2010/

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も興味を持って見ました。

英霊(亡霊)が、現代の日本の有様を嘆くのは
未だ善しとしても、現世に生きている人間、
それも肉親を殺しちゃ遺憾だろうと。。。(*^-^*)ぶち壊し

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

きりたんぽについて

「さよなら、きりたんぽ」というドラマ名を 秋田きりたんぽ協会と県庁が激怒して 抗議のすえ題名が変更されるそうです。 たんぽといえば担保しか連想しないですが 何か思わせぶりなのがいけないとか。 一体どういう騒動だったのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 6

なぜ、スペインの地震の報道が少ないのか?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015841981000.html スペイン南東部のムルシア州ロルカの近郊で、日本時間の12日午前1時47分ごろ(現地時間の11日午後7時前)、マグニチュード5.1の地震。 ...

回答受付は終了しました
回答数 4

サイボーグ009のオープニングテーマ歌詞について ”せんき”とは?

最近、ふと昔のアニメが急に懐かしくなりyoutube等でアニソンをよく聞くようになりました。 サイボーグ009のオープニングテーマ「誰がために」を聞いているのですが、歌詞中に「9にんのせんき」というフレーズがあります。(歌詞字幕は全てひらがなとカタカナ表記です。...

回答受付は終了しました
回答数 5

邦画の会話が聞き取れない!どうして?

今日は寒いので久しぶりにレンタルDVDを見ました。珍しく邦画でしたが、残念ながら囁き声の会話が聞き取りにくいし効果音が大きすぎて、やはり会話部分が聞き取れず途中でやめてしまいました。皆さん聞き取れている?私の耳が難聴?と思い補聴器で聴くと突然の効果音でびっくり!洋...

回答受付は終了しました
回答数 1

50年前の日活映画、探してます。

50年くらい前の日活映画 『その壁を砕け』 のテープなりDVDを探しています。主演は小高(ユウジ)、芦川いずみ、長門裕之です。 ご存知の方、情報を。

お悩みQカテゴリ一覧