回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

早口を治すには?

[人生相談]

よく「早口」だといわれます。自分ではゆっくり話そうと心掛けるのですが、何かコツありますかね。最近ホントよく言われるのでちょっと悩んでます。

閲覧数
152
拍手数
1
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私 目と頭が非常に悪いので

Qを

 早〇を治すには?  と  思い

 それは”我慢”の二文字だ・・・・・  と Aしようとしました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

太極拳か能をやろう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございます。ちょっと前からヨガはやりはじめたのですが、太極拳の方がよかったかな?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ジェットストリームを聞いて勉強すべし!

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ジェットストリーム、まだやってるんですか?私は生活や性格もみなおさないといけないかな、と思います。なんか余裕ないんですよね、いつも。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

若いころはかなり早口で、思ったことがそのまま口から出てしまい・・・手痛い失敗をする、と言うことが多くありました。
今の私は昔ほど早口ではありません。
自分が言われたら嫌なことは言わない、そのように考えながら話しています。
時々は失敗することもありますが、若いころのようにひどい失敗をすことはなくなりました。
しゃべりだしてからも、話す内容をシュミレーションします。
口が先に進みすぎないように、話す内容を自分で考えながら話すことです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
私、すごいあせり性なんですよね。行動もなんかせわしない感じなんです。もう少し自分に余裕ができたらな。コメント役にたちます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

早口の人は人の話を聞く耳を持ちません。
先ず、人の話を良く聞くと言う事が第一条件です。
こいのさんのご家族はどうでしょうね。
そのような環境で育てばおのずから早口になってしまいます。
今、自分は何を喋っているだろう?相手の話をちゃんと聞いていて、理解しているだろうか?と、自分で判断する事です。
早口の人と会話をしていると、こちらは不快感を感じます。
それからね。
相手の話を聞かずに自分ばかり喋る人は難聴になるそうです。
訓練をして治すように心がけましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の母が若いころは、早口というよりは、まず自分の言いたいことを言うというところがありました。
聞いてる方はとても不愉快です。
自分の母親なのに、まくし立てられてるような気分にさせられたものです。
気が付けば自分にもそういうところがあるようになり、自分で気を付けるようになりました。
相手の話をよく聞き、ゆったりした気分で話をします。
打てば響くような、と言いますが、打てば響くように文句を言われた私は、自分はそういうことはしないように心がけています。
そういうことは年齢とともに身に付いたものです。
人の振りみてと言いますが、私の場合は自分の親を見てと言うことでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
小さい時から「あんたは、やる事がとろい。人の100倍努力して、普通。」と言われてました。ボーッとした子だったのですがいつの間にかこんなんなってました。人に不愉快な思いをさせている最悪な女かもしれませんね。深く反省します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

早口そのものに問題は無いんじゃないですか?
それより貴女が話してる話の内容が飛び飛びになってませんか?
そうすると聞いてる人はこの日と何が言いたいの?
って受け止めてるんじゃー無いですか?

昔から起承転結と言って話の転回はこれに従うべしです。
それから、人の話はチャント聞く、相手の話の腰を折らない事も大切です。
頭に浮かんだ事を系統立てず声に出してませんか?
自分が言いたい事がどうしたらちゃんと相手に伝わるかを整理して話す訓練をしませんか?

(アナウンサーの人は一般人より3割程多くの言葉を発するそうですがちゃんと聞き取れます)
アカシヤサンマさん然りです。(彼はモット早口か?)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございます。そうですね、多分仕事の時、限られた時間の中で話さないといけないことが多く、聞くという体制になって ないのかもしれないですね。まずは「よく聞く」という 事からはじめます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

どうすれば、、、、、

あなたは、自分が死ぬのを怖いと思っていますか? 私は、怖いと思っています。 どうすれば、少しでも怖さから逃れられますか?

回答受付は終了しました
回答数 8

和服の落ち着き先?

皆様は 着なくなった和服の第二の人生を お考えになったことありますか? 私 今、悩んでます よい知恵ありましたら、教えてください

回答受付は終了しました
回答数 7

仏壇のお祭りの仕方についてご助言下さい。

両親が亡くなり、仏壇を持つ再シングル(50代後半の女 )です。 母は早く亡くなり父の七回忌も過ぎました。 仏壇の世話の事で悩んでいます。 今更なんですが、毎日どのようにしてよいか解らないのです。 仕事に出ますので、お水のみ上げて、手を合わせて“南無太師へんじょ...

回答受付は終了しました
回答数 18

いつも黒色ばかり着る義姉のことですが・・・

私の義姉のことですが、 今まで、黒とか灰色しか着ている姿しか見ていません。 この間、あった法事で感じだことなんですけど、法事の時なんかは黒色のものを着ますよね。 義姉を見ていて、いつもと変わらない格好だなあと思ったのです。 若い時から今の60代からずっとです。 ...

回答受付は終了しました
回答数 30

独身の息子よ早く結婚をして

70才代の老夫婦ですが、 46才と44才の息子が 結婚していないので心配です。 本人たちに結婚の意思がなくて 結婚相手もいないし、 孫もいないので、毎日家族の 飯炊きばあさんで、 つまらない老後です。 誰か息子のお嫁さんに なってくれそうな人を 老親も一緒に探...

回答受付は終了しました
回答数 49

女性の過去をどう捉えるべきなのでしょうか?

友人の件についてご相談させて戴きます。 九年前から親友(と呼べると思います)として付き合っている男性Aがおり、今年53歳になり未婚、独身です。 なかなかの家柄、財産家の子息であるのにもかかわらずこれまで独身でいるのはAが吃音(発音障害)持ちで、それが殊に緊張時に...

お悩みQカテゴリ一覧