回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

国民年金と厚生年金の比較

[マネー・投資]

僕は今勤めている会社に勤務をして今年で勤続21年目を迎えます。
今勤めている会社は個人経営の会社なんです。
つまり日雇いのような会社です。
その為、当然会社の保険関係が全く有りません。
今は将来のために自分で国民年金(基本年金)に加入しています。
国民年金と厚生年金の貰う額は違いますか?。
厚生年金と同じような額を貰うには国民年金の掛け金をどうすれば良いでしょうか?。

閲覧数
558
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

国民年金は20歳以上の日本国民は全員加入する年金です。公務員も会社員も農・漁業従事者も学生も無職の人間も、20歳以上はみな加入が義務つけられています。

国民年金は現行3分の一を国が負担しています。つまり、60万円支払うと、90万円の保険料を支払った・・ということになります。

どこの民間の保険会社の年金貯蓄も・・これほどの利息を積み立て分に加えることは不可能です。

さらに、現行3分の一・・は・・2分の一になる予定です。
60万円で120万円分の保険料を支払ったことと同じになるということです。

所得が無く、国民年金を支払うことが困難な時やまだ学生である時は、申請すれば保険料の免除になります。この場合、保険料を納めていなくても、3分の一の金額は国が納めてくれることになります。免除申請無しで保険料を納めなかった場合は、ゼロです。

ただ・・、この年金分だけでは老後の生活費の全てをまかなう事は難しい。
そこで、会社員は”厚生年金”を、公務員・教員は”共済年金”をこの国民年金の上にプラスします。

厚生年金・共済年金は、勤務先の事業主が半額、加入者が半額ずつ保険料を支払います。つまり、厚生年金は5万円払えば、10万円分の保険料納付となるわけです。

ただ・・弱小企業主はこの負担が背負いきれず、厚生年金の制度を取り入れない事業主も多い。

厚生年金、共済年金に加入するには・この年金制度を取り入れている企業や団体に属していることが条件です。

国民年金にしか加入できない人々で、老後の年金額を増やしたい時は、国民年基金・・に加入するとよいのです。
ただ・・国民年金や厚生年金、各種共済年金のように、保険料を税金や企業のお金で大きく割り増してくれる・・ということは無い。国民年金基金を3万円払えば、3万円分年金保険料を支払った・・ということになるだけです。

ただ・・支払った国民年金の保険料は、確定申告の際、課税所得から引くことができます。80万円国民年金保険料を支払えば所得の総額を80万円小さくでき、所得税の税額を下げることができます。

社会保険事務局で相談し、、国民年金基金を支払うことで、
将来受け取る年金の金額を増やすことができ、毎年支払う所得税、地方税の税額を下げることができます。これが、自営業者には大きな利点になります。

国民年金基金への加入をお勧めします。
ただ・・国や会社からの補填がない分、支払い保険料の金額は高額になります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
詳しくご回答して頂いてどうも有り難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あなたの勤めてる会社の従業員数は何人ですか?
法で定める5人以上の従業員が居れば、厚生年金に加入
しなければ成りませんが、そのあたりは如何なんですか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

被保険者と適用事業所

厚生年金に加入している会社、工場、商店、船舶など(適用事業所)に常時使用される70歳未満の方は、国籍や性別、年金の受給の有無にかかわらず、厚生年金の被保険者となります。
「常時使用される」とは、雇用契約書の有無などとは関係なく、適用事業所で働き、労務の対価として給料や賃金を受けるという使用関係が常用的であることをいいます。
株式会社などの法人の事業所は厚生年金の適用事業所となります。また、従業員が常時5人以上いる個人の事業所についても、農林漁業、サービス業などの場合を除いて厚生年金の適用事業所となります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答どうも有り難うございました。
僕たちが勤めている会社は親方さん(事業主)さんを除いて従業員数は5名です。
5年ぐらい前に一応、有限会社に変更していますが会社の資本金が500万円ぐらいだと聞きました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

簡単に説明すると、次の通りです。

 老齢厚生年金には、定額部分と報酬比例部分があり、定額部分が国民年金に相当します。

 国民年金への上乗せ給付として、国民年金基金制度(任意加入)があります。200円*加入月数が年金として給付されます。
 地域型と職能型の国民年金基金があります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメントどうも有り難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

給付額の算出(200円*加入月数)が間違っていますね。すみませんでした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まったく違いますよ
国民年金なら貰う額が満額払っても10万にもなりません

貴方みたいな方には「国民年金基金」というのがあるので
それに入ったらどうでしょう?
http://www.npfa.or.jp/

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメントどうも有り難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

国民年金は年額約75万程度ですので、地域型の国民年金基金
に加入されてはどうでしょう。
掛け金は、国民年金より高い方ですが、終身、15年と10年型が
あって、自由に選べます。終身型の掛け金が一番高いのは、当然ですが、最高7万弱/月まで払えば、掛けた月数に関係なく、年約
110万以上の年金が貰えます。
又、掛け金は社会保険料として、控除されます。
基金は国民年金の上乗せとして、個人の経営者や職域の方
(弁護士、司法書士や団体など)の為に創設されたもので、
国民年金の1号者なら誰でも加入できます。
基金に加入すると、国民年金は脱退せねばなりません。
今までの国民年金は期間を満たしていれば、(20年掛けて
いれば満額の半分がもらえる)期間相応の年金があり、基金(あらかじめ年金額を自分で設定します)が100万の年金であれば、
国民年金(期間相当額年金)+基金100万が総年金額となります。
国民年金20年加入とすると、基金と合わせ年金は年額約140万弱です。
ただ、基金の年金を年100万受け取るには、かなりの掛け金が
必要になります。
但し、保険会社の個人年金よりも、掛け金ははるかに安い点がメリットです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

通常の国民年金とは別に国民年金基金があると思います。上限は定かではありませんが、幾口か掛けられ、全額社会保険料として所得から控除されると聞いています。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメントどうも有り難うございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

雑所得?

いつも職場の年末調整で済んじゃうので確定申告がわかりません! 昨年、一時払い個人年金保険を解約して差益がでた57歳です。 年金開始前の解約です。 差益を申告したいのですが、なに所得になるのかさっぱりわかりません。 相談会に行けばいいのですが、平日は仕事をしてい...

回答受付は終了しました
回答数 3

株高ですが、売り時はいつですか?

アベノミクスというより、アベノミクスのアナウンスメント効果により、株価が上昇していますが、売り時はいつでしょうか?株式経験のあるかた、ご教授願います。

回答受付は終了しました
回答数 4

JALの株

あの〜株主優待を期待して、実は年に何回かの旅行にと〜特定口座でJALの株を買い続けていましたが、危ないと思いながらもう半分に目減りしてしまいました**よくわからずに手を出していましたが、もう手放した方が良いのでしょうか?もう再建の望みは薄いんだったら、無くなる前に...

回答受付は終了しました
回答数 15

定額給付金

定額給付金、2兆円を配るのに850億以上の経費をかけてまで配ることに、国民の8割以上の人が反対しているのに実行され様としているのは何故ですか?もっと大事な税金の使い様があるはずですよ。

回答受付は終了しました
回答数 4

証券会社を変えたい

証券会社に株券を おいてますが、その証券会社はインターネットで 売買できません。なのでインターネットで売買できる証券会社に変えようと思います。まず 最初に何をしたらよいでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧