回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

地方自治体職員の勤務のなぞ?

[その他]

さいたま市職員で年間超過勤務時間2千時間を超え、その手当額が747万円 給与が年収で700万前後だから これは明らかに働きすぎ、 でも、年間 勤務日数は土日祝日を除けば、251日 そのほか個人の有給休暇20日以上従って、実質勤務日数 230日以下 2千時間だと 毎日8.7時間となり物理的に無理、離婚騒動にもなりかねない、相当部分はお手盛り不正受給だと思うのだが、

(11月9日 9:21 追記:)
不思議なのはこれだけの超過勤務しても 「うつ病」 とか 「自殺」 を聞いたことがないのだ、   飲食チエーン店の店長さん過労での自殺はよく耳にしますが・・・

閲覧数
148
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

同級生で東京都の職員がいます。
聞いた話です。
歩いて5分の所でも仕事で外に出ると出張費が出る。
半日刻みで有給がとれる。
数時間の外での仕事は残業扱い。
昼休みは仕事をしてはいけない。
同じ窓口に居ても、自分の仕事以外はしない。

もっといろいろあったと思うのですが、それを不思議だと思わない彼女が不思議でした。
話の中で数々の不満を言う彼女、民間はそんなに甘くないと言っても、民間企業を知らないから話にならない。

公務員がほとんどこんな感じなんじゃないかしら。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昭和30年代から50年代の中小企業なら月に200時間残業もありました。すると毎日残業が8時間 5時終業後午前0時までそれで休みは日曜だけです。これは1月や2月で限界がきます。父親の時代です。土曜、日曜を休んだら不可能です。それこそお盆と暮れ正月だけの休み。今の週休2日では不可能、それとも土曜と日曜を全部出勤してそれも残業に繰り入れればまあ、可能性はあります。しかし地方国務員が700万もらってるのには抵抗ありますね。都内では小学生の朝晩の旗振りのおばさんの給与700万です。どう見ても朝1時間夕方2時間がいいところでしょう。あれが一番いいですね!市民からすればまともにもらっても不正受給に思えてなりません。せめて一般並みに高めの500万

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そもそも、地方自治体も国家公務員も、そんなに働いている人見たことない。

昼休みはちゃんと取る。土日は休み。
定時時間外は、受け付けない。

それで、年間2,000時間の残業なんて・・・笑える。

大阪の橋下知事時代に、女性職員に残業労働を強制するのかと食いつかれていたけど、その女性職員もその後、そんなに残業していない事・・・全体残業がほとんどない事が判明して、なんとなく消滅したことが思い出せますね。

中国もそうですが、役人天国ですね。
私は、とてもそんな雰囲気に耐えられませんがね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

労基に詳しい筈なのに
かなり 匂う話

どっかのまずゴミが
役人攻撃の口実にしたかったのでは
稚拙も良い処か?

寝泊りしてたんでしょ きっと
上司の管理責任に発展してないので
眉唾丼です 

胡散臭いワイドショウでも
一切報じられてない

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
さいたま市だけと思ったけど、姫路市でも・・1千時間はざら、各自治体でも似たり寄ったり、お役人天国も ここに極めれり・・・

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

ブログの被マークについて。

10年以上、こことは別のサイトにブログを書いております。 最近気がついたのですが、そこには、アクセス解析機能がついています。 で、わたしをBOOK MARKして、毎日読んでくれてる人が20人いることが分かりました。  ですが、こちらとは違い、どこの誰なのか全然...

回答受付は終了しました
回答数 1

これだったら 二律背反じゃないですか?

景気拡大策→公共工事→地球環境の破壊→二酸化炭素の増加→国債による借金増加→近未来の国民への 待った無しの資産収奪 デフレの脱却→物価の上昇→賃金の増加かどうか雇い主の意思=国際経済の動向しだい株式や土地のもっている人には恩恵→政府も郵政等いっぱい株式持っている...

回答受付は終了しました
回答数 1

本の題名

セブンイレブンで発行しているニュース専門月刊誌の名前を お分かりの方は教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

今に及んで アメリカ大統領に思う

近年 イスラム圏との確執 そして サブプライムローン問題の バースト から 波及した リーマンショック その後の 世界経済の 低迷 そして 欧州危機 こう眺めていると 率直に云って アメリカの世界に及ぼす影響は 何だかんだと云って 甚大だなと思います 過去...

回答受付は終了しました
回答数 2

一体改革の修正協議の合意は会期中に成立するのか?

今国会の会期末も近づき、日本の政治の行くへが注目を集めています。 野田内閣の一体改革関連法案の与野党修正協議が既に始まりました。 与野党間には自民党が?低所得者対策としての給付つき税額控除に反対する、?社会保障に関しては、「最低補償年金の創設」と「後期高齢者医...

回答受付は終了しました
回答数 9

70歳代の生き方

間もなく70歳を迎えようとしています。 60歳代はあまり意識しないで好きなことを 元気でやってきました。 70歳は一つの節目です。 70歳の生き方は自分で探すべきでしょうが 先輩方の経験談や考え方等を 教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧