回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

あの〜最近あれだけうるさかった・・

[その他]

スズメが極端に見られなかったのですが
爺の気のせいかな?
皆さんはどのようですか?
冬枯れの庭木を見てますとメジロのほうが多く見られます。。。

閲覧数
242
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

公になると大問題になるので、どのマスコミも取り上げませんが、稲作に使う農薬に問題があるようです。
今はスズメだけではなく、日本古来の赤とんぼである「アキアカネ」も激減してます。
それも農薬の影響ではないかと疑いが持たれてます。

数年前に取り上げられたミツバチの大量死。
「沈黙の春」で検索すると恐ろしい事実が分かります。
そしてそれは、稲を食べるスズメにも関係があるのではないかと推測しています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あさすずめ(麻雀)の店も少なくなっちまった…。

雀の学校の先生が、鞭を振り過ぎたのかも…www。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近、裏のポンカンの実をメジロが盛んに来てつついています。
 後から大型のヒワが来てメジロを威嚇しています。
今までこんなにメジロやヒワを家の近くで見る事は
ありませんでした。
  そういえば・・雀はあまり見ていません。
 気にもしていなかった為なのか本当に減ったのか
 観察してみます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

北海道では何度かスズメの大量死が見受けられて、その地方から私のところは離れているのですが、一時期本当に姿がみえなくなりました。

原因は、餌台に細菌が増えたのだとか。

スズメの寿命はほとんどが一年くらいなのだとか。
それ以上生きていられると知恵もついてもっと長生きできると、何かで読んだことがあります。

何年か極端に減っている感じでしたが、今年はだいぶん増えて、集団で餌台にも来ています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

こちら埼玉中央部、鴨川 (幅18Mだけれども一応1級河川} 川沿いの ススキや芦の原に無数の雀がおりまっせ〜 セキレイや野鳩と一緒に堤防の斜面で仲良く餌をついばんでいます。 でも、街中ではほとんど見かけなくなりました、専門家によると全国で5000万羽程度に激減してるとのこと。余談だが日本の雀は警戒心が強く、北欧の雀は人間に近づいて餌をねだります。(ノルウエー・オスロのフログネル公園にての経験)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

原因は良く判りませんが、私の周りでもスズメを見なくなりました。
一説にはスズメが巣を作る場所がなくなったと言う話も聞きました。
(スカスカの瓦屋根が無くなった?)
ごみのカラス対策が進んで私の住む埼玉ではカラスも減りましたよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
           ほう・・・ ホケキョ〜

    我が家の庭にはまもなく鶯がおいでの予定。

  今はオナガが巣作りの材料を棕櫚の木から運搬中。

      すずめの巣立ちはこれからとちがう?。

      はしやぐ子すずめは可愛いナ〜。^.^。
.

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

VIAGOGOから相撲のチケット購入した方はいらっしゃいませんか?

よく調べずにこちらのサイトに登録してしまい、チケットが欲しくて途中まで入力しました。最後の画面で高い手数料に不信感が有り購入せずをクリックしましたがその前に登録で支払い方法に口座の情報を入れました。 後からほうがいな金額を請求されたという所を見つけてショックを受け...

回答受付は終了しました
回答数 1

メルマガの受信解除について

マイページの各種設定から、次の流れが分かりません。 受信しない と言うような文言が無く、どのようにしたら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 1

https://www.yahoo.co.jp/

貼り付けの削除が出来なくて困っています。 教えてください。お願いします。https://www.yahoo.co.jp/

回答受付は終了しました
回答数 3

オイルや、はちみつが固まってしまって

北国に住んでいますが、最近話題のココナッツオイルや、オリーブオイル、それから、はちみつなど、特に冬になると固まってしまいます。 使うたびに温めないと使うことができません。何か、いい方法をご存じの方いないでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

年を取る事で知ること。

自らが高齢になり、「年を取るとはこう言うことだったのだな」と初めての体験で分かったことには、どの様なことが有りますか? 身体、頭脳、心、ものの考える方、世界、世間への見方などなど、、、、 ご自分の経験、体験でお話しして頂けますでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 1

看板制作 心得のある方お知恵を貸して下さい

店舗の看板を自分で造ろうと思っています。 退去時に撤去作業が要らないように(前の店舗でえらい目に遭いましたので)なるべく費用をかけることなく、自分で制作しようと思っています。(実際売っている物で、相応しいものが見つからないというのもあって) 設置場所: 3...

お悩みQカテゴリ一覧