回答受付は終了しました
ペンネーム:スミレさん

リホームするにあたって必要な事は?

[リフォーム・インテリア・DIY]

今度高齢の両親と同居を決めました。
築29年の家をリホームしようと思っています
業者に見積もりお願いする時、ここはぜひ聞いておいた方がいい事
ありますでしょうか?
又料金も限られておりますので、出来るだけコスト下げれるところは
下げて、必要な箇所には・・・・そこにお金を回したいです
初めてですので、どこをどうやって、業者さんと関わっていったら
いいかもわかりません。アドバイスいただけたら嬉しいです。

閲覧数
956
拍手数
18
回答数
19

回答 19件

ペンネーム:ヒロさん

先ず床をバリアフリーにしましょう、
それから水回りの入れ替え部屋数を減らす。
和室を無くしベッド、洋室の方が年寄には優しいです。
(こたつも今は様式が出ています)

ペンネーム:イシイさん

私も昨年の6月〜9月にリホームしました 33年前に自分で絵を描いた家です
今回は 天窓を開けて昼間の電灯を付けないで済むようにしました
全ての天井灯をLED照明にしエアコンも入れ替えました

1階の2部屋は和室でした 仏間は和室でリホームしましたが もう1部屋は耐震強度を上げた洋間にしました 
常時居る 家内の絶対崩壊しない居間を建築会社に依頼したのです
保温材を壁・床下・天井に入れて 18畳の洋間にしました

妻との二人暮らしですが 昼間は妻だけの為 洋間から庭に逃げ出せるようスロープを付けて車椅子を常備しています 庭にプラスチックコンテナー4個に非常食ほか備蓄しました  (妻は脳梗塞の手術歴あり)

阪神淡路大震災に耐えた家なので補強を十分にして妻に渡しました
150平米の小さい家ですが 次回の震災に備えました
現在のアルミサッシの耐震強度と保温効果は非常に進歩しています
殆ど交換しました

ペンネーム:ヤキソバさん

90歳の母親と、同居しています
とりあえず、年寄りと同居を、
しかも、今迄別居で、
ご両親が、健康なら、
お二人が、なるべく独立して使える
トイレと洗面所が有ればと思います
トイレは、手すりと、ウォッシュレットで、洗面所は、お湯と、
椅子に座って出来る高さで

病院や、ディサービスに行くのに便利な
一階の玄関に近い、日当たりの良い、空気の入れ替えが出来る部屋が、良いのですが

今迄、別居なら、遠慮せずに見れるテレビ
小さな冷蔵庫も
仏壇も有るでしょうから、世話してもらいやすいように

手すりは、動線を見て、日曜大工でも出来るかと
その時の介護度で、変わってくるかと

トイレは、年寄りは、時間がかかるし、夜中の回数も多いので、
こちらが、待たされる時に、一つしかないと大変です
鍵は、外からも開けられるように
食事が、一緒に出来るように、食べに来れるように

風呂のドアも、中で倒れても、開けられるような折れ戸とか
風呂の手すりは、大工さんにやってもらわないと無理かと
風呂と脱衣所に暖房を

冷暖房は、必要で、躓かないものを
ご両親の今迄の荷物を、どう整理してもらうかも、大変です

場所、置場が変わると、なかなか対応できないので、
一緒に片付けて、場所を把握しておかないと、
後で、あれが無いと、騒ぐかも

玄関は、手すりと、高ければ、踏み台、椅子
滑らない工夫を
道路に出るまでの段差の解消と

いろいろ大変ですが、介護度により、いろいろレンタルできたり、
補助もあるので、介護認定を申請しておかれても、
いざ必要な時に、間に合うかと

暮らしてみて、思った事を書いてみました
頑張って下さいね
先は長いです
介護する者の楽なようにリフォームされるのも、大事かと

ペンネーム:スミレさん

相談者
ヤキソバさん
ありがとうございました。
具体的なコメント・・・大変参考にさせていただきます
同居・・・母娘だからなんとかなるどろう〜と思っていました。
いずれ介護は、必須だと、先ず父親が今年87歳になりますし・・・
自立しているとは言え・・・ダイブ行動が、ゆっくりですし・・・
じっくり考えて、親の意見も聞いてみようとおもいました。
ありがとうございました。

ペンネーム:ヤキソバさん

ご自分のご両親なら、リフォーム代を負担して貰ってもと、思います。
ご両親も、遠慮せずに住めるかと

ペンネーム:スミレさん

相談者
はい^^
そうしてもらえるように交渉します(^。^)

ペンネーム:ペンギンさん

多くの方は内装のリフォームばかりをお考えでしょうが、
肝心の外装はどうでしょうか?
築29年ともなれば、屋根の痛みに外壁の痛みもかなりあると思います。
内部を良くしても、外部から痛んできたら元も子も無いですよ。トータルに見ていただける近所に親しい大工さんが居てたら良いのですが。。。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
もう、外装まで、回せるお金はありません(-_-;)
トータルに診て頂く大工さん・・・。今の所は、先ず水回りのリホームを
考えています。

ペンネーム:アンカさん

バリアフリーにするのはもちろんですよね!!ご両親はまだ若そうですね・・・介護認定とかされて内容だし、自分のことは自分で未だできていそうですよね・・
ご両親にも、希望を来て見られた方がよさそうですよね・・・
廊下は広いのでしょうか?
後で、車いすを使うことになると、と売れなくなると、不便だし、日当たりのよい場所にご両親の部屋を持っていき、外からでも出這入りできるとよいのですが・・・?
でなければ、玄関のすぐ近くの部屋とか・・
後から、変わるのは、違和感がありますから・・・
キッチンも使いやすいようにオール電化とか・・・
後で廊下に怪異団に手すりを付けるようになると思うので、先につけるのもよいかもお風呂とかトイレも・・・
介護認定されていれば10分の1ぐらいでできるのですが・・・

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
先を見越しての同居ですので、アドバイスして頂いたように、
廊下を広くするのも、考えなくてはいけません。
手すりも・・・介護認定をうけていると、補助が受けられるんですね〜
別に焦ってリホームすることはないので・・・まとうかなぁ〜
ちょっと、考えてみます。ありがとうございました。

ペンネーム:アンカさん

コメント、したのを、後から見たら、恥ずかしいです。
誤字だらっけで、意味が通じてなかったりして・・・・(-_-;)
ごめんなさいね~~読み直ししなかったもので、申し訳ない位でした。
頑張ってくださいね・・・
リフォームせずに使えそうなら、介護が必要になってからでもよいのではないのでしょうか・
介護認定されていても、、申請してからリフォームしないとお金の補助が出ませんので、覚えていてくださいね・・・・・・(*^_^*)

ペンネーム:スミレさん

相談者
こんばんは(^。^)
ありがとうございます。
そうなんです・・・水回りの柱が、ちょっと腐ってるかと思うんです
なので、水回りだけでも、なんとかしたいな?
また、介護認定をまってからでもいいかな?とも考えています。

ペンネーム:トトロさん

私は、設計事務所の建築士です。
今迄の経験からのアドバイスとして書込みをいたします。

依頼者が直接工務店にお話しして、リ・フォームを進めて行くのはリスクが多い様に思います。
知識としてプロと、アマチュアの差が有りますし、考えが及ばない事も有ります。
依頼者から、こうして欲しいと言う要求に対して、余り考えず言われた通りに作って仕舞うケースも有りますからね。

設計者は、依頼者の代弁者としての立場で依頼者の要望を聞き、プランを考え一つ一つ了解を得ながら組み立てて行きます。

その様にして、依頼者の代わりに工務店側と交渉し、現場を監理し依頼者に報告を行い現場を進めて行きます。

リ・フォームの場合下地の状態が確認出来難いので、シロアリなどの被害や水場の腐れのなど、工事をしてみないと判らない場合が結構あります。又、見積もり以外の対応も必要なケースも有りますから、専門知識を持った人の目でどう修理するかの判断も問われます。

設計監理の費用(高額にはなりません)は必要ですが、専門的視野で物事を進めて行きますから、安心できるのではないかと思います。

そう言う事から、前出のお方も言われました様に、地元の建築士会にお問い合わせされます事をお勧めいたします。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
地下の確認・・・そうでした。
設計士さんですね・・・いままで、1度も縁の無かった方なので、正直
何処に、行けばいいのか?
4月に、帰り皆さんに聞いてみる事から始めたいと思います。

ペンネーム:イワンさん

ご両親との同居でリフォームの件です。

1.先ずは 慌てて契約しないことです。
契約して トラブルが起こってから 解決するのは大変な労力が必要です。

2.ご自身が信頼でき 波長の合う建築士にリフォーム設計を依頼する
事が重要です。

3,リフォームの規模がわかりませんが小規模で直接 工務店などに依頼するときは、相見積もりを3社以上とって内容を比べることです。
けっして価格が全てではありません。

4,リフォーム内容を細かく 書き出す必要があります。

5,水回りなどの器具機材の仕様 品番などを 統一した方が価格は比較しやすいです。

6,スロープ  手すりなどは 必要になってから作った方が
補助金が受けられるのでメリットがあります。
スペースとか下地補強だけは計画しておきます。

7, 契約される前に、趣味人のコミュ こだわりの家建築フォーラムで相談されれば お役に立てるかも知れません。
(ちなみに私は建築関係のプロではありませんし、営業活動ももちろんありません)


良いリフォームが出来る事を願っています。

ペンネーム:スミレさん

相談者
イワンさん
ありがとうございました。
今は県外に住んでいまして、実家は田舎です
そんなに、工務店さんも、無いのかな?思いますが・・・先ず
人に聞いてみる事をしてみようと思います。

しゅみーと。こだわりの家フォーラムですか?解りました。

ペンネーム:ドリアンさん

私は バリヤフリーに改築をしようと思い 見積もりをお願いしたら 1000万ぐらいと言われ 断念しました。中途半端な改装より 売却して 新たに建てなおしたほうが良いと思い 依頼したら 1年ぐらいで売れました。同時にいい場所に 建売のモデルハウスがあったので それを購入しました。(無借金です)全館冷暖房 バリアフリーです。土地は借地になりましたが その後の値下がりで 土地価格は半額になり 買わなくてよかったと思いました。借地料も10年後に交渉して安くして頂けました。思い切って行動すれば道は開けます。こだわりを捨てれば 選択範囲が広がります。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。

こだわりは、ありませんが、業者との、話をするときに
皆さんのアドバイを伺ったかったんです。

ペンネーム:ペンタさん

1番は信頼のできる業者を探すことでしょう、2番目は建物の状態です、表面と内面では違いが大きいので、しっかり把握しないと工事が始まってから悪い処が見つかると大変です、特にシロアリ、柱の1本2本ならいいですが、3番目、国県市町村に色々と補助金制度がありますこれもまた助けになります、高齢者の住まいの基本はバリアフリー暖かい住いですね、私は床下の蓄熱暖房をお勧めします、ほとんど冬はエアコンなど使ったことはありません、余裕があれば太陽光発電があれば助かります、震災の時停電時助かりました、あとは皆さんの意見と同じです、周りの工事現場やリホームした方の意見など参考にするのがいいでしょう。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
床下の、蓄熱暖房ですか?料金が、かさばらないでしょうか〜
快適に暮らしたい希望はあるので、しっかり業者選びしたいと
思います。

ペンネーム:クンタさん

まず 高齢のご両親との同居ということで 2世帯住宅へのリフォームを考えられるのなら 可能な限り それぞれのプライバシーを確保する住宅造りが理想です。

これまで 別々に暮らしていた ご両親との同居で 最も必要なことは これまでのご両親の生活スタイルを否定するのではなく 可能な限り尊重する同居のあり方です。
家族が増えることで 下駄箱の入れる場所も変わったり、生活用品の置き場所が変わったりすることは 不満ばかりを呼んでしまいます。 じっくりと話し合って ご両親のこれまでの生活スタイルを維持しながら 使い易い家の改造をすることが大切です。

高齢者といっても 今 お元気ならば 将来の介護ばかりを考えて家の改造をすることはむしろ後で問題を呼び起こす可能性があります。
これまで ご両親が生活されてこられた家での生活を可能な限り尊重し、その中で将来的な安全対策をしていくことでしょう。

まず ご両親の居室は可能な限り1階にすること そしてトイレを近くに置くことは必修です。 夜にトイレの回数が増えるのは致し方ないことです。出来ればちょっとした冷蔵庫の置き場や水屋があれば一層便利なはずです。 そしてご両親の部屋、空間が2部屋確保できるのであれば、1室は洋室にして寝室はベットの配置が可能な物にしたほうが利便性が高まります。 冬場の電気毛布の使用など 高齢者独特の必需品があり コンセントや 将来ベットでの寝起きのほうが 足腰が楽だという状況になります。
敷居などの段差は可能な限り無くすことは大切ですが、無駄に手すりをつけようとすると これまでの廊下が狭くなり 返って不便になることもありますので注意してください。

お風呂場の改装でのポイントは 浴室の対応も必要ですが 脱衣室の暖房は冬場の血圧上昇を防ぎ 心筋梗塞を防ぎます。 脱衣室が寒いと 熱い風呂に入りたくなり 危険です。 脱衣室の天井などに スイッチポンで すぐに暖めることが可能な遠赤外線などの暖房機を設置すると 浴室、脱衣室での事故を防ぐことができます。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
いろいろ、快適に両親との生活を描いております
脱衣所の、温度差、気をつけたいとおもっております。
しかし、予算も限られており、どうやって折り合いをつけるか?
です・・・先ず業者選びに、つまずかない様にしたいです。

ペンネーム:クンタさん

リホームというのは アイデア次第で予算的にもかなり節約できますよ。
和室を洋室に改修するにしても 木板と クッションフロアーを比較検討したり、壁装材でも 壁紙のクラスをAクラスでまとめたり、意外と価格のかさむカーテンなどは DIYでレール付けなどを自分達でこなして ニトリやホームセンターなどで調達したりすることで 業者任せと比べてかなり節約できます。

要所 要所の手すり設置なども 日曜大工でこなすことで 家族のコミュニケーションも取れますし おもしろいものですよ。

リホーム業者の選定のポイントは 水廻りの施工実績を重視することで予算が大きく変わってきます。

業者には それぞれ得意とする メーカー取引があるのですが、 トイレ廻りなら TOTO、INAXといった衛生器機メーカーはあまり差が無いのですが パナソニック系の場合 トータルでパナソニックを推して来る業者は割高となりやすいです。
相見積もりを取る場合 とにかく同一のメーカー見積もりを比較検討するよう心がけてください。
特にキッチン関係までリホームする場合 キッチンのメーカーで大きな差が生じますので あまりイメージで判断せずに あくまで空間における設置の仕方を基準に商品選定をしてくださいね。

家のリホームで 大きな価格差が出やすいのは 古い住宅ですと 改めての防水対策と 塗装の塗り替えです。 塗料の種類によって倍近い価格差が生じます。 場合によっては 家全体のサイディングの張替えのほうが 結果的に長い目で見て割安だった・・・・ 何てことも起こりますので検討が必要です。

ペンネーム:スミレさん

相談者
クンタさん
ありがとうございました。
工夫しだいで、値段を抑えて、要所要所にお金をかける事が
出来るんですね^^勉強になりました。

まだ具体的には4月同居がスタートして
しばらくしてからになると思います。

ペンネーム:スギマツさん

築 約30年としての家・・現実的なおはなしですが
 母親の為にするリフォームなら最低限にしておいたほうが??
基礎工事が大丈夫かかんがえてあなた方があと50年?は住む所
だから70〜80になってまた補強工事となると大変な出費となります
 あなた方が富裕層なら別のはなしで失礼かも

ペンネーム:スミレさん

相談者
最低限に、しか出来ません
コメントありがとうございました。

ペンネーム:ポラリスさん

昭和56年以降に新築されたのであれば
ある程度の耐震性は有ると推測できます。
ご両親と同居されるとの事ですので
健康性を考えると室内の温熱環境を改善する
断熱リフォームをお勧めします。
予算に応じて的確なプランを提示いただける
業者さんとお話を進めてはいかがでしょうか。
性能向上に伴うリフォームには国からの補助金も
出る場合がありますので併せてご検討してみてください。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
性能向上に伴うリホームには、補助も出る場合・・・あるんですかぁ〜
アドバイスありがとございます。
断熱リホーム・・・したいんです〜

ペンネーム:オダさん

建物の、どの場所をどのようにリフォームされるのでしょうか?
具体的にお示しされたら、より良い提案が寄せられると思います。

ペンネーム:スミレさん

相談者
はい!
水回りを中心に、考えています
ありがとうございました。

ペンネーム:オダさん

どちらの水回りでしょうか?
キッチンなら天井知らずの費用だし、浴室はユキチさん100人以上。
トイレはソレが20人くらい。
話しが大きくなり過ぎて、真剣にコメントされてる方が可哀想。

ペンネーム:スミレさん

相談者
真剣にコメントされてる方が可哀想????
意味わかりませんが〜〜〜

ペンネーム:シンパイさん

リフォーム専門業者はインチキ業者が沢山います。
苦情が増えてくると突然店を畳んで消えます。
ご注意を。

地元の親しい商店主さんあたりから
信頼おける工務店を紹介してもらい
リフォームを依頼するのが安心と私は思います。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
そう思ってこの場で皆様にお尋ねしております
信頼おける工務店さんを紹介してもらう方法ですね

ペンネーム:ヨカッタさん

介護を前提に設計をお願いする、両親が自立して生活できる部屋の配置・・トイレ・浴室・寝室・居間の動線です1階をおもな生活の場に暖房は安全性に留意し床暖をお勧めいたします。
寝室に洗面容器を設けると何かと便利です。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
そうなんです・・・将来を見越しての同居ですので、リホームも、
先を見越して考えなくては・・・思っております
寝室に洗面所?ですか?
床暖房もですと・・どんどん膨らみます・・・(-_-;)

ペンネーム:ヨカッタさん

寝室に洗面台を設け便利に利用してます、床暖は空気が汚れず此れも助かっております。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございます。
床暖房には、憧れます
でも、お金がはるんじゃ〜ないでしょうか?
予算オーバーは、キツイんですよね〜(-_-;)
寝室に洗面所ですね・・・業者が決まったら提案して見ようと思います
ありがとうございます。

ペンネーム:ルンさん

去年 夏にベランダと秋以降に屋根交換.壁の塗り替え.風呂場と洗面所の交換をしました

業者を選ぶのに如何しようかと考え
ネットにホームプロと言う いろんな業者が登録してあるサイトが有り
其のホームプロに登録される業者は選ばれる基準が厳しい様です

リフォームされる金額を決めて サイトに見積もりを出して貰い
リフォームをしたい業者さんが 業者さんがサイトを通じて名乗り出ます

その中で業者さんがでるので(相手には此方の名前は解りません)
ネットを通じて質問をして 最終的に自分の家の希望と合う業者さんが有れば決めて 無ければ断れば良いですよ

リフォームされる時は 自分達の10年後〜を考えて下さい
段差の手すりや お風呂の手すり等考えると良いですよ

ご両親の介護保険で 場所により 安くなりそうですが リフォームも
度々遣れないので 如何したら良いか?

出来あがると お金が掛かっているので当然ですが気持ちよく過ごせますよ。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
ホームプロ・・・私もネットで見ましたが、アクションしていません
でした。
なんか、選ばれる基準が厳しい・・・そうなんですね

そうなんです・・もう住宅展示場にいったら、楽しくて・・・
お金が必要なのも、うっかり忘れちゃうんですね
いけない!いけない!って現実に戻ったりして。

ペンネーム:ミンミさん

自治体の耐震診断助成制度の活用を検討されるのもよろしいかと。

ペンネーム:スミレさん

相談者
はい!
一度聞いてみます
ありがとうございました。

ペンネーム:ムスメさん

ご両親のどちらかは介護認定は受けられていますか?

もし認定を受けていたら、バリアフリーにする部分は介護保険で安くできますよ。

そうでなくても今後のことを考えて、できるだけ手すりを付けておくことです。
トイレや階段、廊下なども必要です。
玄関も会った方が安心ですよ。

できれば部屋と部屋の間の段差をなくすのが望ましいです。
バスタブもできたら浅いものに、以前私の母が深いバスタブから立てなくなり大騒ぎしたことがあります。

ペンネーム:スミレさん

相談者
未だ両親は介護を、必要とはしていませんので、
認定は無理なんです。
バリヤフリーそうでした。すっかり忘れておりました
お風呂も浅いバスタブに・・・
とっても、具体的にアドバイスしていただきましてありがとうございました。

ペンネーム:シンライさん

拙宅も昨年築18年の自宅をリフォームしました。
心がけたことは以下の通りです。

A.何処をどうリフォームするか纏めて書いておく。(メーカーなどの希望も含めて)
B.見積もり依頼をするリフォーム業者を選択する。
(最低3社、「地域(県・市)」「リフォーム業者」で検索したりしました。)
C.業者に予算額を明確にし、Aを渡し見積り依頼をする。
D.見積もりには備品(浴槽、給湯器、コンロ等)等のカタログ添付を依頼しておく。
E.見積書、カタログ等が提出されたら、希望に合致する内容か確認する。
F.各社の見積書等を比較検討する。
G.依頼する業者を決定する。
H.決定した業者と細部の詰めをし、契約を締結する。
(着工、完成までの工期を細部にわたって確認する。細かい工程表を
提出さ せる)

〇築29年ですと、事前に耐震検査、基礎検査などしておいた方が良いと思います。
〇追加工事は割高になりますから、リフォーム内容は完全にした方が良いですね。
〇施工業者決定に際しては、その業者でリフォームした人を紹介してもらい
その人の業者に対する感想を聞くことが出来れば効果的だと思います。

ペンネーム:スミレさん

相談者
とても具体的にアドバイス頂きありがとうございました。
見積もり時に、カタログを添付してもらう・・・思いつきませんでした
また、その業者に依頼した、方を紹介してもらう
いろいろ、参考にさせていただきます。

ペンネーム:シンライさん

リフォームをしますといろいろ欲が出てきて来ます。
ついでにここもあそこも・・・・・・・とね。

ある意味それが業者の狙いでもありますが・・・・・・・

でも、追加工事は業者の言いなりの費用になってしまうので、
計画の段階で全部希望を出して、見積もりから予算に合うよう
削って行くのが良い方法だと思います。

希望のリフォームが予算通りにできるようになればいいですね。

打ち合わせではどんなことでも記録しておいて、できれば業者の
確認(捺印してもらうといいです)を取っておかれるとよろしいかと
思います。

ペンネーム:スミレさん

相談者
ありがとうございました。
見積もりから、予算に合うようしっかり、確認をすること
また捺印をしてもらうと良いとのこと・・・ありがとうございます。

ちょっとオシャレにしたいなぁ〜イケア家具にも、興味あります。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

塗料?

子供が使用していた学習机があるのですが、庭での作業台にならないかと思いまして。 学習机は学習机で画像検索すると最初に出てくるような感じのタイプです。 質問したいのは、この学習机を庭で使えるように防水防虫防腐処理をするためにどんな塗料?加工?をしたらよいのかと思いま...

回答受付は終了しました
回答数 3

樺細工の草履の手入れ等は?

樺細工の、草履と下駄を買いました。 ネット検索したら、茶筒の手入れしか、書いていません。 1)樺細工の下駄は、素足で履かない方が良いのでしょうか? 2)お手入れに、艶出しの為に、オリーブオイルを少量塗っても、良いのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 1

耐震技術の優れた建設会社を教えて下さい。

老後の新築を考えています。 土地があるので、30坪くらいの2階建を イメージしてます。 ハウスメーカーの展示場巡りをして 資料集めをしてます。 木造希望です。 それぞれ、個性があって、迷っています。 基礎工事がやっぱり大事かなと思うのですが 土台や大引がしっか...

回答受付は終了しました
回答数 3

筑紫野市の下水道条例の罰則について

福岡県筑紫野市の公共下水道についての質問です。 公共下水道の供用開始に伴う排水設備工事に関してです。 「公共下水道の使用が開始されたときは、排水区域内の義務者は、遅滞なく、排水設備を設置しなければならない。 」 とあるのですが、「遅滞なく」の期限と、その期限を守...

回答受付は終了しました
回答数 2

スキップフロア

狭小住宅でスキップフロアの建築を実際した方、メリット・デメリット等感想を教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧