回答受付は終了しました
ペンネーム:イソロクさん

歴史はいつも きな臭い

[雑学]

北方領土・竹島・そして尖閣など  地球上は きな臭い紛争地だらけ  さて、地の利や補給を考慮せずに、同じ規模・同じ装備で戦うならどの民族が強いですか? 私は ベトナム人をかってますが・・・

閲覧数
244
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:アホカさん

>同じ規模・同じ装備で戦うならどの民族が強いですか?

現実的にあり得ない条件を付しての質問はナンセンス!!

それはそうと「裸で・・・・・・」という条件で人口の多い中国やインドが強いという回答はどこは行ったのかな?
条件としては質問者さんの条件よりあり得る条件であったと思うけど・・・・

お気に召さなかったから削除されたのかな?

気に入らない回答は削除するなら質問しなきゃいいのに!!

ペンネーム:アホクサさん

気に入らない回答を削除するくらいなら、最初から他人に意見を聞くなよ!

ペンネーム:センソウさん

近代戦争は土俵の上で、はっけよいのこった!って戦うものじゃない!
何処の軍隊が強いか〜、意味がないよ。

ただ一つ言えることは、『核』だよ、核兵器を持ってる国は戦争は強いぞ!
また貴殿発想の、強い弱いでいえば、戦争に弱いのは、「漢民族」〜、
つまり現在の中国(漢民族)は戦争に弱いぞ!

ペンネーム:バカボンさん

地の利、捕球を考えない戦争・戦闘はあり得ません。
どの民族が戦争に強いかなんていう評価は無意味でしょう。

貴方のベトナムを買う理屈で言えば、アメリカ、イスラエルではないですか正規軍が恒常的に戦闘状態にある国は現在この二か国のみです。
強いのではなく戦争慣れしているだけです。

ペンネーム:トッコウさん

もちろん日本人です。

最後は特攻精神があります。組織の中で、上司にノーと言わず、軍隊では上官にびんたを食らわされても従順に従い、犬の様に命令に背かず、自己の命を武器として特攻していく力が日本人にはあります。

ペンネーム:オカさん

日本の自衛隊は世界でもトップクラスの戦力を持っていますが
憲法で張子の虎にさせられていました
集団的自衛権で多少緩和され中国は口は出しても
手を出せない状況になりました

左系の新聞は大事なことを忘れて批判だけを繰り返していますが
自分の国は自分たちが守るのが原則です・・・

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

宇宙の膨張速度

ビッグバン以来、現在も宇宙は膨張してるらしい。 そして、遠くの物は光速よりも速く遠ざかってることが観測されてます。 もしそうなら、相対性理論の「光速よりも速いものはない」 という物理学の基礎原理に矛盾しているのではないですか? よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 4

ストイック

ストイックって、どう言う意味なんでしょうか?  ネットで調べても良く分かりません。  猿でもわかる「ストイック」の意味を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

現在、未成年とか、成人とか、混乱してます。本当は?

皆さん、昔は成人とは20才以上でしたよね。 今年、3月閣議決定で成人とは18才以上に改正されましたね。でも、国会ではまだ、審議成立してません。 閣議決定で成立扱いされて、国会議員などの選挙投票は 18才以上にひきあげられ、実際投票下人もいます。 しかしですよね。...

回答受付は終了しました
回答数 3

テレビやパソコンからラジオにーー

ラジオは、株式情報を聞くのにたまに利用しますがそれ以外では全く聞きません。 69歳も近くなると目も衰えてきました。 テレビやパソコンからラジオに変えていきたいと思っています。 そこで、ラジオは、テレビやパソコンに匹敵する様な良い番組がありますか? ラジオ愛好家の方...

回答受付は終了しました
回答数 6

正しい英語ではない「和製の英語」

日本国内のお店で、よく耳にする、 「テイクアウト」take out は、「正しい英語」と思っていましたが、 正しい英語ではなく、「和製の英語」であると気づきました。正しくは、to go out だと思います。 例えば、上記のように、 日本で、みかける用語で、正...

回答受付は終了しました
回答数 3

特保はどの程度信用できるのですか?

炎上覚悟で。  サプリメントが意味がないとか、 大学先生が効果ないとか、 サプリメント等の Q の怪答を立てた方。  その原材料が特保に成って販売されています、 それでも否定されるのですか。  特保はまやかしですか? また特保の認定基準ご存じの方、 基準の調べ方も...

お悩みQカテゴリ一覧